自分が失点する傾向を知る
本人コメントケアレスミスがないように全問解いた後で解き直しをしっかり行いました。
先生コメント常に時間配分等に気をつけて、努力したことが本番での成果に繋がりました。
100点獲得
成田中学2年 T.Eさん
数学78点100点
個別指導でテストに出るポイントを押さえてしっかり理解できます。先生が隣にいるので、苦手分野の勉強もどんどん進められます。
自習ブースを利用して、提出物の完成、基本事項の暗記、教科書や学校ワークの復習などを計画的に進めて、演習量を確保します。
新中2 | 英語 | テストで高得点の「三単現」マスター |
---|---|---|
新中2 | 数学 | テストによく出る「比例・反比例」徹底攻略 |
新中3 | 英語 | テストに出る重要表現を押さえる 「SUNSHINEの本文」完全理解 |
新中3 | 理科 | 難しいと考えがちな「化学反応式」丸分かり |
新高2 | 英語 | 期末テスト直結学校教科書対策 |
新高2 | 数学 | テスト範囲の「確率」をしっかりマスター |
新高2 | 古文 | 古文テスト範囲を文完全攻略 |
新高3 | 数学 | 「微分・積分」の完全理解 |
新高3 | 英語 | マイルストーン本文完全攻略 |
新高3 | 化学 | 「酸化還元反応」マスター |
上記プラン例は一例です。
体験前の学習相談で対策内容をご相談いただけます。
テスト範囲の重要点を集中的に学習します。教科書内容を「何となくわかった」というところで終わらせず、確実に点数が取れるように自力で解けるまで練習します。暗記が苦手な場合は、暗記方法も伝授します。
教科書や学校ワーク、学校の先生が配る資料やプリントなどの内容をしっかり学習します。その上で、演習量を増やして実戦力を磨きます。また、テストで見直すクセをつけて、取りこぼしを最小限にしていきます。
時間配分を意識した演習とともに、記述問題などハイレベルな応用問題を正確に解く練習も徹底的に行っていきます。個別指導で解法の道筋から分かりやすく解説するため、苦手な単元の理解も深められます。
実際にグングン点数が
上がっています!
本人コメントケアレスミスがないように全問解いた後で解き直しをしっかり行いました。
先生コメント常に時間配分等に気をつけて、努力したことが本番での成果に繋がりました。
100点獲得
成田中学2年 T.Eさん
数学78点100点
本人コメント計算ミスをしなければ、もう少し点数を上げられたので次回は気をつけたいです。
先生コメント解法の暗記ではなく、理解できた証拠です。ミスをなくし、更に高得点を目指してください。
81点獲得
泉館山高校2年 N.Kさん
数学57点81点
本人コメント部活動が忙しい中、効果的に予習と復習ができたので、成績アップにつながったと思います。
先生コメント部活動が忙しい中、日頃からテスト対策もしっかりできました。
77点獲得
仙台向山高校2年 K.Kさん
数学B 57点 77点
本人コメントAxisのワークで、担当の先生が絶対出る、といった問題を繰り返し何度も解きました。
先生コメント重要な語句はテスト前に全て漢字で正確に書けるようになりました!
86点獲得
南光台東中2年 T.Kさん
社会66点86点
本人コメント様々な問題集を繰り返し解き、弱点克服やミスをなくすように努めました。
先生コメント授業中に分かった弱点を、次回までに無くそうと熱心に努力した結果です。
481点獲得
第二中学3年 C.Yさん
5教科 452点 481点
本人コメント教科書と学校準拠の塾のワークでテスト範囲の対策を徹底してすることができました。
先生コメントまじめにこつこつと、アクシスの自習室を利用してがんばることができましたね。
99点獲得
中学2年 Sさん
英語82点99点
本人コメントノート作りを工夫しました。調べたことをメモし、教科書を読む回数も増え、理解を深めることができました。
先生コメント自分で工夫をして取り組んだ成果が出たと思います。次回もこの調子で!
93点獲得
市川第六中学2年 S.Yさん
社会86点93点
本人コメント1問1問途中計算をきちんと書きながら計算をし、見直しもしたことでミスを減らすことができました。
先生コメント一気に得点アップしました!勉強の仕方が身についてきている証拠ですね。
90点獲得
市川第六中学2年 M.Kさん
数学60点90点
本人コメント数学は計算方法と式の作り方が分かれば解けるものばかりです。何度も解けば理解できて覚えられます。
先生コメント数学が好きということもあり、理解しようとする意欲が格段に高いです。
99点獲得
市川第六中学2年 Y.Tさん
数学94点99点
本人コメント学校のワークだけではなくて、他の教材も使い、文章を書くなど表現力を高める演習を繰り返しました。
先生コメント理解力があるので、演習を重ねることで得点力を高めることができました。
90点獲得
葛飾中学3年 M.Aさん
英語73点90点
本人コメントどうしてもテストではケアレスミスをしてしまうのですが、多くの問題を解きながら頑張っています。
先生コメント単元理解は問題なく、課題のケアレスミス克服に粘り強く挑戦しています。
445点獲得
野川中学2年 Hさん
5教科 438点 445点
本人コメント点数が下がった時はショックでしたが、間違えたところをしっかり復習して次のテストに備えました。
先生コメント毎回テスト後に見直しと復習と行い、結果としっかり向き合っています。
92点獲得
西中原中学2年 Yさん
数学86点92点
本人コメント思ったより多かったテスト範囲に時間配分を誤った前回を反省して、授業でもしっかり対応してもらいました。
先生コメント自習の限界点を見極め、授業回数などの調整を共に行い試験に挑みました。
89点獲得
T高校1年 Iさん
英語66点89点
本人コメントたくさんワークをやって復習をしっかりやった。苦手な問題を集中的に解き直した。
先生コメント部活で疲れていても真面目にコツコツよく頑張っていました。素晴らしい!
90点獲得
T中2年 S.Kさん
英語84点90点
本人コメント理解していれば90点台は余裕
先生コメント部活以外の活動も忙しい中、隙間時間を勉強時間に有効利用していました。
94点獲得
T中1年 K.Sさん
社会86点94点
本人コメントとにかく問題を解き、苦手を見つけました。小さなミスも見直しをすることで減らしまた。
先生コメント自分にストイックな面が勉強をする面でとてもいい結果を出せました。
91点獲得
T中2年 M.Iさん
数学60点91点
本人コメントワークを繰り返し取り組み、教科書とノートを見て授業を振り返る。
先生コメント前回の点数を落としてはいけないプレッシャーがあった中で良く頑張りました。
97点獲得
T中1年 S.Sさん
社会95点97点
本人コメント学校のワークを2回やったり、間違えた問題を解き直したり、いつもよりは勉強量が増えました。
先生コメント毎日の努力が結果に表れたと思います。この調子でがんばりましょう。
96点獲得
宮浦中学2年
数学68点96点
本人コメント理科が苦手だったので、テスト前の勉強会にも参加して、たんくさんの問題に取り組みました。
先生コメント勉強会に参加したり、自習室を利用したりなど勉強量がかなり増えていました。
94点獲得
五十嵐中学2年
理科73点94点
本人コメントほぼ毎日、自習室を使いながら、分からないことがあったら先生に質問したり効率よく勉強ができました。
先生コメント計画的に学習を進めていたと思います。もともと飲み込みは早いですが、油断せずしっかり復習していました。
96点獲得
新潟明訓高校1年
英語83点96点
本人コメント学校ワークの問題や単語の練習を、毎日必ず1ページノートに書くことをきちんと続けました。
先生コメント毎日1ページの家庭学習という課題をきちんと実践した成果がでています。
92点獲得
港中学2年 Hさん
英語84点92点
本人コメント今回は苦手な教科について、テスト前対策授業などでカバーし頑張りました。
先生コメントしっかり苦手に向き合い頑張ったことが結果につながりました。
47点UP
港中学3年 Dさん
5教科 322点 369点
本人コメント少しの時間でもアクシスの自習室を利用してがんばりました。間違えたところは何回も復習しました。
先生コメントコツコツ何回も書いて覚えたり、ノートもきれいにまとめたりしていました。
94点獲得
野田中学2年 Iさん
英語81点94点
本人コメント学校のワークは早めに終わらせて、テスト前には苦手な部分に時間をかけるようにしました。
先生コメント勉強時間が増えて全体的に点数が上がりました。さらに上をめざしていこう。
440点獲得
青山中学3年 S.Nさん
5教科 301点 440点
本人コメントわからない問題は納得できるまで先生に何度も質問するようにしました。
先生コメントミスをミスで終わらせず、原因を明らかにするよう指導を工夫しました。
75点獲得
岐北中学3年 M.Tさん
数学46点75点
本人コメントテスト前の授業でわからないところを質問してから本番に臨むことができました。
先生コメントほぼ毎日自習室を利用し、苦手を克服しようという意欲が感じられました。
86点獲得
岐山高校2年 M.Yさん
化学63点86点
本人コメント嫌で仕方がなかった英語のテストで、勉強の成果を発揮できる楽しみも感じるようになりました
先生コメント粘り強く取り組んできたことが結果に繋がっています。入試対策もこの調子!
72点獲得
岐阜北高校3年 M.Yさん
コミュ英 53点 72点
本人コメント試験直前に試験勉強をしていたけど、アクシスで少し早めに内容を進めていたので余裕をもって対策できた。
先生コメント宿題をしっかりしてくれたので、試験前には類題演習することができました。
12点UP
安東中学2年
数学20点32点
本人コメント単語は何度も書いて覚えるようにし、教科書の本文も読んで書いて覚えるようにしました。
先生コメント単語スペルは本人の努力によって、テスト前には完璧になりました。
18点UP
籠上中学2年
数学28点36点
本人コメントテストでは、学校の教材から出る問題が多くあるので、その問題をしっかりと理解しました。
先生コメント教材の解説をしっかりとし、根本的な理解を進めたことで、応用力がつきました。
35点UP
常葉橘高校3年
英語40点75点
本人コメント1回目に解く時はオレンジペンで解き、赤シートで隠して2、3回目を解いて苦手をなくしました。
先生コメント助言を素直に取り入れて勉強してくれました。念願の90点越えおめでとう!
94点獲得
高校2年 S.Kさん
英語79点94点
本人コメント基礎問題は授業で習ったその日の内に覚えるように心がけ、テスト直前は応用問題に時間をかけました。
先生コメント普段から進めることができ、テスト前は応用問題をたくさん解けましたね!
100点獲得
中学3年 T.Kさん
数学93点100点
本人コメントAxisの自習スペースを利用することで、家でやるより勉強がいつも以上にはかどりました!
先生コメントAxisを勉強スペースとして活用して、コツコツがんばってくれました。
73点UP
中学2年 Y.Yさん
5教科 345点 418点
本人コメント映像授業の映像を何回も繰り返し聴いて、復習をたくさんできたことが良かったです。
先生コメントマイペースを保ち、地道に努力をしてくれています。
37点UP
中学3年 S.Tさん
社会50点87点
本人コメント問題を解くことに集中して見直しが雑になっていたので、普段から見直しまで丁寧にやることを心がけました。
先生コメント何度も問題を解いて、苦手をなくすことができました。高得点おめでとう!
25点UP
中学3年 M.Yさん
数学55点80点
本人コメント国語の学校ワークをどんどん進めていって、いろいろな問題を解くことで、応用力を身につけました。
先生コメント実力がついてきた証拠だと思います。自信を持った勉強を続けてください。
82点獲得
中学3年 T.Kさん
国語66点82点
本人コメント前回のテストのあと1点が悔しくて、前の試験で間違えた問題や重要なポイントを塾でたくさん質問しました。
先生コメント自分が納得するまで粘り強く質問をし、問題解決していました。
85点獲得
中学3年 Mさん
数学79点85点
本人コメント中学で初めて英語を習ったけど、面白いと思っている内に2回の試験が終わっていました。
先生コメント授業初回から全く抵抗無く楽しそうに授業に取り組んでいました。
96点獲得
中学1年 Kさん
英語94点96点
本人コメント国語だけ80点台になかなか乗らずに悔しかったですが、塾での自習や先生への質問を続けて良かったです。
先生コメントすごく負けず嫌いで、自習時間・質問量はトップクラスでした。
86点獲得
高校3年 Yさん
現代文 74点 86点
本人コメント授業が終わってから自習室でその日の復習をするようになって、その日習った事が忘れにくくなりました。
先生コメント最初は30分の自習も嫌がっていましたが、少しずつ習慣になりました。
88点獲得
中学1年 Mさん
数学72点88点
本人コメント塾ではいつも担当の先生が、質問に解るまで付き合ってくれます。解らない原因が見つかるとホッとします。
先生コメント集中し、面倒臭がらず取り組み、コツコツ学習できていました!
82点獲得
高校3年 Mさん
英語66点82点
本人コメント塾でしっかり復習してくれるので、曖昧だった部分がなくなって、単元内容についての理解が深まりました。
先生コメント学校の進度とほぼ同じペースで学習でき、理解も早かったです。
92点獲得
南中学3年 Yさん
数学80点92点
本人コメント一番苦手だった英語を、勉強の仕方からしっかり教えてもらえたのが良かったです。
先生コメント塾で学習している英語だけでなく、他の教科も伸びました。
45点UP
南中学3年 Rさん
5教科 324点 369点
本人コメント今まで目立っていたケアレスミスを減らすことをテーマに、「時間配分と見直し」を意識して取り組みました。
先生コメント「時間配分と見直し」を意識して臨んだ結果、ケアレスミスが減りました。
50点UP
志度中学2年 Yさん
5教科 429点 479点
本人コメントまず早めから準備することを心がけた。公式などの要所を確実に押さえ、解き方が分かるようになりました。
先生コメント公式を押さえることで自信を深め、積極的に学習するようになりました。
51点UP
香川中央高校2年 Kさん
数学38点89点
本人コメント解けなくても質問しながら諦めなかったことが結果につながったと思います。
先生コメント日々の努力が結果にあらわれましたね。このまま努力を続けていきましょう。
93点獲得
高校3年 Fさん
数学73点93点
本人コメント自習室も使い、計画的に勉強できたのが点数アップにつながりました。
先生コメント計画を修正しながら、しっかり勉強できていましたね。
85点獲得
中学3年 Oさん
数学64点85点
本人コメント今まで暗記が苦手だったけど、覚え方を教えてもらって点数がグンとあがりました。
先生コメントもともと暗記は得意でしたが、直前までしっかりと学習できましたね。
90点獲得
中学3年 Oさん
社会39点90点
メールフォーム、またはお電話にて
学習相談の日時をご予約ください。
理解度や苦手な箇所を確認して、一人ひとりの目標を達成する学習プランをご提案します。
ご希望の日程と時間帯で一人ひとりにあった内容・レベル・学習方法で授業を行います。
保護者の方に学習状況をご報告し、今後の学習についてアドバイスを行います。
ほぼ毎日、部活動があって通える曜日や時間が限られます。通うのは無理でしょうか?
+ 開くまずはご相談ください。
アクシスの授業は、ご都合に合わせて受講曜日や時間帯を選ぶことができます。部活動で毎日帰宅が遅くなる場合でも、20時以降にスタートする授業がありますので、部活動と両立しながら通っている生徒もたくさんいます。また、試合や発表会がある時には、前日までの連絡で振り替えが可能です。ご自宅で受講できるコースもありますのでご相談ください。
中高一貫校に通っています。学校カリキュラムにあわせて学習できますか?
+ 開くもちろんできます。
アクシスは、難易度の高い中高一貫校や高校の独自カリキュラムにも対応しています。また、「プログレス」「トレジャー」「体系数学」など、ハイレベルな教材の対策も可能です。授業は学校の教科書だけでなく、学校配布のプリントなども使用できますので、効率よく予習・復習を行えます。
栃木県
※一部の校では異なる場合があります。詳しくは各校にお問い合せください。
個別指導80分×1回 無料
新高3:17,880円(月4回)
新中3:14,900円(月4回)
新小6:13,990円(月4回)
通常入会金21,600円(税込)のところ全額無料
※2018年3月31日までにご入会された方が対象です。