定期試験対策講座&弱点対策講座
これまでの成績状況や学習への取り組み方からテストでの伸びを分析して、一人ひとりに学習プランを作成し、効果的な定期試験対策を行います。ちょっとした疑問でも解決できるように質問しやすい環境を整え、勉強会や演習会を実施して自習スペースの積極的な活用も促進しています。 ※受験対策に重点を置きたい受験生や定期試験がない小学生には、弱点補強講座を実施しています。
-
テスト範囲に合わせて
学校教材を使って対策できる
テスト範囲に合わせて、学校で使用している教科書やワーク、学校配布のプリントなどを使って授業を受けられます。1回単位でテスト前に授業を追加することができ、普段習っている教科もそうでない教科もアクシスの教室で集中対策が可能です。
-
個人別の学習プランで目標点をねらえる
アクシスでは個別に学習相談を実施して、現在の学力、つまずきの有無、学校の進度などにあわせて、一人ひとりに具体的な学習プランを提案します。個別指導で一人ひとりの課題と目標点に合わせてしっかり対策できます。
-
教科書や学校ワークの内容を「理解→定着」。
テスト勉強の仕方や取り組み方を教えます。テスト範囲の重要点を集中的に学習する「要点学習」を行います。教科書内容を理解するだけではなく、「何となくわかった」を防いで、点数アップに結びつけます。さらに、確実に点数が取れるように、自力で解く練習を繰り返し行います。暗記が苦手な場合は、暗記方法も伝授します。
-
ケアレスミスの原因をつきとめて対策します。
繰り返し演習と見直しを徹底して行います。教科書や学校ワークの応用問題や、学校の先生が配る資料やプリントなどの内容をしっかり学習していきます。その上で、演習の量を増やし、実戦的な力を身に付けます。また、テストでの見直し法も伝授し、取りこぼしを最小限にしていきます。
-
課題は「苦手の克服」と「応用問題への対応力」。
難問にかける時間を増やしていきます。時間配分を意識した演習とともに、記述問題などハイレベルな応用問題を一つひとつ正確に解く練習を徹底的に行います。単なる答えあわせだけでなく、個別指導で解法の道筋から分かりやすく解説するため、苦手な単元の理解も深められます。
自分の弱点を徹底補強 ~
ここを頑張れば受験にもつながる!
がんばっているのに成績が上がらないという人は、自分の弱点をきちんと把握できていない場合があります。アクシスでは、各教科の単元がどのようにつながっているかが一目でわかる「弱点MAP」を使って、どこまでわかって、どこからわからなくなっているのかを把握します。目標からの逆算で学習の優先順位を決定し、学校教材のほか、最適な教材を選定して対策を進めていきます。

例えば、「関数y=ax²」が苦手という生徒を診断してみると、一次関数から解っていないと判明。さらにその計算ミスの 原因は「文字式」にあったという場合もあります。
-
やる気が上がるサイクルで
学習量も大幅アップ
テスト直前に丸暗記する、いわゆる「一夜漬け」の勉強では成績が伸び悩みます。アクシスではテスト2週間前から、定期試験対策講座や勉強会(無料)を実施して、得点力を上げるために必要な学習時間をしっかり確保します。

-
授業(定期試験対策講座)
個別指導でテストに出るポイントを押さえてしっかり理解できます。先生が隣にいるので、苦手分野の勉強もどんどん進められます。
-
自習(勉強会)
自習ブースを利用して、提出物の完成、基本事項の暗記、教科書や学校ワークの復習などを計画的に進めて、演習量を確保します。
-
やっただけ点数がアップする
勉強の仕方が身につく
アクシスでは、オリジナルの対策法「定期試験対策プログラム(TTP)」を用いて、テスト2週間前から「いつまでに」「どの内容を」「何回やる」かを一人ひとりと設定して、計画的に対策を進めます。同時に、テキストやノートの使い方、答えあわせのやり方、復習のやり方など、正しい勉強の仕方が身につくよう進捗チェックも行います。
-
テスト後の振り返りで
「解けなかった…」を解決
テスト結果の報告とともに、自分で振り返りをしてみた中で出てきた疑問点を解決していきます。テストは受けたら終わりではありません。解き直しを実行し、積み残しがないようにしていきます。
振り返りのポイント
- 1.
- 定期試験で間違えた問題、正解でもきちんと理解できていなかった問題をチェック!
- 2.
- もう一度問題を解く。わからない場合は先生に質問して解決!
- 3.
- 問題を繰り返し解いて、しっかり理解を定着させる
STEP 1 学習相談
目標達成への課題を一つひとつ丁寧に分析します。自分のための学習プランができあがるとヤル気もグンと上がります。
-
STEP 2 体験授業
実際の雰囲気や学習方法を体験できます。個別指導なので、先生はいつも隣。わからない問題をどんどん質問できます。
STEP 3 学習スタート
通いやすい曜日・時間帯に、自分の理解度や苦手な箇所に合わせた内容・レベル・学習方法で授業を受けられます。
アクシスでは、新型コロナウイルス対策
として以下の対応を実施しています。