「生徒と真剣に向き合ってくれる」大阪教育大学合格(2019年度)大学受験体験記

閉じる
  • 2019年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 大阪教育大学国立

    教育学部第一部

  • R.Nさん
  • 出身高校
    上宮高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis八尾校

最後まであきらめない

国公立前期試験が不合格だったときに、後期試験のための準備をしていましたが、落ち込んだりするよりも、前向きに取り組むべきだと思ってがんばりました。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

生徒と真剣に向き合ってくれる

毎週、金曜日に生物、化学を私含めて3人の生徒で勉強会をしたことが、一番の思い出です。初めは慣れることができるかが心配だったけど、みんな喋ってくれ、先生も教え方がとても上手で私もこんな風に教えてみたいなと思いました。生物で分からないことを聞いたとき、その分からないところを教えてくれてその事柄についてもっと深く教えてくれました。私が後期で面接のときも、いろんな先生が細かい所まで見てくれてアドバイスをくれたので、面接の練習は1日しかしてないのに面接に受かったと分かった時は、感謝しか出てこなかったです。

先生からのコメント

ここ一番の集中力があります。本番に強いタイプですね。自分一人の戦いとしてではなく、塾を通じてできた友達や先生たちと一緒にとてもがんばっていました。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

イラストと一緒に記憶する

分野ごとにまとめられている『センター試験への道』の倫理をはじめから解いて、間違えたら『蔭山のセンター倫理』で間違えた部分とそれに関連する事柄を一から覚え直した。それが終わったら倫理一問一答で時間に余裕がある時や電車の中で少しずつ見る。私はまとめる時にイラストもちょこっと描いたりしていたのでその絵を思い出していくとかなり覚えることができる。そして残りの一ヶ月は一問一答と『河合塾マーク基礎問題』を軽く一日一単元で解いていった。社会という科目はまず基礎から入れた方がいい。そこから知識を深めていければいいと思う。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 入学当初は周りが全員かしこく見えたので、定期テストも本気で勉強したらコース内1位で嬉しかった。けど、先生たちから目をつけられてしまった。

  • 高校2年

  • だんだんクラスに慣れてきて、修学旅行もあったので友達とももっと仲を深めることができた。

  • 高校3年

  • Spring

    クラスも先生も変わらなかったので、とくになにも感じなかった。勉強に集中したいと思った。

    Summer

    学校の自習室に夏休み毎日行って生物や化学をひたすら解きまくった。

    秋冬

    Autumn&Winter

    センターの過去問の倫理を解いても40点届かなかったのでこの人生で一番本気で勉強したら、平均点から見るとそうでもないかもしれないけど、本番で7割近く取れた。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

天文物理部

部活引退時期

高3秋

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校2年12月

志望大学・学部を決めた理由

生物だけではなく化学や物理や地学も応用していろいろなことができるから。

大学選びで最も重視したのは

場所

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校2年2月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の11月以降

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

3時間

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

4時間

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

7時間

定期試験は何日前から勉強した?

2週間くらい前

スランプについて

スランプを感じたことはありますか?

はい

その内容と解消方法

受験勉強か定期テストの勉強どっちをすればいいのかで悩んだこともありました。特に定期テストの次の日が私立入試のときなどは迷いました。
定期テストで点数を取りたいと思いましたが、3年生の定期テストは欠点をとらないことを最低限の目標としました。

アクシスについて

入会時期

高校2年3月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

古文・漢文の点数が取れなかったから。家から通いやすい場所にあったし、体験に行った時とても良かったから。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

センターの国語が100点いくかどうかぐらいだったのが本番で140点とれた。