「苦手と戦わせてくれたところ」京都工芸繊維大学合格(2019年度)大学受験体験記

閉じる
  • 2019年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 京都工芸繊維大学国立

    工芸科学部

  • Y.U.さん
  • 出身高校
    嵯峨野高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis帷子ノ辻校

頑張りの度合いは人によって感じ方、見え方が違う。けれども、お前がそれで感情的になれるなら間違いなくお前は頑張ってる。

私立入試に失敗し、泣いていたときに兄にかけられた台詞。周りの人はたくさん勉強していたり、賢く見えるけれど、自分だって頑張ってると胸を張って言えれば、自身もおのずと湧いてくる。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

苦手と戦わせてくれたところ

私は高校三年の夏前に入塾したのですが、それまで理科がとても苦手でずっと手付かずでした。だから、始め物理、化学と向き合ったとき、高校三年の夏休みにも関わらず基礎の基礎から学びなおす必要がありました。しかし、先生方は焦らせるようなことはせずに、確かに着実に教えてくださいました。そのおかげで私はギブアップすることなく、夏休みにどっぷりと理科に向き合うことができ、夏休み明けの模試では明らかな成績アップを見ることができました。ここから二次試験対策へ切り替わって、私が持ってきた急な問題にも親身に解説してくださいました。そして最後には苦手だった物理が得意科目だった数学での失敗を取り返し、志望校へ合格させてくれました。苦手に真摯に向き合わせてくださった先生方には感謝しかありません。

先生からのコメント

合格おめでとうございます!
Axisへの入会の際、本当に自分は目標達成に向けて努力し続けることができるのか、志望校に合格することができるのか、と悩みながらも、頑張ることを心に決めてくれていたことが印象に残っています。
授業の前後には模試の結果などを持って相談に来てくれて、自分自身の考えや計画をしっかりと持った上で、弱点や強みを認識し、コツコツと努力したことで、着実に成績を伸ばし、目標を達成することができましたね。
大学入学後も、この経験を活かすことで、きっと更なる成長を遂げられることと思います。
次なる目標・夢を実現するために、大学でも頑張ってください!!

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

わからないのは、ぽいっ!法

わからない問題はほったらかしてはいけない、これは勉強の絶対原則。わからない問題があれば、すぐに先生や友達に聞く。
しかし人には向き不向きがあるから、どうしても理解できない解法や考え方はある。それと長時間睨み合っているのは流石に時間の無駄。勇気をもって、ぽいっとさじを投げてみるのもいいと思う。ただし、そのときに絶対にその箇所に印を付けておくのと、定期的に見直すのを怠ってはいけない。(私の場合は模試や試験の前に見直して、ここだけは出るな!と願っていました。)
これを続けると、意外とそんな問題が溜まっていくばかりでないのに気付くはずだ。ふとした時、いつもと違う先生の授業を受けていた時などに理解出来たりする。
そうやって長年の問題が解けるとモチベーションも上がり、何度も向き合った問題なので苦手でも解法も忘れにくい、のでなかなか効果のある勉強だと思います。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 数学が苦手ながらも大好きだったので、朝早く学校に行き数学、放課後は部活もなく数学。三年間続く平日七時起床一時就寝、休日十時起床一時就寝が根づいた。課題は全教科しっかりやっていた。

  • 高校2年

  • 友達もでき、生活にも慣れ、緩んだ。授業、課題ともにおろそかになっていった。文理選択を後悔し始め、理科がとことんおろそかに。

  • 高校3年

  • Spring

    周りに緊張感が流れ始め、その緊張感に無理矢理乗せようとする周囲の環境に嫌気がさしていた。そんな中でも数学だけは勉強していた。

    Summer

    この塾に入って、自然と程よく身がひきしまり、受験勉強に真剣に取り組み始めた。苦手科目を徹底的に勉強した。

    秋冬

    Autumn&Winter

    どうしても結果が欲しい時期になり、不安に襲われたが、塾の先生方の手厚いフォローや励ましによって、自信を失うことなく最後まで頑張ることができた。

my 高校生活プロフィール

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年9月

志望大学・学部を決めた理由

自分が学びたいテーマを学べる学部があり、無理なく通える距離でなるべく家庭環境(金銭、親の希望)も意識した上で、自分が行きたいと思える大学だったから。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容
偏差値
場所

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年4月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の9月~10月

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

5時間

定期試験は何日前から勉強した?

1週間くらい前

スランプについて

スランプを感じたことはありますか?

はい

その内容と解消方法

本命校の過去問の点数が全く伸びず、本番が近づく焦りと不安からより冷静になれず負のサイクルに陥った時。
点数をどれだけたくさん取るか、という勉強ではなく、どこでどの程度確実に取るか、を意識した勉強をした。そこが出来なかったならば反省、そこ以外はドンマイ、と肩の力が抜けた。

アクシスについて

入会時期

高校3年6月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

親の意向で昔から塾に通うのが当たり前だったので。
塾嫌いで塾を転々としていたが、ここに体験に来た時のアットホームな雰囲気とのびのびといろいろな学年の生徒が学んでいるのを見て、ここで頑張ってみたいと自然と思えたから。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

センター試験の総点数が150点上がった。特に理科2科目は40点から80、90点にまで上がった。