「充実した時間」松山中央高等学校合格(2019年度)高校受験体験記

閉じる
  • 2019年度合格

    • 入試制度

    • 推薦

  • 松山中央高等学校公立

    普通科

  • A.Sさん
  • 出身校舎 :
    個別指導Axis石井校

    入会時期 :
    中学3年9月ごろ

合格する人の数のほうが多いから大丈夫!

この言葉を聞いて、不安だった気持ちが和らいだ。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

充実した時間

わからない問題があると、先生方はとてもわかりやすく教えてくださいました。Axisに入会する以前は、数学はもちろん勉強の仕方もわかりませんでした。けれど入会してからは学習時間も自然と増え、充実した学習ができるようになりました。また県立高校の推薦入試2ヶ月前になると、小論文指導の授業を設けてくださいました。様々なテーマの小論文を書いていくうちに、徐々に自信がついてきました。その甲斐あって第一志望の高校に合格することができました。本当に感謝しています。Axisの先生方は授業がわかりやすいだけでなく、親しみやすい方々ばかりです。なかなか点数が伸びないとき、自分に自信が持てないときなどに、ポジティブな言葉で私を励ましてくださいました。

先生からのコメント

明るい性格で何事にも前向きに挑戦していました。指導内容をスポンジのように吸収し、数学の点数を伸ばしていったと思います。ケアレスミスをどうしていくかが最後の課題でしたが、問題演習を重ねて克服しました。本当によく頑張りました。(松浦)
Axisでは宿題や授業冒頭の確認テストに向けて、積極的に勉強していました。本当によく頑張りましたね。そのおかげで数学の授業中に問題の解説だけでなく、復習しやすいノート作り指導や重要事項の復習などを取り入れることができました。(数学担当・大西)

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

苦手な数学を得意にする方法

Axisでは数学を中心に学んでいました。試験前には過去問を何度も解き、出題形式に慣れるようにしました。また苦手な問題を繰り返し解き、わからない問題は先生に進んで質問することで理解を深めていきました。私は、特に規則性の問題に重点をおいて学習を進めました。最初は簡単な問題から解き始め、徐々にレベルを上げていくようにしました。その結果、多くの問題が解けるようになりました。
計算ミスでの失点が多いことも、私の弱点です。日ごろから見直しを実行するように心がけました。
1つの解き方、考え方にとらわれるのではなく、多様な面から考えることで正解にたどり着けるようになりました。

合格までのストーリー

  • 「勉強と部活動を両立させる」という意識は持っていたが、それを行動に移すことがなかなかできずにいた。勉強がおろそかになっていた。

  • 夏休み

  • 部活動が終わりに近づき、一生懸命に取り組んだ。その影響で学習時間をあまり取れなかった。部活動での目標は達成できたが、夏休み明けの実力テストでは成績が全然振るわなかった。

  • 中3の1年間を通じて、もっとも学習に励んでいた時期だと思う。受験生としての自覚が生まれた。得意科目になった数学では入試過去問を5年分解き、苦手科目の理科では基本的な問題を繰り返し解いた。

  • 受験が終了したあとは、適度に休みつつ自分のペースで苦手分野を中心に学習を進めた。けがをしてしまい、家にいる時間が長くなったため、たくさん勉強した。

my 中学生活プロフィール

部活について

部 活

バスケットボール

部活引退時期

中3夏

志望校について

志望校を決めた時期

中学3年10月

志望校を決めた理由

高校2年生から4つのコース(英語系コース、人文系コース、医療看護系コース、理数系コース)にわかれるため、学びたい分野を重点的に学べると思ったから。

高校選びで最も重視したのは

学びたい内容

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

中学3年9月ごろ

過去問を使い始めた時期

中3の1月~2月

中学3年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

定期試験は何日前から勉強した?

10日くらい前

スランプについて

スランプを感じたことはありますか?

はい

その内容と解消方法

1月ごろになかなかテストの成績がのびなくなった。
簡単な問題を確実に解けるようにくりかえし解いた。

アクシスについて

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

知り合いに紹介されたから。部活動を引退し、本格的に受験勉強に取り組みたかったから。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

数学の点数が、20点以上上がりました。