「アットホームな雰囲気」京都産業大学合格(2020年度)大学受験体験記

閉じる
  • 2020年度合格

    • 入試制度

    • 推薦

  • 京都産業大学私立

    文化学部

  • O.Kさん
  • 出身高校
    尾道北高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis尾道校

逃げるのはいつだって自分。

ハッとさせられたから。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

アットホームな雰囲気

友達が隣に座っている時は、「友達も頑張っているから、私も勉強しよう」と前向きな気持ちで勉強できました。先生は、私が勉強に集中できない時も話を聞いてくれたし、私が眠たそうにしている時は早めに切り上げてくれて、とても優しかったし、親しみやすくて、話しやすかったです。アクシスは他の塾と比べて、アットホームな雰囲気だったので、変に気を張ったり、緊張せずにリラックスして学習に取り組めたので、そこがよかったです。いつも教わっている先生と普段から何気ない会話をしているので、質問しやすかったです。先生も一緒に考えてくれる姿勢が好きでした。

先生からのコメント

高校からの課題量が多く、家庭学習の定着と吹奏楽部の部活動との両立という面ではかなり苦労しましたね。
それでも夏休み明け以降は入試で使用する科目はいずれもしっかり取り組めたように思います。
志望校の過去問演習ではミスした文法問題を繰り返し解いたり、頻出の文学史に取り組んだりして対策を進めました。入試が近づくと休憩中もUpGradeに目を通す姿が印象的でした。また、入試直前期の寒い中でも自転車で通塾する姿には感服しました。
 周りに流されることなく「我が道を進む!」姿勢を忘れることなく大学生活も過ごしてください。
 

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

繰り返す

高3の夏休みに取り組んだ問題を最終確認のために冬休みに解きなおした時、夏にできていた熟語や英単語の問題をたくさん忘れていて、とてもショックでした。でも、間違えた問題に付箋を貼って、「もうこの問題は間違えないだろう。」と自信がついたら外していました。これを3周くらい繰り返しました。大切なのは、新しい問題をやることではなく、今までに解いたことのある問題を確実に正答できるようになることだと思います。間違えた問題を時間を空けて何回も解いて覚えて、前に解いて忘れそうな問題も見直すといいと思います。できなくても繰り返して覚えましょう。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 部活が忙しくて授業の予習に時間がかかりすぎて、秋ごろから勉強の意欲を失った。

  • 高校2年

  • 毎日の予習をやって部活する生活をたんたんとやった。睡眠不足にならないように意識していた。

  • 高校3年

  • Spring

    受験生のプレッシャーを感じていた。部活引退までは部活に専念していた。

    Summer

    古典と英語を重点的に復習した。単語や熟語を何回も見直して覚えた。

    秋冬

    Autumn&Winter

    センターの現代社会の過去問で何回も出題されていた用語を確認した。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

器楽部

部活引退時期

高3春

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年10月

志望大学・学部を決めた理由

自分が興味を持っている学問を学べるから。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年8月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の9月~10月

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

3時間

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

3時間

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

4時間

定期試験は何日前から勉強した?

しない

アクシスについて

入会時期

高校1年5月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

友達が通っていたから。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

テスト前日に苦手な数学の問題を塾で復習した時は20点くらい点数が上がりました。