-
2022年度合格
-
入試制度
-
一般
-
- 第一薬科大学私立
薬学部
- A.Sさん
-
出身高校 :
沖縄尚学高等学校出身校舎 :
個別指導Axis首里校
難しい問題を解くためには基礎力が必要
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
数学や化学でつまずいて嫌いになってたけど、アクシスの先生のわかりやすくて楽しい授業で学力もやる気も上がった!
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
学校の授業や使ってる教材で分からなかったら塾の先生から教わったり、自分に合った参考書を探すこと!分からないで諦めるのではなく、どうすれば分かりやすくなるかを考えると楽になった
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
高校の授業が早すぎてついて行けなかった
-
高校2年
-
文理選択により自分の志望大学に必要な科目を勉強出来る一方、理科系は基礎から本体に移り負担が重くなってくる
-
高校3年
-
春
Spring周りの人はみんな志望校が決まっていて焦っていた
夏
Summerコロナの影響であまり学校や塾に行くことが出来なかった
秋冬
Autumn&Winter塾の先生と一緒に過去問を解いた
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
将棋部
-
部活引退時期
-
高3春
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校3年10月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
薬剤師になりたいから薬学部を志望した
-
大学選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校2年7月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の夏休み
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
3時間
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
4時間
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
5時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
1週間くらい前
スランプについて
-
スランプを感じたことはありますか?
-
はい
-
その内容と解消方法
-
いくらやっても解けるようにならない
簡単な問題や他の問題を見てリフレッシュ!
アクシスについて
-
入会時期
-
小学5年6月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
友人の勧め
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
勉強が楽しくなり以前より成績が上がった
先生からのコメント
キツイ時もあったけど、希望の学部に進学出来てよかったです!大学では、好きなことを思いっきり楽しんでください。