「勉強だけじゃない」宮城学院女子大学合格(2023年度)大学受験体験記

閉じる
  • 2023年度合格

    • 入試制度

    • 推薦

  • 宮城学院女子大学私立

    教育学部

  • 須藤 あゆみさん
  • 出身高校
    日本大学山形高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis十日町校

出来なくても大丈夫。トンチンカンなのは君だけじゃないから安心しな。

小論文がなかなか書けなかった時に部活の顧問から言われてとても印象に残ったから。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

勉強だけじゃない

Axisでは勉強はもちろんですが、それでけでなく、学校の勉強の悩み、対人関係など様々な悩みに相談を乗っていただきました。今はAxisは私にとって単なる塾ではなく、自分が自分らしくいられる場所、不安なことがあればすぐに相談に乗ってもらえて心が軽くなれる場所だなと感じています。

先生からのコメント

中学生の頃から、学校行事や部活動などで色んなことにチャレンジしたり頑張ったりしている姿を見てきました。困難にぶつかっても、悩みながら一生懸命に乗り越える姿勢が印象的でした。勉強と部活の両立で苦労が絶えない6年間だったと思いますが、努力が実を結んで本当に良かったです!

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

高校からでも間に合う

中学・小学校の数学や算数が出来なくて諦めていた方も居ると思いますが、高校からでも挽回出来ます。私は高校1年生の時、数学の先生の所へ行ってほぼ毎日教えてもらっていました。学校用ワークを最低5回は解き直し、分からなくなったらそのままにせずにすぐ先生やクワンダというアプリ等を使って解決するようにしていました。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 数学をひたすら頑張った。

  • 高校2年

  • 演劇をずっと頑張った。顧問との関係に病んでなかなか勉強できなかった。

  • 高校3年

  • Spring

    勉強は授業をしっかりきいていたので、テストでは良い結果だった。

    Summer

    演劇部の部長が終わったので勉強も集中できるようになり、テストも頑張った。

    秋冬

    Autumn&Winter

    小論文を頑張った。本番もきちんと書けた。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

演劇部

部活引退時期

高3秋

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年10月

志望大学・学部を決めた理由

教育に興味があったから。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年5月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の9月~10月

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

定期試験は何日前から勉強した?

2週間くらい前

アクシスについて

入会時期

中学1年2月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

前に通っていた塾の環境が最悪だったから。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

数学で100点を数回とれるようになった。