では
新型コロナウイルス対策として
以下の対応を実施しています。
●オンライン指導への随時切替ができます
新型コロナウイルス対策について下記に示すガイドラインを定め安全に配慮して授業運営を行っています。
感染拡大の状況やご家庭のご要望に応じて、オンラインによるご自宅での受講に随時切り替えることができます。
●校舎内設備の清掃・消毒
手が触れるドアノブ、机、トイレなどを小まめに清掃・消毒し、実施状況を校責任者が管理しています。
●通塾生、従業員の健康管理
来校前、出勤前の検温、健康観察チェックを徹底し、従業員については発熱や体調不良の症状がある場合は出社停止としています。
●マスクの着用と手洗い・手消毒
入室時には手洗いまたは手消毒を促し、校舎内では授業時、授業外に関わらずマスクの着用を徹底しています。
●教室の定期的な換気
授業の前後で窓または扉の開放を行い、定期的に教室内の空気を入れ替えています。
●飛沫防止のパーテーション
受付や面談スペース、授業ブースなど、対話する場所には飛沫防止のためにアクリル版やビニールシートを設置しています。



●3密を避ける工夫
ブースの配置を変える、席を離す、エレベータの利用ルールを作るなど、校舎の環境に合わせてそれぞれ工夫をしています。


校舎ごとに工夫
使用禁止の席
みんなの協力で
美しく清潔に
ご来校いただく際も、マスクの着用と入室時の手洗い
または手消毒等をお願いしております。
ご理解とご協力をお願いいたします。