西鉄三苫駅徒歩8分 西鉄バス和白中学校入口そば
-
- 高校・高卒生
- 中学生
- 小学生
2021年2月27日(土)まで
-
- 小学生
2021年3月31日(水)まで
-
- 高校生
- 中学生
2021年2月27日(土)まで
-
- 高校・高卒生
- 中学生
- 小学生
2021年1月31日(日)まで
-
- 中学生
- 小学生
2021年1月31日(日)まで
-
- 高校・高卒生
2021年1月31日(日)まで
-
- 中学生
2021年1月31日(日)まで
-
- 高校・高卒生
- 中学生
-
- 小学生
2021年1月31日(日)まで
-
- 小学生
2021年1月31日(日)まで
-
- 高校・高卒生
-
- 中学生
《1月》入会特典
※1月4日(月)から1月30日(土)までに
ご入会された方が対象です。
- 入会金 通常20,000円(税別)全額無料
- 新学年へ向けたスタートを応援します!
- 【新中3&新高3限定】入会月 授業料 1講座 無料
- 個別指導1対1・1対2、Axisオンラインを2講座以上お申し込みされた方が対象です。
- 【新中3&新高3限定】映像講座 最大10講義 無料
- \\新受験生に贈るおすすめ講座!//
★新中3 英語:不定詞/動名詞
★新中3 数学:一次関数
★新中3 理科:電流と磁界など
★新高3 神技の英文法解説シリーズ「分野別英文法」
★新高3 理系物理の基本を網羅「入試対策物理」
★新高3 古文文法演習<これだけ!>徹底マスター
※上記おすすめ講座は一例です。一人ひとりに合わせたおすすめ講座をご提案します。
※視聴期限3/31(水)までとなります。
※別途テキスト費が必要です。 - 【新中1限定】新中1英数準備講座
- お試し価格:1講座80分×月4回(英数1教科)9,000円(税別)で受講いただけます。
(2月・3月限定)
INFORMATION
三苫校からのお知らせ個別指導Axis三苫校より
1月限定の特別なお知らせです
和白中・和白丘中生の、
新中3生入試準備講座
新宮高・九産大九州高ほか三苫・和白地区にお住いの、
新高3生入試準備講座
三苫小・和白小ほか三苫・和白地区にお住いの、
新中1生英数先取り講座
など学校別、学年別、個人別の講座を準備しています。
この時期だけの入会特典もございますのでぜひこの機会に三苫校までお気軽にお立ちよりください。

- 2021年1月9日
中3生・高3生 受験前懇談でラストスパート
■早朝に最初は1時間→2時間ほど勉強し、頭脳が朝型になるようにトレーニングする。その分夜の分は、睡眠に回す。
■英語・数学・国語など前日まで、または当日のポイント暗記用の自分ノートを3週間前から作成し、勉強とともに確認できるようにする。
受験前日までと当日の過ごし方2
■前日はがつがつ勉強しないで自分が満足する程度(少な目)ポイントを絞って勉強し、早めに十分な睡眠をとる。
■持ち物、服装、防寒対策、コロナ対策を事前に準備し、安心して当日を迎えられるようにする。
■当日の持ち物は、筆記用具(予備のえんぴつや消しゴムを含む)腕時計、お守り、受験票、参考書(自分で作ったノートなど)カイロ、昼食と飲み物(多め)
■当日の流れを確認し、頭に入れておく。トラブルが発生しても対応できるようにしておく。(列車の遅延や体調不良、受験票忘れなど)連絡先を控えておく。また、受験票忘れは事前に連絡すれば、仮の受験票を出してくれる場合がほとんどなので慌てないで対応する。また、列車が遅れた場合は、駅で遅延証明書をもらうようにし、会場で見せる。
■食事と睡眠は十分にとって時間の余裕をもって会場に向かう。
こんな話し合いを行い、受験に向かう気持ちを高めることができました。間近に迫った入学試験をどう乗り切るか一緒に考えてみました。中12生 高校12年生小学生もあっという間にそのときはやってきます。そのときのことを思い描き、一緒に考えてみませんか?
人生の大きなの目標である受験に向かうためにその準備をはじめましょう。学習相談も随時行っています。お待ちしています。

- 2021年1月12日
和白中のアクシス会員生、
定期テストですばらしい成績をゲット!!
早速成績アップ掲示を作って掲示を行いました。
みんな、満足することなく、次の試験もこの調子で頑張ろう!!

- 2020年10月6日
中間テスト勉強は2週間前にはじめよう
ずばり、2週間前から始めるのが効果的です。テスト対策としてやるべきことを考えると少なくとも2週間は必要なのです。実際に中間テスト、期末テストで確実に高得点をとる成績のいい人の多くは、テスト勉強に2週間かけています。
しかし、部活動が、活動停止になるのは1週間前。なかには3日だけという部活もあります。そういう人はテスト勉強と部活動の期間が重なってしまうことになりますが、それはしかたがないですし、多くの中学生が同じ状況です。テスト勉強を2週間前から始められるように、部屋・机上の片付けやプリント類の整理をするように心掛けておきましょう。

- 2020年9月11日
ATMOSPHERE
校舎の雰囲気
あなたにピッタリの授業で全力サポート!
三苫三差路すぐ。ドラッグストア「コスモス」さん隣で、非常に目立つ場所で日々運営を行っております。「お子様と共に夢を実現する」をモットーに、一人ひとりをきめ細かくサポートしていきます。
「解説」⇔「演習」でわかるだけでなく、「自分で解く力」も身につけます。
「先生1人に生徒2人」の本格的個別指導。すぐ隣で先生がお子さまの学習を解く過程から見て定着度にあわせた授業を行う一方、学習の定着に必要な「自分で解く力」を身につけるために授業に演習の時間を組み込むことで、授業後には確実な実力アップを実現いたします。
スーパー講師映像講座ブースでは基礎内容から難関校受験まで自分のペースで学習できます。
スーパー講師映像講座は、多くの中高校生を合格へと導いてきた実力派講師陣の授業を映像化した講座です。受講生がつまずきやすい“ツボ”を押さえた解説で得点力をアップさせます。お子さまの志望校にあわせた講座選択ができますので、ご相談ください。
自習専用ブース!いつもよりスペースを離して設置しています!
アクシスの授業がある日も、ない日も、学校帰りや部活帰りに活用していただくことができます。自宅よりも集中できると人気です。第二の勉強部屋としてご利用ください。
※定期的に換気や消毒も行っているので安心してご利用下さい。
勉強の合い間に休憩できるフリースペースをご用意しました。
授業や自習の合間に、休憩できるフリースペースを確保しました。長時間アクシスで学習できるよう、軽食もとれる場所になっています。アクシスの友達や先生との情報交換も、ときには大事な学習の原動力となります。
安心・安全に学習に取り組んでいただける環境づくりに取り組んでいます。
大事なお子さまをお預かりする塾として、入口には消毒とお子さま一人ひとりのその日の体調確認(体温確認等)、定期的な換気と消毒を徹底しています。その日担当する指導者への検温と体調確認も行っています。受付では笑顔でお出迎え。お子さまの些細な表情の変化を見逃さないよう心がけています。
三苫校では、快適に学習できる環境づくりを教室運営の基本にしています。
個別指導アクシスでは、ネットで調べものをしたり、必要な単元の問題を印刷して自主学習に活用したり、現在の状況を伺いあなたにピッタリの授業を展開したりとアクシスでしかできないことが多くあります。
ご来校いただき、ぜひアクシスの学習環境をお確かめください。
GUIDANCE
学年別情報
1月のおすすめ対策例
通塾 高校例
三苫校福工大城東高校、香住ヶ丘高校など市内の公立・私立高校
会員生の大学入試合格実績
今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました
1月のおすすめ対策例
通塾 中学校例
三苫校和白中、和白丘中など
三苫校会員生の定期試験成績アップ事例
和白中学校
第2学年 Oさん
会員生の高校入試合格実績
今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました
School Info.
基本情報個別指導Axis
三苫校
所在地
〒811-0201 福岡県福岡市東区三苫4丁目2−36 シーサイド三苫センタービル2F
アクセス
西鉄三苫駅徒歩8分 西鉄バス和白中学校入口そば
-
西鉄 三苫駅の西側出口から徒歩8分のところに三苫校があります。 -
三苫・美和台エリアのメイン道路「県道538号線」沿いの
目立つドラッグストア「コスモス」さんの隣が三苫校です。 -
三苫三差路の目の前にある、大人気の「八百屋の玄さん」の上に三苫校があります。
通常授業時間帯
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00~15:20 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 〇 |
15:30~16:50 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 〇 |
17:00~18:20 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
18:30~19:50 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
20:00~21:20 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※Axisオンライン(オンライン個別指導)、ステップアップ講座、ロボットプログラミング講座の授業時間帯についてはお問い合わせください。
コース例
高1~3
例:1対2個別指導(週2回)
北九州市立大・九州工業大など 地方国公立大受験コース
志望大学、学部に応じた目標到達レベルと現在の学習状況、部活動や入試までの残り日数などの時間的な制約も考慮して優先順位を決め、個人別のプランで学習を進めます。
※必要があれば、受講科目以外でも学習計画の相談など行っています。
高1~3
例:1対2個別指導(週1回)
新宮高校・香住丘高校・城東高校・九州高校など学校準拠・定期試験対策コース
高校の教科書や授業内容に準拠した形で指導を行っていきます。学校内容の先取り学習または復習に取り組みます。学校副教材を使った指導や高校生が苦労しがちな宿題対策も行います。
高1~3
例:1対2個別指導(週2回)
西南学院大・福岡大など私立大受験コース
志望大学が明確であれば、必要な科目・内容・レベルに効率よく取り組むことができます。しかも大学による入試方式も様々なので、どの方式で受験をするのが効率が良いかなども相談しながら決められます。これらを、決めておくことで、ゴールまでの学習スケジュールも組むことができます。
中3
例:1対2個別指導(週2回)+高校受験映像講座(週1回)
新宮高校・香住丘など高校受験コース
高校受験には中1・2年生で習った内容がたくさん出てきます。その為受験に向けた第1歩は中1・2年生内容の復習です。季節の講習会や、テスト前の定期試験対策、その他特別講座などを利用しながら基礎力強化と得点力アップを図ります。
中1~3
例:1対2個別指導(週2回)
和白中・和白丘中のための中学準拠・定期試験対策コース
中学校の教科書に準拠したカリキュラムと教材で、学校内容の先取り学習または復習をします。定期試験前には定期試験対策ゼミや勉強会・演習会により万全の対策を行います。
小3~6
例:1対2個別指導(週1回)
和白小・三苫小・美和台小のための小学校準拠コース
教科書に合わせて学習を進めたり、十分理解が追い付いていない苦手な単元に取り組んだりと、現状に合わせて取り組みます。中学校で活用できる勉強の土台となる学力を育てます。わかることが増えて、勉強が楽しくなり学校の授業に積極的に参加できるようになります。
小3~6
例:1対2個別指導(週2回)
大濠中・西南学院中・筑紫女子中・中村女子中・博多女子中など私立中受験コース
まずは小学校で学習する内容をしっかりとおさえます。基本の土台を作りながら、受験レベルの問題も扱っていきます。
しっかりとした演習量を確保しながら進めていきます。受験期には過去問で出題パターンに慣れ、スピードと正確さを身につけます。
小3~6
例:ステップアップ講座(週2回)
国語・算数基礎学力養成コース
無学年制のオリジナル教材を使用します。計算力と漢字力、文章を読む力を正しい学習方法でしっかり身につけ、算数の文章題や図形問題、国語は読解問題などにも取り組みます。
小1~6
例:ロボットプログラミング講座(月2回)
必修化対応! ロボットプログラミングコース
プログラミングやロボット製作を通して、今後必要になる考える力や問題解決力を養います(プログラミング的思考)。最新の学習キット「KOOV®(クーブ)」を使って、独自のカリキュラムで学習します。