時津中学校より徒歩3分
-
- 高校・高卒生
- 中学生
- 小学生
2021年4月10日(土)まで
-
- 高校生
- 中学生
- 小学生
2021年4月2日(金)まで
-
- 中学生
2021年3月31日(水)まで
-
3月31日(水)まで
-
- 高校・高卒生
- 中学生
- 小学生
2021年3月31日(水)まで
-
- 中学生
- 小学生
2021年3月31日(水)まで
-
- 高校・高卒生
2021年3月31日(水)まで
-
- 中学生
2021年3月31日(水)まで
-
- 高校・高卒生
- 中学生
-
- 小学生
2021年3月31日(水)まで
-
- 小学生
2021年3月31日(水)まで
-
- 高校・高卒生
-
- 中学生
《春得》入会特典
※2月1日(月)から4月10日(土)までに
ご入会された方が対象です。
- 入会金 通常20,000円(税別)全額無料
- 春からのスタートを応援します!
- 入会月通年ゼミ授業料1講座無料
- ※個別指導1対2・1対1、Axisオンラインを2講座以上お申し込みいただいた方が対象です。
※2月3月4月度ゼミのご入会者が対象です。 - ご入会と同時に春期講習お申し込みの方は優待割引費用で受講できます。
- ※ご入会と春期講習のお申し込みを同時にされた方が対象です。
- AxisPLUS授業料最大2教科無料
- ※AxisPLUS3教科以上(英数含む)お申し込みされた方
4月分の授業料が対象となります。
INFORMATION
時津校からのお知らせ塾に行けば勉強しなくても頭がよくなる?
今日は巷でよく言われている(?)こんな質問に
お答えしたいと思います。
よく、塾に行けば頭がよくなるとか、成績が伸びると
か耳にしますが、正確に言うと単に塾で一過性の勉強を
しても、たちまち頭が良くなったり、成績がぐんぐん
伸びるということは、皆無ではありませんがほとんど
見たことがありません。
短時間で覚えたことは「短期記憶」に留まるだけで
すぐに忘れてしまいます。
覚えてるうちに繰り返しやったり、類似の問題を解く
ことで「長期記憶」となり、自分の記憶に定着するの
です。
特に記憶力のピークは14歳と言われています。
つまり、中学3年間が記憶力を鍛える黄金期です。
この期間は質=量とも言えますので、どれだけ量に
こだわってやったかで学力に雲泥の差が表れます。
私たちはその「量」にこだわるため、授業のない日で
も時間がある時は必ず教室で自習をするように言って
います。
時津校の生徒たちは本当によく自習に来ています。
特に中学生が多く、やったらやっただけ結果が表れること
を十分に体感していますので、継続して自習をしています。
分からないところがあっても質問すればたちまち返って来る
こんな素晴らしい状況を、これからも多くの生徒さんにどん
どん利用して頂きます!!
- 2021年2月24日
K君とご家族に中学受験記を書いて頂きました!②
続きまして、恵汰くんの感想です。
【恵汰くん】
◆受験勉強をしていて、この言葉や心構えに支えられた!と思う「あなたの心に残っている言葉」は何ですか?
「基本問題をしっかりとっていけば大丈夫!!」です。これまでは間違えてばかりだったので、この言葉をかけられて自信が持てるようになりました!
◆個別指導Axisに通って、成績はどんな風に変わりましたか?
算数の基礎問題を確実に取れるようなり、応用問題が分かるようになりました。
◆個別指導Axisに通って良かった!と思うエピソードや感想をお聞かせください。
僕は青雲中に行きたいと思っていました。11月になって本格的に勉強を始めました。父が塾に通わせてくれて応援しているんだなと思い、それに応えられるように頑張りました。初めのうちは青雲中の過去問がとても難しくて無理かなと思っていましたが、1月5日には問題が解けるようになっていました。先生が算数の基本問題を解けるように教えてくれて、理科では必要な知識が覚えられるように何枚もプリントしてくれて助かりました。また、宿題では僕が弱いところを出してくれていたのですごくわかるようになりました。本当にありがとうございました!
指導者として、今だから言えますがお受けするか否か本当に悩みました。事前の結果と受験対策の開始時期、正直時間がない中で何ができるか・・・ですが、恵汰くんの私を見る目が真剣さを物語っており、彼を信じようと決心しました。そこからは文字通り二人三脚です。四則計算もおぼつかなかった彼が、年明けには過去問を解けるようになり、顔にも自信が出てきて、私ももしかして・・・と期待が膨らみました。その結果、見事に合格です!厳しいこともいいましたし、妥協なく時間がオーバーしてもやりました。恵汰くんの努力に敬服しつつ、これからの彼も全力で応援していきます!

- 2021年2月2日
K君とご家族に中学受験記を書いて頂きました!①
受験をしたKくんこと若杉恵汰くんの感想と、そばで見守っていたお父さんの感想を綴っていただいています。
ちなみに、恵汰くんはお父さんのお仕事の都合で月~金までは佐世保市にある小学校に通っています。今回は
受験のために週末を利用して少ない時間の中で一生懸命頑張ってきました。それでは、まずお父さんの感想です。
【お父さん】
◆中学受験を決めたのはいつですか? 2020年11月頃
◆中学受験をさせようと思われた理由をお聞かせください。 本人がどうしても受験してみたいと言ってきたから。
◆個別指導Axisを選ばれた理由をお聞かせください。 実家の近所で、手厚く指導をしてくれると思ったから。
◆個別指導Axisに通わせて良かった!と思うエピソードや感想をお聞かせください。
息子が「中学受験に挑戦したい!」と言ってきたのは、11月のオープンスクール後でした。1月初めには試験があるし、事前に受けた模試ではD判定でした。まず合格は無理だ・・・とは思いましたが、勉強したい気持ちを応援してあげたくて塾に通わせることにしました。それでも始めてみると「1:1」で教えてもらってるおかげか、計算が速くなり、正答率が上がり、年明けにはもしかすると・・・と思うようになりました。毎時間の学習への取り組み具合、理解度を都度教えてもらえるのもよかったです。塾以外でも親子で頑張ってきたので結果が出てほっとしました。感謝しています。
恵汰くんの感想は②へと続きます。
- 2021年2月2日
祝!!青雲中学校に合格しました!!!
気付けばもう第1回共通テストが始まります。
時津校からも多くの受験生が第1回目のテストに挑みます。
今年は昨年からのコロナ騒動で、別の緊張感とも戦う過去に類をみないシーズンとなってしまいました。
その中でみんな平常心でこれまで取り組んできました。
本番当日も平常心でやりきって欲しいです。
さて、そんな中で一足早く合格の便りが届きました!
小学6年生のKくんです。
青雲中学校を受験するために彼は昨年11月にやってきて、実質1か月半の勉強をしました。
始めは記念受験だと言っていましたが、年末は12/31まで頑張り年始は1/3からひたすら勉強しまくった結果・・・
見事に合格!!本人もびっくりしていたそうです。
過去の自分が今の自分を見事に助けてくれました。
自分は自分を裏切らないのだと、あらためてそう感じました。
これから高校受験まで、あっという間です。
コロナ等の病気には十分気を付けつつ、今までの成果を十分に平常心で発揮できるよう、これからもサポートしていきます!!
- 2021年1月15日
ATMOSPHERE
校舎の雰囲気
時津中学校から徒歩3分!!はま寿司さん隣です。
個別指導Axis時津校は、時津中学校から徒歩3分、時津東小学校から徒歩8分の場所にあります。
学校に近い分、徒歩や自転車で通うことができます。
「こんにちは」の挨拶が飛び交います
いつも通ってくる生徒にも、初めて来校される方にも、気持ちよく訪れていただけるように、明るい挨拶で出迎えます。校責任者が常駐する場所からは、教室で過ごす生徒たちの動きを把握でき、安全面においても常に目が行き届くようにしています。
授業が始まると教室は活気に溢れます
授業は指導者の創意と工夫で展開されます。わからないことをわかるまで、目線を合わせ時に身振りを加えて解説します。校責任者は日々の授業を巡回し、生徒の様子や指導内容をチェックします。個別ブースは、隣のブースと距離を空けてそれぞれの独立性を保っています。
オンライン学習も充実しています
1対2個別指導の他にも、ハイレベル指導も対応できる「Axisオンライン(オンライン個別指導)」や生徒のニーズに応じて、どの科目・単元においても一流の授業を提供できる「スーパー講師映像講座」など、教室でも自宅でも受講できる学習システムも充実。中高生に好評です。
真剣に、かつ集中して自習できます
生徒が質問しやすい雰囲気づくりを大切にして、授業以外の学習フォローも積極的に行います。自習室は私語厳禁。小学校~高校までの教科書、参考書なども備え、きちんとルールが守られた空間で、ここに来ると自ら「勉強しよう」と思えるようにしています。
計画的な自習の進め方も提案します
高校生に参考書や問題集の選び方ややり方を示す「自習支援プログラム(SSP)」、中学生に一つひとつ具体的に試験勉強のやり方を示す「定期試験対策プログラム(TTP)」など、オリジナルのツールを用いて、成績が上がる学習習慣づくりを進めています。
定期的に懇談や学習相談を行います
定期的に学習相談を行い、全ての生徒の状況把握をもれなく行います。一人ひとりの志望校合格に向けて、無理のない計画で効率的な学習方法をアドバイスします。保護者の方にもじっくり落ち着いてご相談いただけるよう独立した空間にしています。
新型コロナウイルス対策をしています
個別指導Axisでは新型コロナウイルス対策としてガイドラインを定め、安全に配慮して授業運営を行っています。
●従業員の健康管理の徹底
●マスクの着用、手洗い・手消毒
●校舎内設備の清掃・消毒
●教室の定期的な換気
時津校の特徴
校舎は、時津中学校から徒歩3分、時津東小学校から徒歩8分と、とても立地が良い場所にあります。
時津中や時津東小を始め、鳴北中や青雲高校・長崎北陽台の生徒さんなど、小学1年生~高校3年生まで通っています。小学生は学校の授業の進度+αで少し先に進め、中学生・高校生は主に受験対策を行っています。
自習にくる生徒さんがとても多く、自習室は常に満室です。静かな環境で集中して勉強ができると同時に、説明が必要な問題はすぐに先生に聞けてみんなが切磋琢磨しながら成績を伸ばしています。毎日通っている生徒さんも多数です!
GUIDANCE
学年別情報
3月のおすすめ対策例
学習スタイル
通塾 高校例
時津校青雲高校、北陽台高校、長崎北高校など
会員生の大学入試合格実績
今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました
3月のおすすめ対策例
学習スタイル
通塾 中学校例
時津校時津中、鳴北中、青雲中など
会員生の高校入試合格実績
今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました
School Info.
基本情報個別指導Axis
時津校
所在地
〒851-2102 長崎県西彼杵郡時津町浜田郷299-7
アクセス
時津中学校より徒歩3分
通常授業時間帯
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00~15:20 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 〇 |
15:30~16:50 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 〇 |
17:00~18:20 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
18:30~19:50 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
20:00~21:20 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※Axisオンライン(オンライン個別指導)、ステップアップ講座、ロボットプログラミング講座の授業時間帯についてはお問い合わせください。
コース例
高1~3
例:Axisオンライン(週2回)+大学受験映像講座(週2回)
九大など難関大受験コース
二次・私大の出題傾向や特異な問題レベルに対応します。Axisオンライン(オンライン個別指導)でハイレベルな記述問題で合格答案を作る指導もお任せください。
46,800円~/月(税別)
高2~3
例:1対2個別指導(週2回)+大学受験映像講座(週1回)
関関同立、西南学院大、福大など私立大受験コース
志望大学が明確であれば、受験可能な入試方式全てにチャレンジできる学習プランを作成します。総合型・学校推薦型選抜と一般選抜、両方の対策を確実に進めます。
38,500円~/月(税別)
高2~3
例:1対2個別指導(週2回)+大学受験映像講座(週1回)
長崎大など地方国公立大受験コース
志望大学、学部に応じた目標到達レベルと現在の学習状況、部活動や入試までの残り日数などの時間的な制約も考慮して優先順位を決め、個人別のプランで学習を進めます。
38,500円~/月(税別)
高1~3
例:1対2個別指導(週2回)
長崎西高、北陽台高、青雲高など高校準拠・定期試験対策コース
高校の教科書や指導内容に準拠したカリキュラムと教材で、学校内容の先取り学習または復習をします。学校副教材を使った指導や高校生が苦労しがちな宿題対策も行います。
28,500円~/月(税別)
中1~3
例:1対2個別指導(週2回)+高校受験映像講座(週2回)
西高理系、青雲高などトップ高受験コース
中3の2学期には終わらせることを目標にして、映像講座も活用しながら先取り学習を進めます。冬休み以降は過去問やさまざまなパターンの問題に慣れる時間を確保します。
34,500円~/月(税別)
中3
例:1対2個別指導(週2回)+高校受験映像講座(週1回)
北陽台高、長崎東高、長崎北高など高校受験コース
個別指導に時期別の特別講座を組み合わせて得点力アップを図ります。志望校や学習状況に応じて、定期試験対策や中1・中2の復習の比重を検討し、個人別に対策を進めます。
31,500円~/月(税別)
中1~3
例:1対2個別指導(週2回)
時津中、鳴北中など中学準拠・定期試験対策コース
中学校の教科書に準拠したカリキュラムと教材で、学校内容の先取り学習または復習をします。定期試験前には定期試験対策ゼミや勉強会・演習会により万全の対策を行います。
25,500円~/月(税別)
中1~3
例:1対2個別指導(週2回)
青雲中、長崎東中など中高一貫校対策コース
一人ひとりに合わせて学習の出発点やレベル、授業スピードを調整しながら、お通いの中学校の教科書、カリキュラム、進度に対応した学習を行います。
25,500円~/月(税別)
小1~6
例:1対2個別指導(週2回)
時津小、時津東小、鳴鼓小、長与北小など小学校準拠コース
教科書に合わせて学習を進め、中学や高校での学習の土台となる学力を育てます。わかることが増えて、勉強が楽しくなり学校の授業に積極的に参加できるようになります。
24,000円~/月(税別)
小5~6
例:1対2個別指導(週3回)
長崎東中受検コース
適性検査という出題形式に慣れ、図や表から題意を汲み取って、自分の考えで表現できる力を養います。小学校の学習内容について、基礎的な演習を強化して学習します。
36,500円~/月(税別)
小4~6
例:ステップアップ講座(週1回)
聞く・話す・読む・書く小学英語コース
小学校の英語は「聞く」「話す」が中心。アクシスでは、それに「読む」「書く」を加えて“使える英語力”を養成します。自分で辞書をひく練習から始めて、基本的な会話表現を学びます。
4,500円~/月(税別)
小3~6
例:1対2個別指導(週3回)
青雲中、長大附属中など中学受験コース
答えを導き出す過程を大切にして、先生との対話の中で自分の考えを表現する練習を重ねます。受験期には過去問で出題パターンに慣れ、スピードと正確さを身につけます。
36,500円~/月(税別)
小1~6
例:ステップアップ講座(週2回)
国語・算数基礎学力養成コース
無学年制のオリジナル教材を使用します。計算力と漢字力、文章を読む力を正しい学習方法でしっかり身につけ、算数の文章題や図形問題、国語は読解問題などにも取り組みます。
9,000円~/月(税別)
小1~6
例:ロボットプログラミング講座(月2回)
必修化対応! ロボットプログラミングコース
プログラミングやロボット製作を通して、今後必要になる考える力や問題解決力を養います。最新の学習キット「KOOV®(クーブ)」を使って、独自のカリキュラムで学習します。
[小1・2]4,000円/月(税別)
[小3~6]7,400円/月(税別)