励みになる場所
Axis麻生校は個別指導なので、自分が授業の直前までに勉強してきて分からなかった問題でも先生にピンポイントに質問できるのが、とても良かったです。解説もとても分かりやすかったです。さらに、自分の苦手分野に特化した映像授業や、センター試験用の映像授業も何度も何度も見直して受けられるのがとても便利でした。授業の形態は先生一人に対して二人なので、先生との距離も近く、先生と一緒にがんばっている、という気持ちを持っていられることがとても励みになりました。勉強の悩みなども聞いてくれたり、大学進学の相談にも乗ってくれたり、とても良かったです。
本気で考えてくれる先生方
私は、家では勉強ができないタイプの人間です。自分の部屋だと尚更。娯楽の誘惑に負けてしまいます。そんな私を救ってくれたのが、ここ「個別指導Axis」だったのです。
現代文の正しい読み方を理解しながら読むことができるようになりました。このおかげで成績も伸びました!
今までは、文章があってもまっさらな状態(線や印をつけない)で読んでいました。残念ながらそのやり方だと成績は伸びませんでした。何回も出てきている単語には〇、逆接には△など印を付けることによって文章が解読しやすくなりました。
先生もみんな優しくて、話しやすい人ばかりです!自習室も充実していて、とても良い環境で勉強することができました!
自信を持たせてくれた先生
アクシスに入会してから、一番長く数学を教えてくださった先生は、自分と同じ高校出身の先生でした。そのため、学校の先生や行事などのことも、すごく気軽に話すことができました。授業も、苦手な数学を基礎から一つ一つ教えてくれました。僕は苦手な分野では特に、同じ問題を解いても再び間違えてしまう、ということが何度もありました。僕自身すごく申し訳なくなってしまうほどだったのですが、そういった時も繰り返し指導してもらい、いつしかそれらの問題も解けるようになりました。毎回の宿題も多すぎず少なすぎずで、数学の勉強を辞めたくなっていた僕にとってはすごくよかったです。その結果、センター試験では数学ⅠAが8割5分、数学ⅡBが約6割と、入会したころには想像もつかないような点数を取ることができました。この経験から、数学に限らず、これから大学で勉強をするうえで、自分でも苦手なものを繰り返し勉強すればできないことはない、という自信を持つことができました。本当に心から感謝しています。
個別の利点
Axis麻生校は個別ならではの先生との距離の近さが合ったりして年齢も近いので 気軽に質問することも可能なので納得はできます。さらに何より良いところが自分のペースで勉強を進めることができるということです。だから、自分の実力にあった対策であったり、勉強ができるのでそれは個別にしかない特化したいいメリットになるのかなと思いました。
諦めない
新高2になる春休みの体験から通い始めましたが、入塾したての頃は「文法って何ですか?」と尋ねるくらい何もわかっていませんでした。加えて暗記も苦手で、英語だけでなく古典や社会についても初めは伸び悩んでいました。しかし、Axisの先生方は分からないところを尋ねると頭で理論的に理解できるまで初歩の部分から順序立てて説明してくださり、ただ暗記をするより効率的に学習を進めることができ、成績も上がってきました。また、受験に関する悩み事の話や相談にも先生方は親身に乗ってくださり、そこで先生方が口を揃えて言っていた「最後まで諦めるな」という言葉はずっと私の中に残り、国立後期試験まで受験を引っ張った私の支えとなりました。学習面はもちろんのこと、メンタル面でもAxisの先生方には助けられたことが多かったです。本当にありがとうございました。