-
2021年度合格
-
入試制度
-
一般
-
- 会津大学国立
コンピュータ理工学部
- K.Kさん
-
出身高校 :
佐野東高等学校出身校舎 :
個別指導Axis佐野校
共通テストも失敗して諦めかけていたが、その言葉を信じてやり通したら志望校に合格することができたから。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
数学の先生は自分が知っている解法や解答にのっている解法よりもより簡単に答えを導くことができる解法を多く教えてくれるのでより早く正確に答えることができるようになりました。そのおかげで数学が大好きになりました。そして教えてもらったところを自習室で復習することで力を得ることができました。自習室は2か所あり飽きっぽい自分でも気分転換ができ効率よく勉強できました。また、周りが自分よりも高いレベルの人が多いので毎回緊張感を持ち長時間勉強だけに力を入れることができました。
本当にAxisを選んで良かったと思います。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
私は元々英語に苦手意識があり、過去問を解いても合格点とはほど遠い点数しか取ることができませんでした。そこで私はテストを大問ごとに何割解けたか、文法問題ではどこを間違ってしまったかなどできるだけ詳しくノートにまとめるようにしました。そのおかげで、どんな問題が毎年多く出題されているか一目でわかるようになり、効率よく対策ができたと思います。
そして間違った問題を書いたノートを毎朝見ることを日課とすることで、自分が間違った問題を二度と間違わないようにしました。その甲斐あって、合格点に徐々に近づき本番では合格点以上取ることができました。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
カヌー部
-
部活引退時期
-
高3夏
アクシスについて
-
入会時期
-
高校3年9月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
複数の塾で体験を行い、一番自習室が使いやすそうだったから。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
数学と英語の成績を上げることができました。
先生からのコメント
まさに粘り勝ちでした!!よく頑張りました!
高校在学中、インターハイ常連のカヌー部に所属し、まさに文武両道を成し遂げてくれました。数学が大好きで理系の学習に力を入れてきましたが、模試を解き直すたびに「これでいいのか?」と自問自答を繰り返し、成果が出ない時も何度も演習していました。その姿は厳しい部活動との両立を実践してきた証です。情報処理分野で更なる活躍を期待しています。