受験の追い込み時期となる冬は、受験生であれば意識も高くなり、一番成績が上がります。「いかに入試本番で点を取るか」「いかに弱点を補強するか」「いかに得意教科に磨きをかけるか」が重要。アクシスでは、教える内容に優先順位をつけて、最も大事なものから指導します。受験生ではない人にとっても冬は1年の総決算。2学期に習ったことはその学年の最重要単元です。しっかり理解を定着させて新学年の成績につなげます。
の“冬講”はココが違う!!

個人別のプランで学習できる
アクシスでは事前に個別学習相談を実施して、学習の悩みや希望をじっくり伺います。その上で、現在の学力、つまずきの有無、学校の進度などにあわせて、「いつ」「何を」「どれだけするか」一人ひとりに具体的な学習プランを提案します。必要な教科を、必要なレベルで効率的に勉強できるので、難しくてついていけなかったり、簡単すぎてやる気をなくすことなく学習できます。

目的に合わせて
効果的な学習スタイルを選べる
学校の成績アップには「個別指導」が最適ですが、膨大な学習量を必要とする受験対策には必ずしも万全ではありません。アクシスでは、個別指導の他にも十分な演習で基礎力を定着させる「演習講座 単元別トレーニング」や入試に出るポイントをおさえた講義で速習できる「スーパー講師映像講座」など、様々な学習スタイルを選ぶことができます。
学習スタイルについて詳しくはこちら
休み明けのテストのポイントを
おさえて勉強できる
学校成績を上げるには、通っている学校の教科書やワーク、副教材などを使った学校準拠の学習が効果的です。アクシスでは、冬休みの課題や予習・復習に加え、休み明けのテストに向けて、出題されやすい重要項目を優先して学習するなど、テストに直結した指導で徹底的に成績アップにこだわります。

部活動や習い事と両立できる
学習を続けていくためには、通塾にムリのないスケジュールが組めることは必須です。アクシスは進級・進学など学年が上がっていく中で、塾の送り迎えや通学などの生活サイクルや学習進度の変化があっても随時対応できます。「習い事がない日に通いたい」「受験前に授業を増やしたい」など、都合に合わせた受講が可能です。

自然に勉強する量を増やせる
全校舎に自習スペースがあり、学校帰りや部活動帰りにいつでも使用できるようになっています。静かで快適な自習スペースは、家よりも学校よりも集中できると好評です。さらに、自習スペースを利用した具体的な学習方法のアドバイスから学習時間の確保の仕方まで、自然に勉強に向かうことができる指導を行っています。
の通いやすく、学びやすい
6つのポイント
-
あなたの都合に合わせて
日程・時間自由設計 -
予定変更にも対応できる
授業振替OK -
相性のいい先生と学べる
指導者交代制度 -
授業のない日も利用できる
自習ブース完備 -
教科書・ワーク・副教材も
教材持ち込みOK -
いつでも相談できる
進路・学習相談OK
冬期講習の流れ
-
STEP 1学習相談
目標達成への課題を一つひとつ丁寧に分析します。自分のための学習プランができあがるとヤル気もグンと上がります。
-
STEP 2体験授業
実際の雰囲気や学習方法を体験できます。限られた時間の中でも、自分に必要な学習に集中できるので効果を実感できます。
-
STEP 3冬期講習
都合のいい日程・時間帯を選択し、自分の理解度や苦手な箇所に合わせた内容・レベル・学習方法で授業を受けられます。