夏期講習
夏は「受験に向けての基礎固め」や「苦手克服」など、目標に向けて力をつける絶好の機会。部活やイベントで忙しくても、やるべき事を着実にこなせば、自ずと目標達成へと近づきます。アクシスが頑張るあなたを全力でサポートします。
実績を出し続ける
アクシスの夏期講習で、
力をつける夏にしましょう。

夏の学習ポイント
- 中1・2
- 学校にも慣れ、部活も忙しくなる夏休み。勉強が疎かになりがちですが、1学期に習ったことは中学・高校の土台となる内容です。しっかり復習して、定着させておきましょう。休み明けも崩れない学習習慣を確立することも大切です。
- 中3
- 待ったなしの中3夏。高校受験は、まずは5教科全ての基礎固めをすることが大切です。慌てず、まずは入試までの学習計画を立て、この夏は中1・2の学習内容をしっかり復習して基礎を固めをし、秋からの実戦演習に備えましょう。
- 中高一貫生
- 進度の早い中高一貫校での学習は、課題をこなすだけでも大変です。1学期までの学習内容で、分からないままになってしまった所は、夏休みのうちに、しっかり復習して、積み残しをなくしておきましょう。
アクシスの個別指導
アクシスの夏期講習は、目標達成に向けて個人別に学習プランを作成し、一人ひとりにあった内容で学習を進めます。
志望校レベルの受験対策、苦手教科の対策、学校別の評定アップ対策など、それぞれの目的に合った学習法で進められるのが、アクシスの強みです。通塾型でもオンライン型でも同じ、質の高い授業で、都合や場所にとらわれる事なく、効率よく学習できます。
「教室」でも「自宅」でも同じ質の授業
個別指導
(1対1/1対2/オンライン)
目的に合った学習法で力をつける
夏期講習 受講例
公立高校入試
5教科まるごと対策
強化するポイントをおさえて
着実に合格する力をつけていきます。
一人ひとり受験に向けて強化したい内容は違います。アクシスでは、どこができていないかを分析し、学習状況に合わせて個人別の学習プランを作成します。入試5教科の中でも、特に対策が必要な教科・単元に時間をかけ、バランスよく5教科対策していきます。
夏期講習 受講例
公立トップ校合格を目指す!
入試対策 応用力強化
- 英5回英作文・長文読解演習
- 数5回問題演習&解説(連立方程式・確率など)
頻出単元対策
- 英5回時制、助動詞、受動態など
- 数5回文章題、関数、図形など
- 国5回論理的文章、古文、漢文など
- 理5回火山、地震、地層・電流と磁界など
- 社5回鎌倉~安土桃山時代・江戸~明治時代など
※受講の一例です。
- 学習のポイント
- オンラインゼミで、効率よく5教科の入試対策を進めます。受験を熟知したスーパー講師が、入試のポイントを分かりやすく解説します。全国の同じレベルの仲間と受講することで、受験のモチベーションもあがります。並行して、個別指導で教科別の対策にも取り組み、応用力を強化します。
Voice
心地よい雰囲気と的確なアドバイス
塾全体が落ち着いている感じがして、気持ちよく勉強に集中できました。先生たちはみんなとても優しくて、すぐに質問にも答えてくれるし、進路の相談にものってくれました。
公立トップ高校 合格
個別指導 Axis 佐賀駅前校江本 舜さん
夏休みのうちに苦手分野を克服
分からなくなったところまで戻って
苦手意識を取りのぞきます。
自分のペースで勉強に取り組める夏休みは苦手克服のチャンスです。アクシスでは、分からなくなったところまで戻って丁寧に解説し、演習を繰り返して「自力で解ける」ところまで指導します。問題の解き方や考え方のポイントを整理しながら、段階を踏んで理解を深めていきます。
夏期講習 受講例
志望校合格を目指す!
苦手対策
- 英5回AI学習診断によるオリジナルカリキュラム
- 数5回AI学習診断によるオリジナルカリキュラム
不安な教科の対策
- 理5回苦手分野復習(電流と磁界・地震の計算演習)
※受講の一例です。
- 学習のポイント!
- 志望校に合格するために、中学3年生の夏は、苦手教科の克服がとても大事です。英語・数学においてはAI 分析によって、苦手単元から優先的に学習できる AxisPLUS で、効率よく苦手対策をします。単元ごとの分かりやすい解説動画と、演習を積み重ねることで、着実に克服できます。理解が不安な所は、個別指導で分かるまで丁寧に指導し、不安を解消します。
Voice
公立高校 合格
個別指導 Axis 新潟校丸山 成海さん
これまでに習ってきた内容の
総復習
夏のうちに総復習して、
受験にむけて土台を作ります。
理解できていない内容があっても、学校では新しい内容が次々進んでいきます。「わからない」「難しい」といった不安を感じながら通り過ぎてしまった...そんな単元を、アクシスでは学校で使用している教材や、学校準拠 AI 教材で、効率よく学習していきます。
夏期講習 受講例
1学期内容の疑問解消
- 英5回AI学習診断によるオリジナルカリキュラム
- 数5回AI学習診断によるオリジナルカリキュラム
苦手対策
- 国5回読解力・表現力養成
- 理5回重要単元復習(光・圧力・地震・化学反応式など)
※受講の一例です。
- 学習のポイント!
- AI 分析によって、苦手単元から優先的に学習できる AxisPLUS で、効率よく英語・数学の復習をします。単元ごとの動画解説と問題演習で1学期内容を再確認し、定着させます。国語・理科は専用の夏テキストで、夏休みのうちに個別指導で1学期内容をしっかりと復習します。
Voice
定期テストの点数が伸びました
個別指導Axisで、1番点数の悪かった「理科」と「数学」の点数が伸びて、一度90点以上の点数が取れたこともありました。アクシスの授業が楽しくなって、家でも勉強するようになりました。
私立高校 合格
個別指導 Axis 大塚校R.Iさん
学校教科書・進度に合わせた、
1学期の復習
夏の学校課題と1学期内容の復習に
取り組みます。
進度が早い中高一貫校。理解できないまま過ぎてしまった単元を、夏休みのうちにしっかり復習して、2学期に備えます。アクシスでは、学校教科書を使って進度や学習内容に合わせた、個別の対策を進めます。学校課題も個別指導でしっかりフォローしていきます。
夏期講習 受講例
1学期までの疑問解消・学校課題フォロー
- 英5回be動詞と一般動詞マスター
- 数5回1学期内容復習、学校課題フォロー
大学受験を見据えた先取り
- 国現代文(論理的思考力・表現力養成)
※受講の一例です。
- 学習のポイント!
- 苦手意識は、分からないことを放置するところから生まれます。個別指導で、1学期に習ったことを復習して、疑問点を残らず解消し、2学期の成績アップにつなげます。読解力・表現力はこの先、さまざまな場面で問われます。夏休みの間にスーパー講師の映像講座で復習から先取りまで自分のペースで進めます。
Voice
参考書などが多く自分に必要なものがある
中学のボロボロの状態から、居心地が良い空間で楽しく・厳しくあっという間の時間でした。一緒に参考書なども多くあり、先生と一緒に教材選定などができて本当に助かりました。
滋賀医科大学 医学部 合格
個別指導 Axis 四条烏丸校S.Yさん
だから伸びる!
中学生のための
学習サポート
-
やるべきことが明確に!個人別学習プラン
現在の学力と目標までの差を埋める個人別学習プランをご提案します。
-
いつでも何でも相談!受験・学習相談
受験のプロに進路、学習法など何でもご相談ください。
-
集中できる!自習スペース完備
自習スペースは、授業のない日も利用OK。静かで集中できます。
-
もう参考書に悩まない!!自習支援プログラム
(SSP)学校レベル別に、どの参考書をどの時期にやるべきか確認できます。
-
部活と両立できる!日程・時間帯
自由設計帰宅が遅くても20時以降の授業もあるので安心。振り替えも可能。
-
全国から選べる!熱意溢れる
質の高い指導者東大・京大など、憧れの大学に通う先生やプロ講師の授業も選べます。指導者交代制度もあり。
アクシスで夏を制した
先輩たちの合格体験記
高校受験私立高校 合格
個別指導Axis高の原校吉本 智咲さん
生徒の事を第一に考えてくださる先生方
Axisの先生方はどの先生も相談に乗ってくれるような先生でした。先生方は勉強だけでなく日頃の悩みまで相談に乗ってくださり、受験前にもたくさんの先生方に励まされました。だから当日、いつもより結果が出たのだと思っています。このような良い環境のAxisに出会えたから頑張ってこれたんだと思います。
高校受験国立大附属高校 合格
個別指導Axis上杉校日高 健晴さん
Axisは私にとって最高の塾。
中3の初めの頃は自力で受験を乗り越えようと考えていましたが、県外受験をする私にとってはそれは無謀な考えでした。Axisは授業の内容を自分で決められるので、他の塾生と戦うフィールドが違う私にとってとてもありがたかったです。その他にも楽しい授業や集中しやすい自習室のお陰で塾に行くことが楽しくなっていました。
高校受験公立高校 合格
個別指導Axis東町校園田 陽奈さん
優しい先生方と一緒に喜びをともにしました!
Axisの先生方は皆優しくて、簡単な質問でもなるべくわかりやすいように教えてくださり、私にあう問題集を探してくださいました。また、Axisで教えてもらった勉強法を取り入れてから、どんどん間違えた問題が減っていくことにとても達成感がありました。私の成績が上がると、先生方が一緒になって喜んでくれました。