アクシスでは、最初に一人ひとりと学習相談を行い、学習への希望や悩みをじっくり聞いて学習プランを組み立てます。様々な学習スタイルを組み合わせて一人ひとりに合わせた指導ができるから、目標設定からゴールまでしっかりリード!自分にあった勉強方法が見つかります!
行きたい高校を目指して
勉強できますか?
トップ高受験から、公立・私立併願、
私立専願、
自己推薦まで
すべての受験に対応します。
高校入試は10年前とは様変わり。公立高校入試でも各学校や学科の特色に合わせて選抜が行われるようになってきています。アクシスには、個別指導の他にもさまざまな学習スタイルがあり、それぞれの特性を生かして組み合わせることで、時期別、レベル別、出題形式別に最適な学習をすることができます。
受験勉強のやり方から
教えてくれますか?
さまざまな生徒たちと一緒に
入試を突破してきた
アクシスにおまかせください。
アクシスでは、その教育活動を通じて膨大な学習データとともに生徒の「生の声」を蓄積し、常にリアルな情報の収集に努めています。こうした受験情報・ノウハウに基づいて、進学塾だからできる高校入試合格に向けた最短カリキュラムで授業を行います。
自分のやりたい勉強が
できますか?
事前に学習相談を実施し、一人ひとりの希望に合わせた
個人別学習プランをご提案します。
一人ひとり、学習のスタート地点も違えば、志望校や将来の夢・希望も違います。アクシスには、すでに決められたコースやクラスは存在しません。事前の学習相談、学力診断、体験授業の結果をもとに、個人別の学習プランを作成します。どのように学習すれば目標を達成できるのかが、具体的に示されるのでやる気をもって学習できます。
アクシスでは
プロの校責任者が
一人ひとりのために
学習プランを組み立てます
誰でもみなそれぞれ悩みを抱えていて、苦手なことがあります。
だから個別指導Axisでは、一人ひとりのために学習プランを組み立てます。目標に向かう道(スケジュール)が見えて、それを先生とともに進んでいくことで、継続的なやる気につながります。
さあ、一歩を踏み出して自分のためのプランで学習を始めましょう。

まずは学習相談で進路や
学習に対する希望や悩みを
ご相談ください。
学習法の見直しや受験対策を相談するなら学習相談を申し込む
実際の授業を体験するなら無料体験授業を申し込む
よくある質問
部活と両立できますか?
アクシスでは自由に曜日や時間帯を選んで受講できるため、多くの生徒が部活動と両立しています。20時台から始まる授業や振替授業も可能なので多忙な中高生でも安心してお通いいただけます。 部活動と両立対策

授業料など、料金について教えてください。
アクシスでは集団塾のように決められたカリキュラムではなく、お子さまの学習状況や志望校から最適な学習プランをオーダーメイドで作成するため、受講費用もそれぞれ異なります。まずはお気軽にお問い合わせください。 受講費用について

子どもの進路相談にも乗っていただけますか?
はい、指導責任者がご相談を承ります。進路相談では、志望校の確認および決定、単元・科目の入試合格に向けた目標設定など豊富な入試情報をもとに、一人ひとりの疑問点や悩みを解消していきます。なお、アクシスでは定期的にお子さまとの面談、保護者懇談会の機会を設けております。また、ご希望いただきましたら随時実施いたしておりますので、遠慮なくご相談ください。

先生を指定することはできますか?
「人見知りなので同性の先生がいい」「女の子なので女性の先生がいい」などのご要望に可能な限りお応えします。指導者との相性の良し悪しは、成績向上にダイレクトつながります。そのため、アクシスでは体験授業を通して、教え方や性格なども含めて相性を見極め、目標レベルあった指導者を選定します。万一、指導者が合わないときには交代も可能です。

作文や面接の対策もできますか?
はい、できます。作文対策では、正しい言葉を使う、主語述語を一致させる、題意をくみ取るなど、作文の基本的な書き方から始めて、演習と添削を繰り返していくことで作文のコツをつかみます。面接対策では、志望動機の内容や、質問に対して自分の考えを説明していく練習を繰り返し行い、また面接時の座り方や姿勢なども練習していきます。

お役立ち情報
-
【春休みの勉強法】周りと差がつく、やるべきこと3選。春期講習の必要性についても解説!
-
個別指導塾の料金は?料金の内訳と塾の選び方、確認すべきこと
-
オンライン学習ってどうなの?メリットや通塾との違いを解説!
-
中学国語を苦手にしない勉強法
-
数学の勉強法!苦手にしないためのポイントは?
-
理科の成績の上げ方|苦手になる原因や勉強のポイント
-
成績が上がらない理由とは? 勉強法より先に知っておくべき、好転のポイントを解説
-
中学生の定期テスト勉強のコツは?準備することや教科別のテスト対策
-
受験生が知っておくべきこととは?勉強のコツや注意点
-
中学生が英検®を受けるメリットとは?〜その理由と英語力を上げる勉強法を解説!〜
-
作文の基本的な書き方、注意点と上達のポイント
-
学習習慣づくりのポイントを解説!親ができるサポートとは?
-
中学校の内申点とは?評価基準や対策方法、点数を上げるポイント
-
アクシスに入塾した決め手とは? 会員生・保護者さまへの入塾アンケート
-
保護者の皆さまからの口コミ・評判お客さまアンケート
-
アクシスってどんな塾?アクシスの教室でインタビュー
-
中学生のリアルな体験談 高校受験おすすめ勉強法