-
2022年度合格
-
入試制度
-
一般
-
- 沖縄水産高等学校公立
総合学科
- Y.Tさん
-
出身校舎 :
個別指導Axis西崎校入会時期 :
中学1年7月ごろ
Axisの先生から贈られた受験前の言葉。この言葉があったからこそ、受験当日の緊張も和らいで落ち着いて受験できた。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
まず、アクシスに通ってよかったことは、先生方みんながやさしくて教え方が分かりやすかったし、分からない問題は一人ひとりに解説してくれた。それと、コロナ感染予防がしっかりしてたので安心して通うことができました。3年生に進学後土曜日は3年生だけで受験勉強があるのがいいと思います。そのお陰もあって高校合格ができたと思います。コロナで学校が休校になった時も、オンラインを使って自宅で授業ができたので、最初は不安でしたが分かりやすくてよかったです。
受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、
支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ
母は一番そばにいてくれて、何があっても励ましてくれて、一緒に進路も考えてくれてありがとうございます。学校の先生は、進路も考えてくれたし、勉強も教えてくれてありがとうございます。塾の先生はわかりやすく教えてくれてありがとうございます。わからないところは解説もしてくれてありがとうございます。みんなのおかげで高校合格できました。ありがとうございました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
僕の勉強の仕方は、1日5問単語を覚えることと、塾でもらった教材をもう一度解くことをしていました。それと僕は集中することが苦手なので、塾で自習を3時間、家では1時間頑張りました。学校でも友達から勉強を教えてもらったりしました。もっと前から、勉強を頑張っておけばよかったと後悔しました。なのでこれから受験の皆さんは早くから頑張ってください。
my 中学生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
バドミントン部
-
部活引退時期
-
中3夏
志望校について
-
志望校を決めた時期
-
中学2年8月
-
志望校を決めた理由
-
福祉と介護を学んで母のようになりたかったし、人を助けることをしたかったからです。
-
高校選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
偏差値
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
中学3年4月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
中3の1月~2月
-
中学3年 夏休みの1日の勉強時間
-
4時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
1週間くらい前
スランプについて
-
スランプを感じたことはありますか?
-
はい
-
その内容と解消方法
-
学力が伸び悩み、勉強が定着できないとき。
塾の先生の応援があったから。
アクシスについて
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
勉強ができなかったので、出来るようにしたかったから。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
理科、数学、社会が上がった。
先生からのコメント
柚月、高校合格おめでとう!なかなか成績が伸びず焦ることもありましたし、緊張感が薄くて厳しい言葉をかけられることもありましたね。でもAxisでの3年間はくじけることなくよく笑顔で頑張りました。「くよくよしないで前を向く」ことを先生は柚月から学びましたよ。ずっと介護職、人を助ける仕事を目標にしていました。まず、第一歩前に進むことができました。これからの活躍を期待しています!
塾長 知念英喜