「相談に親身になってくれる先生がいる塾」京都光華女子大学合格(2021年度)大学受験体験記

閉じる
  • 2021年度合格

    • 入試制度

    • 推薦

  • 京都光華女子大学私立

    健康科学部

  • N・Fさん
  • 出身高校
    文化学園長野高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis長野七瀬校

やれることは、何だってやっておけ!

進学できるかどうか、かなりの危機感があったので、受験に少しでもプラスになりそうなことは「ものは試し」で、何だってやってやろう!と思えた。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

相談に親身になってくれる先生がいる塾

私の学校の仲間には、自分が目指したい進路と同じ人がおらず、相談ができる人がいなかったため不安でした。そんなときにアクシスに通い始め、どのような試験方法で進むのがよいかアドバイスを頂ける先生や、福祉の分野を実際に大学で学んでいる先生にも出会えて、初めて自分の進路に自信を持つことができました。授業時間以外でも、進路のことを相談したり、同じ分野を志す先生と将来を話し合ったり、小論文のアドバイスをもらったり、と、先生方がとても親身に対応してくれました。試験への準備や練習を納得のいくまですることができ、受験に対する不安を自信に変えることができました。

受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、 支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ

母へ

高校2年の夏、オープンキャンパスに連れていかれたとき、まだ早すぎるんじゃないかと捕まった宇宙人みたいな格好で腕を引かれながら母についていきましたが、次の年に新型コロナウィルスが流行し、とてもオープンキャンパスに直接行ける状況にはなかったことを振り返ると、合格できた今の私がいる一番のきっかけは母だったと思います。感謝と同時に「早いうちから受験に向けて動いておけ」とご先祖さまからお告げがあったんじゃないかと密かに思い始めてしまうほどに、とてもナイスな行動だったと思います。誠にありがとうございました。娘より。

先生からのコメント

「志望校は決まっていて、AOで受験をしたいが、どう対策してよいか分からない」と、高2の冬にお母さまといっしょに相談に来たのが最初ですね。本当に大人しくて控えめな印象でしたが、当初から「こうしたい!」という明確な意志が感じられました。聞けば、華道や美術の世界で素晴らしい才能と努力の持ち主で、特に華道では全国ネットのテレビ番組で特集が組まれるほどの実力。たまたまその番組を観ていた私は「ああ!あれに出ていた人ですか!」と声を上げてしまいました。華道と受験準備、そして学校生活・・多くのタスクを同時進行で進め、本当にがんばりましたね。選考過程のひとつであった大学のセミナーがリモートに代替となり、提出課題が急に変更になるなど、今年の入試は先が読めない苦しい一年でしたが、努力が報われて良かった!ふだんは物静かで頼りなさそうに見えるので、一人で生活できるかしらとお母さまも心配されていましたが、テレビで見せる、後輩の指導にあたる姿は全くの別人でシッカリ者です。その、芯が強く面倒見のよい性格で、しっかりと患者さまに寄り添える言語聴覚士を目指してください!

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

小論文の対策は「調べ、書きなおす」

私は福祉系の学校を目指していて、総合型選抜ではその分野に関わるテーマの小論文が課されました。当初から総合型選抜を目指していたので、高3の春頃はまず小論文の書き方を練習しました。文章の構成の仕方が分かってくると、テーマに沿った文を書くための材料として何を調べ、どんなふうに盛り込めばよいのかが見えてくるようになりました。同時に、自分の目指す福祉分野について調べ始めました。小論文のパターンを学ぶことを通して、調べるポイントが分かってきていたので、効率よくできました。そして夏には、一次試験の小論文テーマが大学から発表されたので、アクシスの先生にアドバイスをもらいながら、提出できる形になるまでひたすら書き直しました。夏の終わりには、事前には知らされない二次試験のテーマを自分なりに予想し、本番に備えた練習を開始。試験時間内に書けるようスピードも意識しながら、本番に向けて自信をつけていきました。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 夏まではあまり勉強にやる気が出なかったが、次第に、進学できるかどうか不安になり、秋ごろからがんばった。英検や漢検にも、冬から挑戦してみた。

  • 高校2年

  • 部活動で思いのほか良い成績が出てきて、勉強との両立は難しかったけれど、少しでも受験にプラスになればと思い、勉強も部活もがんばった。

  • 高校3年

  • Spring

    新型コロナなどいろいろと想定外のことばかりで、学校生活は落ち着かなかったが、母の勧めでオープンキャンパスには高2の夏から足を運んでいたため、志望校の決定には影響せず、慌てずに準備に入ることができた。

    Summer

    自分の学びたい分野について調べることと、小論文の書き方をひたすら学んでいた。学校行事との両立が難しいと感じていた時期。

    秋冬

    Autumn&Winter

    試験で出題されそうなテーマを想定し、小論文の練習をやった。部活動は文化系で、いちばん忙しい時期だったので、両方とも疎かにならないよう、意識的にがんばった。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

美術部・華道部

部活引退時期

高3秋

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校2年12月

志望大学・学部を決めた理由

チーム医療に興味があり、それにかかわる学びが多い大学だった。実習や課外活動を通して人と接する機会が多いカリキュラムで、チーム医療の考え方に役立つものが多くあると思ったから。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校2年3月ごろ

過去問を使い始めた時期

使用していない

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

3時間

定期試験は何日前から勉強した?

1週間くらい前

スランプについて

スランプを感じたことはありますか?

はい

その内容と解消方法

・小論文の練習で自分の考えを上手くまとめられなくて何回も書き直した時。
・自分の進路や受験に必要な分野のことを調べておく必要があったが、調べる範囲が広すぎてどの程度やればよいか見えなくなってしまった時。
・自分でまとめ方が分からなくなった時は、素直に先生にアドバイスをもらいに行く。
・調べている分野に関わりのある人に、どれを中心に調べておいたほうが良いか聞く。また、調べると良いインターネットのサイトを紹介してもらう。アクシスに、自分の目指したい分野に近い学びをしている先生がいらっしゃったので、直接聞いた。

アクシスについて

入会時期

高校2年3月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

福祉系の大学に進学したかったが、自分が在学していた高校のコースが福祉系ではなかったこと、大学受験を主とした指導ではなかったこともあり、受験に向けて自分はどのように動けばよいのか不安だったので、塾に通おうと考えました。小論文指導や進路指導を臨機応変にしてくださるので、アクシスを選びました。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

・英語:英文の読み方のコツを教えてもらったので、テストで長文読解の問題を解くスピードが上がった。
・小論文:文章の書き方を教えてもらって、学校の小論文課題やテストで高評価をもらえるようになった。