- 
                  
2022年度合格
- 
                        
入試制度
 - 
                        
推薦
 
 - 
                        
 - 名古屋学芸大学私立
                  
ヒューマンケア学部
 - R,Sさん
 - 
                                      
出身高校 :
豊田南高等学校出身校舎 :
個別指導Axis豊田浄水校 
最後まで諦めずに勉強すれば伸びると先生に言われていた。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
私は、高校3年生になってからは学校の授業終わりに毎日塾に行き自習室で勉強をしていました。塾に行けば勉強を頑張っている受験生がいたので、私も勉強を頑張ることができました。
また、塾では先生に問題の解き方を教えてもらうだけでなく、受験方法や大学の雰囲気などたくさんのアドバイスをしていただきとても助かりました。受験には小論文と面接があり、できるか不安でした。しかし、小論文の添削や面接の練習を多くしていただいたおかげで本番は悔いなく受験を終えることができました。Axisの先生方はとても心強かったです。ありがとうございました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
私は、電車通学だったので高校1年生のときから電車内では、単語帳などを見ていました。高校3年生になると受験生という意識から英単語や古文単語を毎日見て通学の時間を有効活用していました。そのおかげで、学校や塾の小テストでは良い点数を取ることができたり、苦手な英語の長文も読めるようになりました。
また、朝早く学校に登校し、静かな教室で集中して勉強することができました。朝早く学校に行き毎日日本史の問題集を解くようにしていました。私の感覚では朝早く行き集中してやることで、問題の正答率が高かったと思います。
合格までの高校3年間ストーリー
- 
                      
高校1年
 - 
                      
勉強はあまりしていなかった。週末課題や定期テストの勉強をするくらいだった。
 
- 
                      
高校2年
 - 
                      
定期テストでは良い点数が取れるように勉強はしていた。周りの友達は志望校が決まり始めていて焦りを感じていた。
 
- 
                      
高校3年
 - 
                                                  
春
Spring学校での春休みの学習会に参加し、基礎固めをしていた。
英単語を中心にやっていた。夏
Summer学校や塾で毎日勉強していた。英語が特に苦手だったので長文は毎日解くようにしていた。
秋冬
Autumn&Winter英単語、文法は忘れないように通学の電車内でも勉強するようにしていた。
 
my 高校生活プロフィール
部活について
- 
                            
部 活
 - 
                            
華道
 - 
                            
部活引退時期
 - 
                            
高2冬
 
志望大学について
- 
                            
志望大学を決めた時期
 - 
                            
高校3年6月
 - 
                            
志望大学・学部を決めた理由
 - 
                            
専門的な知識や技術を学ぶことができるから
 - 
                            
大学選びで最も重視したのは
 - 
                            
学びたい内容
 
勉強時間など
- 
                            
受験勉強を始めた時期
 - 
                            
高校3年6月ごろ
 - 
                            
過去問を使い始めた時期
 - 
                            
高3の夏休み
 - 
                            
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
 - 
                            
3時間
 - 
                            
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
 - 
                            
3時間
 - 
                            
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
 - 
                            
8時間
 - 
                            
定期試験は何日前から勉強した?
 - 
                            
10日くらい前
 
アクシスについて
- 
                            
入会時期
 - 
                            
中学3年12月
 - 
                            
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
 - 
                            
高校受験前で成績がなかなか上がっていなかったから
 - 
                            
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? - 
                            
苦手な数学が平均点は取れるようになった。
 
          
              


先生からのコメント
受験お疲れ様でした!先生の知らないところでもしっかりと勉強している話を保護者の方から聞いたときは驚きとともに、うれしく思いました。将来の目標に向けて引き続き頑張ってください!!