
自分のスタイル、ペースで
アクシスは個別指導なので、自分のペースや希望に合わせて授業を行ってくれます。さらに、よい勉強法も教えてくれたし、先生とはいろいろと話しながらやっていけるので、ためになる話も聞けるし、自分を理解してくれるので、楽しくやっていくことができました。さらに、テスト前には、テスト対策の授業や理科・社会の暗記特訓もやってくれるので、直前にさらに詰めることができました。
個別指導Axis(アクシス)は全国47都道府県に展開しています!全国47都道府県に展開!
アクシスは教室でも自宅でも
受講できます!
試験に出る
ポイントを
知りたい
家ではなかなか
集中できない
わからない問題
を教えてほしい
内申点を
あげたい
苦手科目の
勉強が進まない
アクシスの定期テスト対策は、学校のテスト範囲と一人ひとりの理解度や目標点にあわせて個人別に学習プランを作成し、勉強の進み具合を確認しながら、具体的なやり方やまで丁寧に指導します。
さらに、個別指導だけでなく、無料の勉強会や演習会を実施して成績アップに必要な学習量をしっかり確保。予想問題などの自習教材や自習スペースも使い放題で、授業以外の学習サポートも万全です。
学習目的や生活サイクルに応じて、教室受講とオンラインによる自宅受講を切り替えることができます。
テスト範囲に合わせて、学校で使用している教科書やワーク、学校配布のプリントなどを使って授業を受けられます。1回単位でテスト前に授業を追加することができ、普段習っている教科もそうでない教科もアクシスの教室で集中対策が可能です。
アクシスでは個別に学習相談を実施して、現在の学力、つまずきの有無、学校の進度などにあわせて、一人ひとりに具体的な学習プランを提案します。個別指導で一人ひとりの課題と目標点に合わせてしっかり対策できます。
テスト範囲の重要点を集中的に学習する「要点学習」を行います。教科書内容を理解するだけではなく、「何となくわかった」を防いで、点数アップに結びつけます。さらに、確実に点数が取れるように、自力で解く練習を繰り返し行います。暗記が苦手な場合は、暗記方法も伝授します。
教科書や学校ワークの応用問題や、学校の先生が配る資料やプリントなどの内容をしっかり学習していきます。その上で、演習の量を増やし、実戦的な力を身に付けます。また、テストでの見直し法も伝授し、取りこぼしを最小限にしていきます。
時間配分を意識した演習とともに、記述問題などハイレベルな応用問題を一つひとつ正確に解く練習を徹底的に行います。単なる答えあわせだけでなく、個別指導で解法の道筋から分かりやすく解説するため、苦手な単元の理解も深められます。
がんばっているのに成績が上がらないという人は、自分の弱点をきちんと把握できていない場合があります。
アクシスでは、テスト範囲に合わせて通年ゼミで間違いが多かったテーマから優先的に学習して、最後は予想問題でしっかり仕上げます。
AxisPLUSでは、日々の学習結果を蓄積し、テスト前に優先度の高いテーマから学習できるので、効率的な学習ができます。
AI学習(AI+指導者)AxisPLUS(中学生)テスト直前に丸暗記する、いわゆる「一夜漬け」の勉強では成績が伸び悩みます。アクシスではテスト2週間前から、定期テスト対策講座や勉強会(無料)を実施して、得点力を上げるために必要な学習時間をしっかり確保します。
個別指導でテストに出るポイントを押さえてしっかり理解できます。先生が隣にいるので、苦手分野の勉強もどんどん進められます。
自習ブースを利用して、提出物の完成、基本事項の暗記、教科書や学校ワークの復習などを計画的に進めて、演習量を確保します。
定期テスト対策講座は、1回単位で授業を追加でき、
普段習っていない教科も対策できます。
アクシスでは、オリジナルの対策法「定期試験対策プログラム(TTP)」を用いて、テスト2週間前から「いつまでに」「どの内容を」「何回やる」かを一人ひとりと設定して、計画的に対策を進めます。同時に、テキストやノートの使い方、答えあわせのやり方、復習のやり方など、正しい勉強の仕方が身につくよう進捗チェックも行います。
テスト結果の報告とともに、自分で振り返りをしてみた中で出てきた疑問点を解決していきます。テストは受けたら終わりではありません。解き直しを実行し、積み残しがないようにしていくことがとても大切です。
先輩たちの体験談
アクシスは個別指導なので、自分のペースや希望に合わせて授業を行ってくれます。さらに、よい勉強法も教えてくれたし、先生とはいろいろと話しながらやっていけるので、ためになる話も聞けるし、自分を理解してくれるので、楽しくやっていくことができました。さらに、テスト前には、テスト対策の授業や理科・社会の暗記特訓もやってくれるので、直前にさらに詰めることができました。
学校でわからなかった問題を解説してもらえたり、定期テスト対策やテスト後の間違い直しをしてもらうことで復習ができました。その上、問題集などで学習機会を増やし、わからなかった問題は先生が親身になって丁寧に解説してくれたことで、すごく力がつきました。定期テストの点数も、1科目あたり10〜15点くらい伸びました。
1番良かったことは先生たちが褒めてくれることです。定期テストや模試で結果が出たときはもちろんのこと、自習室で勉強している時「頑張っているね」などほめてくれて、勉強に取り組むことが苦にならなかったです。社会の演習授業では、1問1答のプリントを配ってもらって単語を覚えることができたので、社会の定期テストでは毎回90点台をとれました。これもAxisに通ってよかったと思うところです。
英語の授業では、英文だけでなく長文の内容と関係のある経済などの具体例を出してくれて理解しやすった。経済学部に進学したいと考えていたため授業自体が楽しく感じられた。テスト近くになると学校テキストの復習をして学校で曖昧だった部分を補うことができた。数学の授業では、解答にある解き方だけでなく時間短縮になる解き方も教えてもらい、定期テストを重視していた私にはとてもありがたい授業だった。
私は中学生になって初めての定期テストで数学の点数をあまりとることができずに困っていました。でもアクシスに入って勉強していくと楽しいことがわかりました。先生は私のできないところを徹底的に観察し、できるようになるまで毎週同じところを宿題として出してきました。そのおかげで基礎を積むことができ、高校の数学のテストではいつも高得点を取れるようになり、3年間オール5をとることが出来ました。
高校に入ってから格段に学校の授業や試験のレベルがあがり、点数をとれなくなって勉強に対するモチベーションが下がってしまった時期もありました。しかし塾の数学の授業だけはずっと好きだったので、数学の勉強は毎日続けていったら定期テストでの順位が上がりました。また、受験期も夏休みに英語と物理の楽しさに気づいたおかげで、苦しい気持ちもなく時間を忘れて勉強にずっと取り組むことができました。
野球をしていたので、高3まで英語や国語は何もしておらず、高2では定期テストの英語で10点台とかがよくあったのが、先生達が親切に教えてくれたので夏までに結構伸びた。最初はわからないところがわからない状態だったが、勉強していくうちにどこが分からないかが説明できるようになっていった。また勉強だけでなく問題の解き方など種類によってどのように解いていくのかなどのプロセスも教えてくれた。
目標達成への課題を一つひとつ丁寧に分析します。自分のための学習プランができあがるとヤル気もグンと上がります。
実際の雰囲気や学習方法を体験できます。個別指導なので、先生はいつも隣。わからない問題をどんどん質問できます。
通いやすい曜日・時間帯に、自分の理解度や苦手な箇所に合わせた内容・レベル・学習方法で授業を受けられます。
実際と同じ授業を1 回~数回(時期によって異なります)無料で受講していただけます。教室の雰囲気や指導者の教え方、学習の流れなどを、体験授業を通して、アクシスが自分に合っているかをじっくりご検討いただける機会です。受講後には、指導責任者より保護者の方へ受講の様子をご報告させていただきます。
アクシスは、難易度の高い中高一貫校や高校の独自カリキュラムにも対応しています。また、「プログレス」「トレジャー」「体系数学」など、ハイレベルな教材の対策も可能です。授業は学校の教科書だけでなく、学校配布のプリントなども使用できますので、効率よく予習・復習を行えます。
苦手科目や伸ばしたい科目だけを受講することも可能です。
体験授業は、アクシスが初めての方に、実際の授業や学び方、学習環境などが合うかどうかお試しいただくためにご案内しています。体験授業を通して、しっかりご確認いただいたうえで、ご入会をご検討ください。