「学ぶ環境も大事」秋田大学合格(2023年度)大学受験体験記

閉じる
  • 2023年度合格

    • 入試制度

    • 推薦

  • 秋田大学国立

    医学部

  • 戸松 聡太さん
  • 出身高校
    秋田高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis秋田校

どんなものにも全力で臨む!

学校の小テストや定期テストなどをないがしろにする人がいますが、そのような小さな積み重ねが受験に大きく響いてきます。中学校の勉強は部活を引退した後に猛勉強して何とかなりましたが、高校ではそうはいきません。受験期に詰め込んだ知識だけでは共通テストや二次試験に太刀打ちできないので、コツコツ頑張るのが一番です。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

学ぶ環境も大事

Axis・能開にいっていると自分のほかにも多くの生徒がおり、同じような志を持った人と一緒に勉強すると自分も頑張ろうという気持ちになりますし、互いに切磋琢磨して高めあうことができます。自分も特に高校受験の時には席が近くの人や、学校の友達と点数を競い合ったり、互いに解法を教えあったりして点数を上げていくことができました。
また、高校生のときは毎日能開・Axisに行くことを日課とし、部活が終わってから能開・Axisが閉まる時間まで勉強をしていました。一年生の時から、毎日同じ時間に同じ場所で勉強をするというのを習慣化することで、受験期の長時間の勉強にも難なく対応ができると思います。

先生からのコメント

戸松くん、合格おめでとうございます。
自身の目標に向かって早くから準備を始め、コツコツと努力を積み重ねた成果が最後の最後にしっかりと結果に結びつきましたね。本当にすばらしいと思います。
これからは自身のためはもちろん、人のためにも勉強していくことになります。自身の武器を活かし、一歩一歩前進していってください。活躍を大いに期待しております。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

出来るまでやる!

自分は~回解く、など回数を決めるのではなく、自分が解けるようになるまで何回も解くというのを意識していました。たくさん問題を解いていく中で何回解きなおしをしても、どうしても理解しづらい問題があると思います。そこで折れるか折れないかが大きな差となります。自分はなにがなんでもその問題を理解して自分自身で解けるようにしていました。まったく同じ問題と出会うことはないですが、その知識と経験は自分が思ってる以上に力になってくれます。
また、自分は高校においての学力は演習量がものを言うと思っています。変に近道などをしようとせず、地道に勉強し続けた人が合格を勝ち取れると思います。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 高校受験のときに勉強の楽しさに気づき、入学当初は三年間勉強だけして過ごそうと考えていました。しかしそれだけではせっかくの高校生活を謳歌できないことに気づき、弓道部に入りました。一年生の時は勉強のモチベは保ったまま部活動を楽しめました。

  • 高校2年

  • 弓道の楽しさに気づき、二年生にはいってから少しだけ勉強への気持ちが弓道に向いていきました。部活動では部長を務め、クラスでは委員長を務め、さらに学校の外でも自分で始めたボランティア活動に勤しみ、大変なことも多かったですが自分を大きく成長させてくれた年になったと思います。

  • 高校3年

  • Spring

    ついに受験生ということで今まで以上に勉強に力を入れていこうと気合を入れました。部活動も終わりに近づき、勉強に負けないぐらい気合をいれて練習をしました。

    Summer

    部活動が終わり、学校の行事も終わり、いよいよ三年生全体が本格的に勉強に力を入れる時期になりました。定期テストなどでは学校の上位に入っていたので、みんなにおいつかれないように一生懸命勉強しました。

    秋冬

    Autumn&Winter

    正直、この期間は三年間で一番勉強がつらく、楽しさを感じませんでした。この時期一番大事になるのはやはり気持ちだと思います。どんなに模試で点数が取れなくても、どんなにほかの人と点数の差をつけられても、自分の志望校に向かって頑張り続ける鋼のメンタルをもっていないと乗り切れません。自分は12月の半ばに一回心が折れ、持ち直すのに時間がかかりました。そんな強靭なメンタルがあればもう少し共通テストでいい点が取れていたのかなと思います。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

弓道

部活引退時期

高3夏

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校2年10月

志望大学・学部を決めた理由

自分は将来小児科医として秋田に貢献したいと考えているので、臨床教育が充実していて秋田の医療の現状や問題を身近に感じながら学ぶことのできる環境に魅了を感じたからです。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容
場所
就職先・就職率

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校1年4月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の9月~10月

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

8時間

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

9時間

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

9時間

定期試験は何日前から勉強した?

10日くらい前

スランプについて

スランプを感じたことはありますか?

はい

その内容と解消方法

12月の共通テスト模試で三回連続点数が下がっていき、勉強しているはずが点数が上がらず焦っていました。
能開・Axisの先生に相談しました。
点数が下がったからと言って落ち込んでいる暇はなく、いい意味で開き直ることが必要だと教えていただきました。

アクシスについて

入会時期

小学5年4月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

中学受験のために能開センターに入塾しました。
Axisオンラインは小論文の対策のため、高校二年生の冬に始めました。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

小論文の勉強を通じて文章力が明らかに上がったのを感じました。小論文なので具体的な点数は出ていませんが、効果は十分ありました。