-
2025年度合格
-
入試制度
-
推薦
-
- 関西外国語大学私立
英語国際学部
- 花岡 楓香さん
-
出身高校 :
東百舌鳥高等学校出身校舎 :
個別指導Axis羽衣校
イチローのことばです。この言葉に励まされて日々の授業や勉強に取り組みました。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
私は今まで英語が得意なつもりでしたが、最初の体験授業では全く問題が解けず悔しい思いをし、入塾を決めました。得意なつもりだった英語でしたが、入塾してからは感覚で問題を解いていて、正しい知識がないことに気づきました。
まずは塾の文法の参考書を購入して、スケジュールを先生にみっちり組んでもらい、何度も繰り返して基礎を固めていきました。同時に単語も進め、塾では定期的にテストしてもらっていました。後は、授業の中で先生に問題を解くコツを教わったりしていました。だんだんレベルアップしていく感覚があり、楽しく授業に通っていました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
私が本格的に受験勉強をはじめたのは、高三の春でした。最初の頃はとにかく基礎固めを頑張っていました。ひとつの参考書を何周もして基礎が固まってきた頃から、演習問題も解けるようになってきて、楽しんで勉強できるようになってきました。日々の生活で大切にしていたのは、睡眠を十分にとること。あとは、栄養満点のごはんをたべて、ちゃんと自分にご褒美をあげていました。どうしてもやる気の起きない日ももちろんありましたが、そういう時は、無理にやらずに休んでいました。楽しんで勉強をできる工夫をしながら、コツコツがんばりました。
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
先生に指定校推薦を勧められていたので定期テストは真面目に取り組んでいました。
-
高校2年
-
勉強に慣れてきて、テストの結果も上がってきました。また授業のノートなどの工夫も始めました。
-
高校3年
-
春
Spring母の勧めで塾の体験授業に。そこから受験勉強を少しずつ始めました。
夏
Summerオープンスクールなどにいき、本格的に受験勉強するように。
早起きしてしっかり勉強していました。秋冬
Autumn&Winter志望校も決まり、追込をかけて勉強をしていましたが、しっかり睡眠はとっていました。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
美術工芸部
-
部活引退時期
-
高3夏
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校3年8月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
学びたい内容があっていた。
-
大学選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校3年4月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の夏休み
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
8時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
2週間くらい前
アクシスについて
-
入会時期
-
高校3年4月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
友人の紹介。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
かなり点数がのびました。
英語は一位をとったり、とくに成長しました。
先生からのコメント
本当に努力家で、よく頑張ったと思います。かなり無理のある宿題量を出していたにも関わらず、毎週しっかり取り組んできていたので本当に感心した記憶があります。些細な疑問を放っておかず、徹底的に質問することで、盤石な基礎力が出来上がったのだと思います。本当にお疲れ様でした。
これから壁にぶつかっても、花岡さんならきっと乗り越えられると思います。大学生活、色んな人と関わりながら色んなことに取り組んで、楽しんでください!