四日市市内および近郊の市町村の中学校で使用している教科書に準拠した教材を使用し、学校と本人の理解度に合わせた進度で授業を進め、定期試験での得点アップをめざします。三重県内の県立高校を目指す場合、成績が特に重要になります。特に2021年に導入されたAxisPLUSで、5教科を、学校毎の授業進度に応じて、学習管理、演習量を確保して、お子さま一人ひとりの学習量確保を推進しています。また、国立中学校、私立中学校の生徒には、Axisのオンライン家庭教師やオンラインゼミを中心に、毎日の学習と大学受験を見据えた受験対策を実施しています。
羽津中学校
四日市高校や四日市南高校を目指すなら、英語・数学・国語の独自入試の対策をするのはもちろん、共通問題の理科・社会では高得点を取る必要があります。公立高校普通科を目指すにしても、5科目の対策をしっかりしておく必要があります。羽津中学校では、まんべんなく標準的な学習が全教科で重要です。日常の学習はAxisPLUSで5教科を対策していくことはもちろんのこと、定期試験対策ゼミで個別サポートも実施していきます。学校進度に合わせた対策はもちろん、長期休暇の時には苦手教科の克服や、志望校別の対策も行っています。学校の定期テストで高得点を取り、その先の高校入試を見据えた学習提案をいたします。
山手中学校
四日市高校や四日市南高校を目指すなら、英語・数学・国語の独自入試の対策をするのはもちろん、共通問題の理科・社会では高得点を取る必要があります。公立高校普通科を目指すにしても、5科目の対策をしっかりしておく必要があります。山手中学校では、クラス数が多く、テストを作成する先生と授業を実施する先生が異なる場合があるので、まんべんなく標準的な学習が全教科で重要です。日常の学習はAxisPLUSで5教科を対策していくことはもちろんのこと、定期試験対策ゼミで個別サポートも実施していきます。学校進度に合わせた対策はもちろん、長期休暇の時には苦手教科の克服や、志望校別の対策も行っています。学校の定期テストで高得点を取り、その先の高校入試を見据えた学習提案をいたします。
富田中学校
四日市高校や四日市南高校を目指すなら、英語・数学・国語の独自入試の対策をするのはもちろん、共通問題の理科・社会では高得点を取る必要があります。公立高校普通科を目指すにしても、5科目の対策をしっかりしておく必要があります。富田中学校では、定期テストや学校の成績を重視しながら、日常から学習量を確保しておくことが必要になります。日常の学習はAxisPLUSで5教科を対策していくことはもちろんのこと、定期試験対策ゼミで個別サポートも実施していきます。学校進度に合わせた対策はもちろん、長期休暇の時には苦手教科の克服や、志望校別の対策も行っています。学校の定期テストで高得点を取り、その先の高校入試を見据えた学習提案をいたします。
髙田/暁/海星/鈴鹿/津田/メリノール中学
私立中学校では大学受験を見据えた対策が必要となります。特に英語と数学は進度を速く進め、高校内容を予習していくことが重要です。日常の学習はAxisPLUSで5教科を対策していくことはもちろんのこと、定期試験対策ゼミで個別サポートも実施していきます。学校進度に合わせた対策はもちろん、長期休暇の時には苦手教科の克服や、志望校別の対策も行っています。学校の定期テストで高得点を取り、その先の高校入試を見据えた学習提案をいたします。