潤滑な勉強。
わからない問題を先生が丁寧に解説してくださるので勉強がよく進む。ただ解説してくださるだけでなく、基礎知識の確認として質問をいくつかされながら授業が進むので、復習にもつながる。教科書には書いていないような理論などもわかりやすく教えてくださった。家で受講できるので無駄な時間を省くことができる。直接先生が隣にいたわけではなかったので、緊張したり集中を妨げられることもなく、勉強を進められた。教えられたことは、教科書や問題集に直接かきこんだり、付箋に書いてそのページに貼ったりして、後から楽に見返すことができるようにしていた。
やらされるではない”自分の受験”ができました。
アクシスに入る前は自宅で中学受験用の通信教育教材で勉強していました。
やる気を持って取り組んでいましたし、親もサポートしていましたが、中学受験の問題は大人にとっても簡単ではなく
特に国語はどう教えて良いのかわからず、だんだんと行き詰まりを感じてきました。
アクシスに初めて相談に伺った際、塾長先生にその話をしたところ「国語にはコツがあります。うちは国語を伸ばす自信が有ります。」(はっきりと覚えていませんがそのような意味合い)と言われ、心強く感じてここにお願いすることにしました。
実際、小学校の国語のカラーテストですぐに結果が出て驚きました。
小学校の高学年を受験一色にしてしまうのには抵抗があり、所謂”ゆる受験”で入れる学校に…と考えていましたが
コツコツマイペースで頑張る娘にアクシスはぴったりだったようです。最終的にチャレンジ校に合格することができて大変感謝しております。
(保護者の方より)
丁野 七緒さん
広島女学院中学校 普通科
府中小学校出身
過去問を丁寧に最後までやる
私は11月くらいから過去問に取り組み始めました。まず、授業開始時間の40~50分前にアクシスに行き、自習として過去問を解きました。そして授業では、先生に過去問の採点と解説をしてもらい、わからなかった問題の単元の復習をすることで80分をとても有効に使うことができました。また、先生には解説が終わった後に毎回、問題を解くコツを教えてもらいました。受験の直前には7年分の過去問を分析して「〇〇はよく出るから復習しておくといいよ」「△△はたまに出るから一応備えておきましょう」などとアドバイスもしていただき心強かったです。