英数苦手からの脱却
入塾したときは、学習習慣があまり身についておらず、重要科目の英数が苦手という状況だった。文構造の取り方や、公式を暗記してもどう解答の中で使うのかが理解できておらず、その疑問を個別指導の先生方にぶつけて解消することができた。担当してくださった先生方は、疑問に答えてくれるだけでなく、その分野の本質的な考え方や、発展的な内容も教えてくださり、週2回の授業を楽しんで受けることができた。また、共通テスト前には、数学の先生が手紙を書いてくださり、安心して受け切ることができた。どちらの教科も目標点を取ることができ、二次試験の英作文の対策もしていただくなど、先生方のおかげで合格を掴み取ることができた。
周りに自然と引っ張られる場所
先生や塾長がこまめに声をかけてくださったおかげて最後まで頑張れたと思います。授業時間内だけでなく、自習室で勉強しているときや、帰る前などに声をかけて進路について話したり、授業中で理解しきれてなかった部分を補充するプリントをわたしてくださったりなど、熱心でこまかいサポートがあったからこそ、自分の進路を実現させたいという気持ちも強くなり、結果もついてきました。また、私は全くと言っていいほど普段勉強する習慣がありませんでしたが、自習室には私と同じように受験勉強を頑張る友達もたくさん居たので、自然と自分も引っ張られて勉強する習慣がつきました。
アットホームな雰囲気
わたしは何度も進路で悩むことがあったけど、その度に先生が親身に相談に乗ってくれて、真剣に考えてくれました。自分とは違う視点から、自分の進路について見つめ直すことができ、後悔のない進路選択をできたと思います。授業を担当してくれる先生は、授業外でも快く対応してくれました。また、Axisには友達が沢山いて、帰る時間を決めてそれまで一緒に勉強したり、声をかけあったりして最後まで楽しく勉強を続けることが出来ました。Axisにいるみんなが優しくて、居心地のよい場所だったからこそ、自習室に毎日通うことができたと思います。
アクシスに入って良かったこと
私は高三になっても何をどう勉強すればいいかわからず全然勉強へのやる気がありませんでした。でも、アクシスに入って先生方と話したり、授業を受けていくうちに自分の今の現状や勉強の仕方がわかってきて、気づけば受験へのやる気満々でした。アクシスの自習室はとても集中できる環境でとても好きだったので、授業がない日も毎日通いました。また、授業はとても分かりやすく、質問もしやすく、楽しかったので授業も好きでした。次第に私にこんなにも丁寧に教えてくれる先生に良い結果を返したいと思って、それがモチベーションの一つでした。志望校に合格できたのも、最初はとても嫌いだった英語が好きになったのも、やる気を継続できたのも全部アクシスのおかげだと感じています。先生方と勉強のことも勉強以外のこともたくさんお話ができてとても楽しくて、それが心の支えになってました。本当に感謝しています。
間違いノートを作る
英語の担当の先生が教えてくれた勉強法で、「間違いノートを作る」というもの。私の場合は、文法があまり定着していなかったから塾で買った参考書を3年生の春休みにノートに解いて、間違えた問題を別のノートに書いていって、その横になぜ間違えたのか解説を書くようにした。そうすることで、自分の弱点を見つけることが出来る上に、その間違えた問題を何回も復習する事によって弱点克服することが出来た。夏休みはひたすら英文法の演習とか過去問とかばっかり解いていたから、自分の弱点分野を春休みのうちに見つけることが出来て、教えてもらえて良かったなと思った。
素敵な先生方に出会えて良かったです。
私は国語と英語が苦手でアクシスに入るまでは楽しく通うことは出来ないかなと思っていました。
しかし、授業前や授業が終わった後など、私が話しかけると笑顔で勉強に関係の無いことでも楽しくお話をしてくださる先生のおかげで私はずっと笑っていられました。私が質問をすれば丁寧に教えてくださる先生、的確なアドバイスをくださる先生のおかげで、国語と英語の楽しさを知ることが出来ました。アクシスでは授業以外でも、面接の練習をして下さったり、私が受験のことで元気がなかった時にはいつも声をかけてくださいました。私は普段疲れている所を見せないようにしているのですが、先生方にはバレていました。元気ないね、疲れてる?大丈夫?と声をかけて貰ったことが嬉しかったです。短い期間でしたが私のことを第一に考えてくださる素敵な先生方に出会うことが出来て本当に良かったです!感謝しかありません!本当にありがとうございました!