親身になってくれる
(保護者の方より)
初めて塾に通いましたが、親身になってくださり、楽しいと話している我が子。しっかりと学力を伸ばしてくれて、弱点も分かり、何が足りないのか、どこを伸ばしていけば良いのか、把握できる点が良いです。子どもの良いところも認めて下さって、ありがたいです。
苦手と向き合えるように
(保護者の方より)
講師の先生がわかりやすく親切で、子供も気に入って通っています。苦手な数学と向き合えるようになって感謝しています。
充実した時間
(保護者の方より)
わかるようになっていくのが楽しいらしく、いつも充実した時間を過ごしていると実感しているようです。
O.Aさん
金沢星稜大学経済学部 合格
星稜高校 出身
よかったところ
通ってよかったところは、個別だから自分のわからないところを詳しく教えてくれるところです。教えてもらってすぐにわからなかった時も、自分がわかるまでゆっくり何回でも教えてもらえました。楽しく授業をしてもらえるので、勉強を楽しんですることができました。自習室はちゃんと区切られているので集中して勉強することができましたし、たくさんの人が勉強していたので、自分もがんばろうという気持ちになれました。授業以外でもわからないことがあったら教えてもらうことができたので、とてもありがたかったです。とても勉強しやすい環境でした。
西 凜華さん
神戸大学 法学部
金沢二水高等学校出身
教えてくれるのは勉強だけじゃない!
まず塾内の雰囲気がとても明るくて、担当の先生だけでなくたくさんの先生方が気さくに話しかけてくださったり、友達とも休憩時間におしゃべりしたりして、受験期は気付けば家よりも塾にいたと思います。先生方は、授業外でも質問に対して丁寧に向き合ってくださり、わからないことがあったらすぐに解決できたのが良かったです。また、先生方自身が受験生だった時のエピソードなどもお話ししてくださり、使っていた参考書やその使用方法、やってよかったこと・やらなきゃよかったこと、受験日当日の過ごし方など、たくさん参考にさせていただきました。また、塾にいる友達は、高校が違ったり目指す大学が違ったりしていたけど、だからこそ素直に悩みを打ち明けやすかったし、新鮮なアドバイスをもらえたりして、とても助けられました。塾に行ったら、勉強のことのみならず、先生方や友達からいろんな情報を得られたのがよかったです!
山崎 愛永さん
金沢大学 人間社会学域
金沢辰巳丘高等学校出身
私の受験奮闘記
私が本格的に共通テストの予備校問題集や過去問に取り組み始めた頃、英語リーディングの点数が伸び悩んでいました。苦手な問題にはいくつかパターンがあり、特にミスが多発したのは「fact/opinion問題」です。何度もこの問題を間違える私に先生は「それぞれの選択肢に、factだったらf、opinionだったらoを書き込んでください。」とアドバイスをくださいました。選択肢にf/oを書き込むと、私がどのような根拠で答えを選んだのか明確になり、先生がそれを把握して、より分かりやすく解説をしてくださいました。その他にも、問題を解く順番や問題のパターンごとの早く解くコツ、各予備校の問題傾向などたくさん教えていただきました。そのようにして先生と二人三脚で問題をこなしていくうちに、12月中旬には70点以上を取ることが増え、本番の共通テストにも自信を持って挑むことができました。そして、第一志望に合格することができました。塾長をはじめAxisの先生方にはたくさんご指導・応援していただき、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。