小川 響也さん
滋賀大学 経済学部・昼
東大津高等学校出身
Axis瀬田校の雰囲気
私の在籍校には丁寧な指導をしてくれるだけではなく、進路の相談にも乗ってくれる先生が多くいてくださってありがたいと思いました。私自身がお世話になった先生は少なかったけれども、役に立つアドバイスをたくさんいただけてとてもよかったです。また、英単語コンテストなどのイベントも自分のモチベーションが上がるのでいいなと思いました。本番には直接繋がらないながらも最後のコンテストで上位に入れたことが嬉しかったです。通常の授業以外にも、映像授業ではそれぞれの分野の先生が個性的かつ分かりやすい解説をしてくれたので見ていて楽しかったです。どの体験もこの教室しかできないものだと思います。本当にありがとうございました。
髙橋 健介さん
立命館大学 経済学部
東大津高等学校出身
指導と環境が完璧
志望校に合格した今、1つ言えるのは塾に行ってないと絶対に受かっていません。まず先生が本当に偉大です。文字通り僕の人生がひっくり返ったと思います。先生は年齢的にだけでなく受験においても先輩なので先生を信じて指示通りに進み続けましょう。正直僕も「これ意味あるのかな」と思ったことはあります。でも今思えば間違いなくすべて結果につながっています。自習室もすばらしいと思います。最初はかなりしんどいし、最悪な気分です。ただ周囲から聞こえてくる鉛筆の音のおかげで危機感がかきたてられ、やるしかなくなります。嫌でもとにかく行きましょう。だんだん慣れてきます。
椹木 直哉さん
同志社大学 経済学部
玉川高等学校出身
親身な先生
僕が良いと思った点は先生が親身である所です。ありがちだと思う方もいるかも知れませんが、僕はとても救われました。塾に入る前、個別塾の先生は、大学生でアルバイトなので、お金を稼ぐために適当に教えているのかな?と考えていましたが、入ってみると、理解できないところをわかるまで教えてくださったり、気持ちが落ち込んでいる時に自分の経験などに落とし込んで、励ましてくださったり、勤務時間外でも教えたり、相談に乗ってくださったりと感謝してもしきれない思いです。そんなの当たり前と感じる方もいるかもしれませんが受験において親身な先生の存在は重大な存在だと感じました。
小島 陽香さん
石山高等学校 普通科
瀬田北中学校出身
勉強がしたくなる
私は採点の難しい問題をたくさん採点してもらうことができました。採点してもらううちに私の弱点が分かるようになりました。弱点を先生に指摘してもらえるだけでなく、改善方法や解くコツも教えてもらいました。だから次は「そのミスをしないように注意しよう」と目標を持って問題に取り組めるようになりました。また、「できるようになりたい」と勉強がしたくなりました。
そして、私は先生にたくさんの話を聞いてもらいました。先生に話すことでより問題への理解が深まりました。何より、受験が目の前になって私が不安でいっぱいのときに先生方に「楽しんで!」と言ってもらったことで、「私は大丈夫」と自信を持つことができました。