山田 遥華さん
長崎北陽台高等学校 普通科
西浦上中学校出身
自分に合ったスタイル
私は自分の勉強スタイルに合った指導をしてくださることが良かったと思います。部活がコロナの影響もあって10月まで延びてしまい受験校を決定する学校でのテストの期間にまで重なってしまいました。ですが、部活帰りに塾で自分が分からない所を重点的に聞いたりして点数をキープすることができました。また、私が受験した高校では英語でのペーパーインタビューがありました。英語で面接の回答内容を考えたり表現方法を覚えたりするのは大変でしたが、添削をしてもらったり簡単な表現の仕方を教えていただいたおかげで入試本番ではきちんと解答することが出来ました。
F・Hさん
長崎北陽台高等学校 普通科
福江中学校出身
好きな時に、自由に質問できる!
学校では分からないことがあっても、みんなの中ではなかなか質問をすることができませんでした。だけど、アクシスの塾の時は、1対1で先生がついてくださるので、「分からない」と思た時に聞くことができ、すぐにその場で理解することが出来ました。また、授業の中で先生が「ここまで大丈夫?理解できた?」と聞きながら進めてくださるので、自分のペースで理解できました。学校の予習をすることで、さらに学びを深めることが出来ました。このようにアクシスの塾を始めたことでたくさんの良い事に出会い、自分の学びを充実させ、知識を増やすことができました。先生たちとも話しやすく、楽しく学べました。
頭島 寧音さん
福岡教育大学 教育学部
長崎北陽台高等学校出身
徐々に安定してきた英語
高校2年生の時から英単語は大事と言われ続けていましたが、高校3年生になってもあまり私の単語力は上がっていませんでした。過去問を読んでも理解できないことがほとんどで単語をしっかり覚えようと改めて決意した時がありました。先生に単語テストを毎回出してもらい少しずつ単語力を上げていきました。秋をすぎた頃から学校でしていた過去問や模試の問題も安定して7割や8割を取れるようになりました。
コミュニケーションを取った分得意になる!
私は苦手だった英語から授業を始めたのですが、とても親身になって教えてくださったおかげで、分からないことを恥ずかしがらずに質問できました。また、1回学んだところであっても、もう1回教えてくださいと言える環境があったからこそ、苦手な分野を繰り返し学ぶことができました。模試の結果を伝えるときも恥ずかしくなく、あとこれだけ、と具体的にアドバイスを頂きました。たくさんのコミュニケーションを取れたことがモチベーションを保つことに繋がったと思います!!
オンラインでできる!
定評のある小論文の先生に、オンラインで習うことができ、本当に幸運だったと思います。一つ一つ丁寧に考えて下さり、質問を沢山投げかけて下さいました。自分で作る回答は詰めが甘いものが多く、なんでそう思うの?と聞かれると、自分でもなんでだ?と考え込んでしまうこともしばしば。そのような状態では、試験の時に自信をもって答えることもできませんし、不安も大きいと思います。そのような時、プロの先生にご指導頂けるのは心強いことだと思いました。また、私は授業中に発言をするタイプではなく、大した積極性もないため、先生と話す、ということも新鮮で楽しかったです。
K.Nさん
長崎県立大学 国際社会学部
長崎西高等学校出身
質問がしやすい環境
私はアクシスに入塾するまで、わからないことがあったら自分でなんとかしようという気持ちがあるが故に解決するのに時間がかかってしまっていたり、結局分からずじまいになっていたりすることが多かったです。しかし入塾してからは、先生方が私がどこでつまづいているのか気づいて、基礎から丁寧に教えていただき、勉強を楽しいと思えるようになりました。
先生から沢山声かけもいただいて、質問しに行きやすかったです。