会員サイト
ご相談・お問い合わせ
0120-505-554
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
アクシスの特長
教育理念/アクシスの指導目標7つの強み指導者受験対応力学習スタイル学習提案学習メソッド学習サポートツール学習環境
学年別の個別指導
小学生の個別指導中学生の個別指導高校生の個別指導
学習スタイル
1対1または1対2個別指導Axisのオンライン家庭教師教科書準拠AI学習 AxisPLUSオンラインゼミ大学受験映像講座高校受験映像講座演習講座 単元別トレーニングリスニング・スピーキング対策トレーニング(ELST)ステップアップ講座ロボットプログラミング講座
よくあるご質問
受講費用についてご入会の流れサポート体制Q&A合格実績・合格体験記保護者の声アクシスってどんな塾?年間スケジュール春期講習夏期講習冬期講習定期テスト対策講座入試対策講座新中1英数準備講座授業についてオンライン学習相談
校舎を探す
ご相談・お問い合わせ
0120-505-554
資料請求学習相談体験授業校舎を探す
  1. 個別指導塾 Axis トップ
  2. 校舎を探す
  3. 奈良県の校舎一覧
  4. 奈良市の校舎一覧
  5. 個別指導Axis 高の原校

個別指導Axis高の原校

〒631-0806
奈良県奈良市朱雀3-14-1
プロムナーデたかのはら 2F
近鉄京都線高の原駅すぐ
マップを開く
0742-70-6895
受付
時間
14:30~21:00(火~土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

校舎の雰囲気

指導者紹介

学年別情報

校舎情報

入会特典
小学生中学生高校生
2023年9月30日(土)まで
個別指導Axis 高の原校
9月スタート生募集!無料体験

アクシスの無料体験授業は、受験のプロが「目標からの逆算プラン」を作成し、迷わず最短距離で志望校を目指せるように導きます。 入試まであと半年!アクシスが頑張るあなたを全力でサポートします。まずは無料体験へ!

9月スタート生募集!無料体験を詳しく見る
キャンペーン実施内容体験授業の内容は、事前に学習相談を行い、受講日時・教科などご希望を伺って相談の上決定します。 \\ すべての学習スタイルを無料で体験できます! // [全学年]1対1or1対2 個別指導 [全学年]Axisのオンライン家庭教師 [小4〜高3]双方向ライブ集団授業 オンラインゼミ [中1〜中3]教科書準拠AI学習 AxisPLUS [小1〜小6]無学年制プリント学習 ステップアップ講座
▼▼▼ オススメプランのご紹介 ▼▼▼ 【1科目から受講OK】【全科目対応】 秋から頑張る! 受験対策プラン例 [小6]国公立中・有名私立中 入試過去問5年分対策 [中3]奈良県公立高校入試5教科対策 [中3]今から始める高校受験対策 [高3]国公立大・関関同立・産近甲龍など 学校推薦型・総合型選抜対策 [高3]共通テスト8割突破対策 [高3]二次・私大 記述試験対策 秋から頑張る! 成績アップ対策プラン例 [小1〜小6]算数・国語 学校成績アップ対策 [小4〜小6]英検5級・4級を目指す! 英語対策 [中1〜中3]内申点アップ! 定期テスト対策 [中1〜中3]公立・私立 中高一貫校対策 [中1〜高3]英語・数学 苦手単元集中対策 上記は一例です。アクシスでは、一人ひとりの学習状況に合わせて、目標と現在の学力の差を埋める個人別の学習プランをご提案します。 相性の良い先生と自分に合う学習スタイルを見つけて成績アップを目指しましょう。
対象小学生1〜6年生中学生1〜3年生高校生1〜3年生・高卒生
実施期間8/16(水)〜9/30(土)

《成績アップ応援キャンペーン》入会特典

※8月11日(金)から10月31日(火)までにご入会された方が対象です。
  • 【受験生応援】入会金無料
    入会金が通常22,000円のところ、無料になります。 ※10月度までにご入会の小6、中3、高3の受験生が対象です。
  • 【受験生応援】個別指導 4回 無料
    個別指導(1対1/1対2/オンライン)を2講座以上お申し込みされると、1講座(4回)が1カ月無料になります。 ※10月度までにご入会の小6、中3、高3の受験生が対象です。(アクシスへのご入会が初めての方に限ります)
  • 【中学生応援】教科書準拠AI学習 AxisPLUS 4回 無料
    AxisPLUSの英数を含む3教科以上お申し込みされると、国理社のうち1教科(4回)が1カ月無料になります。 ※10月度までにご入会の方が対象です。(アクシスへのご入会が初めての方に限ります)
  • 【お友だち・兄弟姉妹同時入会】図書カード2,000円分進呈
    お友だちやご兄弟姉妹と同時に入会されると図書カード2,000円分をそれぞれにプレゼントします。
授業料/受講費用について
会員特典を見る
[無料]体験授業に申し込む
資料請求
お電話でのお問い合わせ
※発信地の都道府県本部につながります
0120-505-554

《成績アップ応援キャンペーン》入会特典

※8月11日(金)から10月31日(火)までにご入会された方が対象です。
  • 【受験生応援】入会金無料
    入会金が通常22,000円のところ、無料になります。 ※10月度までにご入会の小6、中3、高3の受験生が対象です。
  • 【受験生応援】個別指導 4回 無料
    個別指導(1対1/1対2/オンライン)を2講座以上お申し込みされると、1講座(4回)が1カ月無料になります。 ※10月度までにご入会の小6、中3、高3の受験生が対象です。(アクシスへのご入会が初めての方に限ります)
  • 【中学生応援】教科書準拠AI学習 AxisPLUS 4回 無料
    AxisPLUSの英数を含む3教科以上お申し込みされると、国理社のうち1教科(4回)が1カ月無料になります。 ※10月度までにご入会の方が対象です。(アクシスへのご入会が初めての方に限ります)
  • 【お友だち・兄弟姉妹同時入会】図書カード2,000円分進呈
    お友だちやご兄弟姉妹と同時に入会されると図書カード2,000円分をそれぞれにプレゼントします。
授業料/受講費用について

高の原校からのお知らせNEWS

中学3年生パワーアップゼミが始まりました!
2023年
9月16日
高の原地区のみなさん、こんにちは。 個別指導Axis高の原校の下農です。 暑さも控えめになり過ごしやすい季節になってきました。 集中力も高まり、勉強も捗る良い季節だと思います。 みなさん、勉強は順調に進んでいますか? 今日は中学3年生が夏の終わりに受験したV模試の成績返却会と 中学生3年生のパワーアップゼミの日です。 パワーアップゼミとは少人数制演習の授業で、 Axisでは通称「Pゼミ」と呼んでいます。 この授業では月に2回程度、中学3年生が集まり 「受験生の50%以上が解ける 落とせない入試問題」 「受験生の50%以下しか解けない差がつく入試問題」 の2種類の問題集を使い入試対策をおこないます。 毎年、受講された生徒さんたちからは、 いつもの個別指導とはまた別の雰囲気の中で 周りの受験生と一緒に勉強を進めていくので良い刺激になったと評判の講座です。 私からみても、夏の一問一答国理社復習のイベントと同様、 この講座に取り組んだ生徒さんは目に見えて力が伸びると実感しております。 夏が終わった時期は、どんな勉強をすればいいのか悩む生徒さんが 中学高校ともに増えてくる時期です。 この教材を進めれば入試に必要な基礎力が必ずつきます。 そろそろ入試レベルの演習をやっていきたいと考えている受験生のみなさん、 Axis高の原校で一緒に取り組んでみませんか? 今回はいつもとちょっと違った講座の紹介でした。 高の原校は高の原駅を東側に歩いてすぐ近くにあります。 無料の学習相談や、体験授業もご用意してお待ちしております。 お気軽にお問い合わせください。
「体験授業のお申込み」はこちら
体験授業
お電話でのお問い合わせ
0742-70-6895
受付時間:14:30~21:00(火~土)
カウントダウンを始めました!
2023年
9月1日
高の原地区のみなさん、こんにちは。 個別指導Axis高の原校の下農です。 みなさん、夏休みの勉強は順調に進みましたか? 夏休みが終わって9月になりましたね。 9月ということは今年もあと4か月ということです。 というわけで、高の原校ではカウントダウンを始めました。 夏の勉強がうまくいった人も、そうでなかった人も、 残りの日数を考えて今後の計画を考えることは非常に重要だと思います。 例えば、受験までの残りの日数が120日だとします。 今の時点から120日前のことを思い出してみて下さい。 そうすれば、この残りの日数で自分に何ができるか、 もしくは、これまでの120日と同じ日々を繰り返すとどうなるか、 イメージが湧くのではないでしょうか。 みなさんもそれぞれの目標について一度考えてみて下さい! 高の原校は高の原駅を東側に歩いてすぐ近くにあります。 無料の学習相談や、体験授業もご用意してお待ちしております。 お気軽にお問い合わせください。
「体験授業のお申込み」はこちら
体験授業
お電話でのお問い合わせ
0742-70-6895
受付時間:14:30~21:00(火~土)
カウントダウンを始めました!
2023年
9月1日
高の原地区のみなさん、こんにちは。 個別指導Axis高の原校の下農です。 みなさん、夏休みの勉強は順調に進みましたか? 夏休みが終わって9月になりましたね。 9月ということは今年もあと4か月ということです。 というわけで、高の原校ではカウントダウンを始めました。 夏の勉強がうまくいった人も、そうでなかった人も、 残りの日数を考えて今後の計画を考えることは非常に重要だと思います。 例えば、受験までの残りの日数が120日だとします。 今の時点から120日前のことを思い出してみて下さい。 そうすれば、この残りの日数で自分に何ができるか、 もしくは、これまでの120日と同じ日々を繰り返すとどうなるか、 イメージが湧くのではないでしょうか。 みなさんもそれぞれの目標について一度考えてみて下さい! 高の原校は高の原駅を東側に歩いてすぐ近くにあります。 無料の学習相談や、体験授業もご用意してお待ちしております。 お気軽にお問い合わせください。
「体験授業のお申込み」はこちら
体験授業
お電話でのお問い合わせ
0742-70-6895
受付時間:14:30~21:00(火~土)

高の原校
校舎の雰囲気
ATMOSPHERE

ロボットプログラミング講座

小学校低学年から中学生まで段階を踏んでプログラミングを学べます。最初はiPadを使ってパズルのような課題を解く入門講座から始まり、KOOVを用いてSONYと共同開発の独自レシピで学ぶロボットプログラミング講座へ、その先はなんとPythonの学習ができるアドバンスコースまで揃っています。定期的にある自由制作では、学んだ知識と自分の発想を活かした自由なロボットの制作も可能です。

アットホームな雰囲気だから何でも相談できる!

授業前後の休憩時には、指導者も生徒たちも受付に自然と集まり、校責任者はもちろん、担当している先生以外とも交流が持て、何でも気軽に相談できるアットホームな雰囲気です。やりたいことができる自分になるために、自分に自信をもって頑張れるように、たくさんの先生が応援しています。

個別指導Axis高の原校では、快適に学習できる環境づくりを教室運営の基本にしています。

アクシスの個別指導では、アクシスでしかできないことが多くあります。ご来校いただき、ぜひアクシスの学習環境をお確かめください。

地域のみなさんのご来校をお待ちしています!

高の原駅改札口を出て右側(東側)へ徒歩1分!1つ目の角にある建物、 「プロムナーデたかのはら」の2階になります。

80分真剣勝負! 活気あふれる授業で成績UP!!

「解説」⇔「演習」でわかるだけでなくみるみる実力が伸びます。「先生1人に生徒2人」の本格的個別指導。すぐ隣で先生がお子さまの学習を解く過程から見て定着度にあわせた授業を行う一方、学習の定着に必要な「自分で解く力」を身につけるために授業に演習の時間を組み込むことで、授業後には確実な実力アップを実現いたします。

集中できる自習室を完備!

アクシスの自習室は勉強部屋代わり。学校の課題や試験勉強等に毎日活用できます。受験生に必須の参考書やテキスト、学校標準のワーク等、自習教材も揃っています。個別指導と自習室、映像授業と上手に組み合わせて自分にピッタリの学習計画を立てましょう!

ロボットプログラミング講座

小学校低学年から中学生まで段階を踏んでプログラミングを学べます。最初はiPadを使ってパズルのような課題を解く入門講座から始まり、KOOVを用いてSONYと共同開発の独自レシピで学ぶロボットプログラミング講座へ、その先はなんとPythonの学習ができるアドバンスコースまで揃っています。定期的にある自由制作では、学んだ知識と自分の発想を活かした自由なロボットの制作も可能です。

アットホームな雰囲気だから何でも相談できる!

授業前後の休憩時には、指導者も生徒たちも受付に自然と集まり、校責任者はもちろん、担当している先生以外とも交流が持て、何でも気軽に相談できるアットホームな雰囲気です。やりたいことができる自分になるために、自分に自信をもって頑張れるように、たくさんの先生が応援しています。

個別指導Axis高の原校では、快適に学習できる環境づくりを教室運営の基本にしています。

アクシスの個別指導では、アクシスでしかできないことが多くあります。ご来校いただき、ぜひアクシスの学習環境をお確かめください。

地域のみなさんのご来校をお待ちしています!

高の原駅改札口を出て右側(東側)へ徒歩1分!1つ目の角にある建物、 「プロムナーデたかのはら」の2階になります。

80分真剣勝負! 活気あふれる授業で成績UP!!

「解説」⇔「演習」でわかるだけでなくみるみる実力が伸びます。「先生1人に生徒2人」の本格的個別指導。すぐ隣で先生がお子さまの学習を解く過程から見て定着度にあわせた授業を行う一方、学習の定着に必要な「自分で解く力」を身につけるために授業に演習の時間を組み込むことで、授業後には確実な実力アップを実現いたします。

集中できる自習室を完備!

アクシスの自習室は勉強部屋代わり。学校の課題や試験勉強等に毎日活用できます。受験生に必須の参考書やテキスト、学校標準のワーク等、自習教材も揃っています。個別指導と自習室、映像授業と上手に組み合わせて自分にピッタリの学習計画を立てましょう!

ロボットプログラミング講座

小学校低学年から中学生まで段階を踏んでプログラミングを学べます。最初はiPadを使ってパズルのような課題を解く入門講座から始まり、KOOVを用いてSONYと共同開発の独自レシピで学ぶロボットプログラミング講座へ、その先はなんとPythonの学習ができるアドバンスコースまで揃っています。定期的にある自由制作では、学んだ知識と自分の発想を活かした自由なロボットの制作も可能です。

アットホームな雰囲気だから何でも相談できる!

授業前後の休憩時には、指導者も生徒たちも受付に自然と集まり、校責任者はもちろん、担当している先生以外とも交流が持て、何でも気軽に相談できるアットホームな雰囲気です。やりたいことができる自分になるために、自分に自信をもって頑張れるように、たくさんの先生が応援しています。

高の原校
校責任者ごあいさつ
MESSAGE

勉強を通して自分の可能性を信じる力を身につけよう

個別指導Axis
高の原校
責任者
下農智詩
はじめまして、高の原校責任者の下農です。 「なんで勉強しないといけないの?」 よくある問いですが、勉強の目的はテストの点数を上げることや志望校に合格することだけではないと考えます。自分が抱える課題を分析し、その課題を解決するために何が必要か考えて努力することは、学校を卒業したその先でこそ活きる大切な能力です。この能力を育むことは教育の大切な目的の一つです。小さな課題の解決から成功を積み上げることで「やればできる」という自信が身に付きます。自分の持つ可能性に気がつき、自分を肯定することができるようになれば、それは自立へと繋がります。個別指導Axis高の原校は勉強という体験を通じて、自分に自信を持ち、自立を学び、その先にある一人ひとりの夢や目標をかなえる一歩となれる場を目指しています。 少し堅い話になりましたが、高の原校は生徒さんの「できるようになった!」「合格した!」を一緒に喜び、悩みごとは話を聞いて一緒に悩んで解決を目指す。高の原校はそういう指導者が揃った楽しい校舎です。一同で皆さまのご来校を心よりお待ちしています。

高の原校
指導者紹介
TUTORS

徳田 慎太郎先生
生徒の理解度に応じて柔軟に授業を行っています。一緒に頑張っていきましょう!
担当教科英語、数学、物理、化学
宇田 亮先生
問題を解く楽しみを一緒に味わいながら、頑張っていきましょう!
担当教科英語、数学、物理、化学
酒井 愛生先生
私は生徒一人一人と真摯に向き合い、丁寧な指導を行うことを心がけています。 学習を楽しみながら、一緒に頑張っていきましょう!
担当教科国語・英語
長岡 美穂先生
分からないところを生徒と一緒に考える授業を心がけています。 勉強が苦手な人、もっとできるようになりたい人、Axisでお待ちしています!
担当教科英語・数学・国語・化学・物理
本条 華奈子先生
生徒が自力で考え、答えを導きだせるようにすることを大切にしています。できる喜びを一緒に増やしていきましょう。
担当教科英語、数学、生物、化学、国語
0742-70-6895
受付
時間
14:30~21:00(火~土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

高の原校
学年別情報
GUIDANCE

小学生
中学生
高校生

9月のおすすめ対策例

  • 今から始める高校受験対策
  • 公立高校入試対策
  • 苦手克服・弱点補強対策
  • 中高一貫校対策
  • 定期テスト対策
  • 部活動と両立対策

中学生のみなさんへ

奈良県の公立高校入試の特色選抜および一般選抜入試では、内申書と学力検査、面接や実技の結果などから総合的に判断され合否が決まりますので、定期テストの対策はもちろんのこと、学力検査に向けた受験対策が必要となります。公立御三家と呼ばれる奈良高校・畝傍高校・郡山高校は、内申点と学力ともに高い点数が求められます。さらに、国際高校のように英語のライティングを独自問題として出す高校もあります。

平城東中・平城中・平城西中・木津中・木津第二中

高校受験に向けて、学校の授業及び定期試験は大切です。定期試験の点数は、公立高校受験における内申点となるため、しっかりと積み上げていく勉強をしていかなければなりません。そこで、アクシスでは学校の授業に準拠したテキストを使い、5教科をもれなく学習できる「AxisPLUS」という講座があります。この講座をうまく利用して、定期試験の点数をアップして志望校合格を目指しましょう。 

中学生の高校入試対策
中学生の成績アップ対策

学習スタイル

単元別 トレーニング

「なんとなくできる」を「完全にできる」にする、1教科1学年約100段階の演習講座。

詳しく見る

1対1または1対2 個別指導

先生はいつも隣。「わかる」まで何度でも解説。粘り強い指導で「できる」まで導きます。

詳しく見る

Axisの オンライン家庭教師

プロ講師をはじめ東大・京大などの難関大生や医学部生による完全マンツーマン指導。

詳しく見る

1対1または1対2 個別指導

先生はいつも隣。「わかる」まで何度でも解説。粘り強い指導で「できる」まで導きます。

詳しく見る

Axisの オンライン家庭教師

プロ講師をはじめ東大・京大などの難関大生や医学部生による完全マンツーマン指導。

詳しく見る

単元別 トレーニング

「なんとなくできる」を「完全にできる」にする、1教科1学年約100段階の演習講座。

詳しく見る

高の原校会員生の通塾 中学校例

木津第二、木津、木津南、精華、精華南、精華西、大谷、同志社、同志社国際、同志社女子、京都女子(以上京都府)、平城東、平城西、興東館柳生、東大寺学園、帝塚山、奈良学園登美ヶ丘、天理(以上奈良県)など
学校別対策

高の原校会員生の定期テスト成績アップ事例

一学期期末テスト
98点獲得
英語
98点
木津第二中学校
3年
Yさん
一学期期末テスト
99点獲得
数学
99点
木津第二中学校
3年
Yさん
一学期期末テスト
89点獲得
理科
89点
精華南中学校
3年生
Mさん
第1回校内実力テスト
38点獲得
英語(40点満点)
38点
木津第二中学校
3年
Yさん
第一回校内実力テスト
37点獲得
英語(40点満点)
37点
木津第二中学校
3年
Mさん
第一回校内実力テスト
36点獲得
英語(40点満点)
36点
木津第二中学校
3年
Oさん
第一回校内実力テスト
38点獲得
英語(40点満点)
38点
木津第二中学校
3年
Tさん

会員生の高校受験体験記

    • 2023年度合格
    • 一般
  • 奈良北高等学校
  • 普通科
  • 大槻 梨里愛さん

高校受検の勉強

体験記を読む

    • 2023年度合格
    • 一般
  • 奈良大学附属高等学校
  • 普通科・標準コース
  • 森 春之さん

自習室を使って合格できた

体験記を読む

    • 2022年度合格
    • 一般
  • 京都外大西高等学校
  • 普通科・国際文化コースAクラス
  • 松井 結美さん

出会いに感謝

体験記を読む

    • 2022年度合格
    • 一般
  • 帝塚山高等学校
  • 女子英数コース
  • 吉本 智咲さん

生徒の事を第一に考えてくださる先生方

体験記を読む

会員生の高校入試合格実績

今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました

<2021年度高校合格実績> 京都橘高等学校 国公立進学Sコース 京都橘高等学校 特別進学Eコース 奈良育英高等学校 選抜コース 奈良大学附属高等学校 特進コース 浜松開誠館高等学校 進学コース 国際高等学校 国際科Plus 奈良北高等学校 普通科 2名 <2020年度~2018年度高校合格実績> <高校合格実績・奈良> 奈良高等学校 一条高校(外国語科) <高校合格実績・京都> 南陽高校 南陽高校(サイエンスリサーチ) 西城陽高校(特進) 鳥羽高校(グローバル) 木津高校(特進) 2名 <高校合格実績・私学> 西大和学園高校 京都橘高校(国公立特進) 2名 近畿大学附属高等学校 天理高校 奈良育英高校 奈良大学付属高校 大谷高校(マスター・コア特待生) 大谷高校 京都聖母学院高校(GSC推薦) 平安女学院高校(特待生) 京都廣学館高校 2名
全国の高校入試合格実績
奈良県の先輩たちの受験体験記

高の原校
会員生の声
TESTIMONIALS

橋本 紫央さん

「自分を信じて」精一杯頑張れたアクシス!

数学が苦手でアクシスに通い始めた私は自信をもって志望校を言葉にすることが出来ずにいました。そんな私を「苦手な科目もコツコツやり続ければ必ず出来るようになる!」「自信を持って志望校を言葉にすれば叶う!」といつも親身になって励まし、相談に乗ってくれました。先生と生徒の距離が遠すぎず近すぎず、いつも傍にいてくれる心強さ。また、先生同士のチームワークも良く安心して通うことができました。でも、家でなかなか集中して勉強ができなかった私は授業のない日も自習室を利用していました。授業で受講していない科目は、アクシスの先生と相談しアドバイスをもらった問題集に必死に取り組めたのも自習室があったからです。毎日アクシスで勉強していた私をたくさんの先生たちが覚えてくれ、励ましてくれたり、時には分からない問題で困っているときには解き方や考え方のアドバイスをしてくれました。また、私と同じように受験勉強に励む仲間もたくさんいたことで、お互いに励まし合い一緒に志望校に向かって頑張れる日々をアクシスで送ることもできました。無事志望校に合格できたのは私を信じてくれ続けた先生たちのお陰で、「自分を信じて」受験に向かえたからです。アクシスの先生、本当に有難うございました! 私は4月から目指していた高校に進学します。高校生になる私はこれからもアクシスで新しい夢に向かって頑張っていきます!!

上田 真帆さん
京都聖母学院高校

私がアクシスを選んだ理由

私がアクシスを選んだ理由は、私が通っている高校が指定校推薦で大学にいく高校だからです。普段の授業では、今学校で勉強しているところの問題を解いたり、分からないところを教えてもらっています。テスト前は、学校のワークを解いたり、間違えたところを解説してもらっています。授業数を増やすこともできるので、苦手な教科やもっと頑張りたい教科を増やしています。中学生の時まで苦手だった英語は、わかりやすい説明のおかげで、今では一番好きで、得意教科になっています。これからも定期テストや英検などをここで頑張っていきたいです。

M.Mさん
奈良学園高校

学習の習慣が身につきました

昨年夏に入塾する以前は、家で勉強する習慣がなく、成績も中ほどで止まっていました。このままではいけないと思い、何かしらの強制力をもって勉強をする習慣づけようとした自分にとって、アクシスは最適です。自分の好きな教材で勉強ができ、学習習慣が身につき、勉強に対する抵抗も少なくなりました。入塾して1年ほどですが、成績も大幅に向上しました。

T.Yさん
明星高校

勉強を意欲を持って取り組める様になりました

私は自分から勉強するという事がなかなか出来ず、家に帰ったら遊んで寝てという生活でしたが、アクシスに来てから勉強についてやる気が出てきました。アクシスにも他の塾と同じように自習室がありますが、他塾とは異なり、リラックスしつつ適度な緊張感を持って取り組めています。そのおかげで授業も苦なく受ける事ができ、得意な科目も増やせ、成績も伸ばすことが出来ました。これからもアクシスでの勉強を糧に、学校で1番を目指して頑張っていこうと思います。

安藤 奈々香さん
関西外国語大学 莵道高等学校出身

集中できる環境

授業でも自習室でもとても集中して毎日最後までやりきれる環境がAxisに通ってよかったと思うところです。授業では細かいところまで丁寧に教えてくださって、授業の時間が終わっても解説や質問に答えてくださったのでとても頑張れたし、優しかったのでとても良かったです。自習室では、周りのみんなも最後まで自習をしていたり集中していたので自分も集中して毎日夜遅くまで自習室に通うことができました。後期の試験まではどんどん自習室の人が減っていって合格している人がとても羨ましかったけれど、今までずっと頑張ってきたこのAxisの自習室だからこそ最後までやり遂げられたと思います。

小西 夏海さん
同志社大学 社会学部 平城高等学校出身

先生からのアドバイス

経験値が高い先生が多く、的確なアドバイスをたくさん頂きました。先生に勧められた教材がとても自分に合っていたし、過去問を解く上でとても役に立ったと感じています。授業で質問をしたらすぐに理解してわかりやすく丁寧な解説をしてくださいました。なかなか点数が上がらず、第一志望校への合格が厳しい状況でも、最後まで信じて、熱心な指導を続けてくださったおかげで、第一志望校に合格することができました。過去問をたくさん用意して頂き、たくさん解いたことで自信に繋がり、第一志望校を諦めないで勉強し続けることができたと思っています。

小林 次朗さん
立命館大学 スポーツ健康科学部 大谷高等学校出身

質問しやすい

1対1や、1対2の授業なので、分からない問題はもちろん、勉強法やプランの立て方なども相談できて、安心して勉強に打ち込めた。

奈良県の先輩たちの受験体験記
0742-70-6895
受付
時間
14:30~21:00(火~土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

高の原校
校舎情報
School Info.

個別指導Axis
高の原校

所在地

〒631-0806 奈良市朱雀3-14-1プロムナーデたかのはら 2F
マップを開く

アクセス

近鉄京都線高の原駅すぐ
駐車場 : 専用駐車場はございません。近隣の駐車場をご利用ください。 駐輪場 : 専用駐輪場はございません。

「プロムナーデたかのはら」の青い文字が目印です。

遊歩道に面した階段で2Fにお上がりください。

階段を上がって右側に高の原校入り口があります。

高の原駅からイオンの反対側へまっすぐ徒歩で2分です。

平城東中学校:南東へ1キロほどの場所に平城東中学校があります。略して「へいひが」と呼ぶ方も多いです。近くに美味しいパン屋さんがあると生徒が話してくれます。

高の原校のある通りにはセブンイレブンさんも近くにあるので、休み時間に軽食・飲み物を買いに行くこともできます。

南陽高校:イオンの裏の小道を北西に進むと南陽高校があります。学びに真摯な「堅楽しい」学校を理想として掲げています。

通常授業時間帯

40分授業日月火水木金土
14:00~14:40ーーーーーー○
14:45~15:25ーーーーーー○
15:30~16:10ーーーーーー○
16:15~16:55ーーーーーー○
17:15~17:55ーー○○○○○
18:00~18:40ーー○○○○○
18:45~19:25ーー○○○○○
19:30~20:10ーー○○○○○
20:15~20:55ーー○○○○○
21:00~21:40ーー○○○○○
80分授業日月火水木金土
14:00~15:20ーーーーーー○
15:30~16:50ーーーーーー○
17:15~18:35ーー○○○○○
18:45~20:05ーー○○○○○
20:15~21:35ーー○○○○○

※講座により、開校曜日・時間帯が異なる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

コース例

小4〜6
公立トップ高校(奈良・畝傍・郡山)受験コース
個別指導1対1・1対2
学校内容は理解できており、少しずつ先取り学習と深堀り学習をしていくとともに、小4から英語を、小6夏以降には数学も勉強を中学で得意科目になるように学習していくコース。
小4〜6
中学準備コース
個別指導1対1・1対2
学校内容は理解できており、少しずつ先取り学習と深堀り学習をしていくコース。
小1〜6
学校内容準拠型コース
ステップアップ講座・個別指導1対1・1対2
学校の内容をしっかりと理解し、単元テストで80点以上を目指す。
小4〜6
中学受験コース
個別指導1対1・1対2、オンラインゼミ、オンライン家庭教師
有名私立中学進学を目指すコースです。オンラインの中学受験コースを利用し、受験に必要な内容を習得しながら、同時に演習をこなして力をつけていくコースです。
中1〜3
公立トップ高校(奈良・畝傍・郡山)受験コース
個別指導1対1・1対2、オンラインゼミ
公立御三家(奈良・畝傍・郡山)を目指すために、オンラインゼミを柱として先取り学習をしていくコース。定期試験対策は、個別指導1対1・1対2を利用して確実に430点以上を目指す。
中1〜3
公立上位高校(一条・奈良北・高田)受験コース
個別指導1対1・1対2、オンラインゼミ
公立上位高(高田・一条・奈良北・県立大付属など)を目指すために、オンラインゼミを柱として先取り学習をしていくコース。定期試験対策は、個別指導1対1・1対2を利用して確実に400点を目指す。
中1〜3
高校受験(学校準拠型)コース
個別指導1対1・1対2
学校の教科書とワーク、準拠教材を利用して、学校内容の定着を目指すコース。
中1〜3
中高一貫校 学校準拠コース
個別指導1対1・1対2、オンライン家庭教師、大学受験映像講座
中高一貫校に通う中学生対象のコースです。中学2年生でほぼ中学内容を終え、中3では高校内容を学習するため、授業のスピードも速く、わからないところを積み残すと大変なことになります。まずは、学校と並行してしっかりと理解し、できるようになることを心がけて指導します。
高1〜3・高卒生
京大・阪大・神大 難関国公立大コース
個別指導1対1・1対2、オンラインゼミ、オンライン家庭教師
京大・阪大・神大を目指す高校生・既卒生を対象に科目ごとに最適な授業形態を提案し、志望校合格を目指します。
高1〜3・高卒生
大阪公立大・京都工芸繊維大・奈良女子大コース
個別指導1対1・1対2、オンラインゼミ、オンライン家庭教師
今大人気の大阪公立大をはじめ、人気の学部学科を持つ国公立有名大学を目指すコースです。共通テストの得点75%を目指して、必須内容を理解した上で、徹底的に演習をこなしていきます。
高1〜3・高卒生
有名国公立大志望コース
個別指導1対1・1対2、オンライン家庭教師
大阪教育大・奈良教育大など教育系および、奈良県立医科大学医学部看護学科など看護系を目指すことに特化した内容のカリキュラムを組み勉強を進めていきます。
高1〜3・高卒生
関関同立・産近甲龍コース
個別指導1対1・1対2、オンラインゼミ、オンライン家庭教師、大学受験映像講座
関西私学の関関同立および産近甲龍を目指す生徒に合わせた3科目のレベルアップするためのカリキュラムを組んで授業を進めるコースです。
高1〜3・高卒生
学校成績重視型(学校推薦型選抜(指定校推薦)対応)コース
個別指導1対1・1対2
高校1年生から学校の定期試験・到達度(単元)テストなど学校の成績を上げることを重視して、学校推薦型選抜(指定校推薦)に必要な評定獲得を目指していきます。
高1〜3・高卒生
看護・医療系大学進学コース
個別指導1対1・1対2、大学受験映像講座
看護・医療系大学は、総合型選抜入試や学校推薦型入試、一般入試と幅広く入試機会が設けられている大学も多いため、それぞれの志望校に合わせ受験時期や受験科目など相談をしながら独自カリキュラムで受験合格を目指します。

高の原校のよくあるご質問Q&A

アクシスでは、どの教科をどの学習スタイルで、月にどのくらい学習するのか、個人別のオーダーメイドプランとなるため、受講費用は一人ひとり異なります。お子さまの目標と学習状況、生活サイクルなどに合わせて最適な学習プランをご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
受講費用について
ご希望を伺い、目標や学習内容に合わせて最適な指導者を選定します。万一、相性が合わないと感じられた場合は、ご相談により指導者を変更させていただくことも可能です。遠慮なくご相談ください。
はい。高校入試5教科や大学入学共通テストの5教科7科目など複数科目の対策はもちろんのこと、苦手科目や伸ばしたい科目だけに絞って受講することも可能です。また、月単位で受講科目や受講回数を変更することも可能です。
個別指導は、個人別のオーダーメイドプランで学習することができるので、自分に合ったぴったりの学習スタイルで、自分のペースでコツコツと学習したい方におすすめです。また、普段、学校の先生になかなか質問ができない方は、隣に先生がついて教えてくれる個別指導が質問しやすくおすすめです。
0742-70-6895
受付
時間
14:30~21:00(火~土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

緊急時の避難先EMERGENCY EVACUATION

地震発生時
平城第二公園
奈良市朱雀二丁目12番地
津波発生時
平城第二公園
奈良市朱雀二丁目12番地
小学生の個別指導
中学受験
入試対策
小学生の
成績アップ対策
中学生の個別指導
高校受験
入試対策
中学生の
成績アップ対策
高校生の個別指導
大学受験
入試対策
高校生の
成績アップ対策
奈良県の校舎一覧
生駒校
富雄校
学園前校
登美ヶ丘校
西大寺校
高の原校
大和郡山校
王寺校
五位堂駅前校
八木校
新庄校
五條校

Axisのオンライン家庭教師
校舎を探す
都道府県から探す
​
フリーワードで探す
​
最近閲覧した校舎
小学生の個別指導
中学受験・入試対策
学校成績アップ対策
中学生の個別指導
高校受験・入試対策
学校成績アップ対策
高校生の個別指導
大学受験・入試対策
学校成績アップ対策
校舎を探す
​
​
ご相談・お問い合わせ

0120-505-554

※発信地の都道府県本部につながります
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
個別指導アクシス
  • 教育理念/アクシスの指導目標
  • 小学生の個別指導
  • 中学受験・入試対策
  • 学校成績アップ対策
  • 中学生の個別指導
  • 高校受験・入試対策
  • 学校成績アップ対策
  • 高校生の個別指導
  • 大学受験・入試対策
  • 学校成績アップ対策
  • 春期講習
  • 小学生の春期講習
  • 中学生の春期講習
  • 高校生の春期講習
  • 夏期講習
  • 小学生の夏期講習
  • 中学生の夏期講習
  • 高校生の夏期講習
  • 冬期講習
  • 小学生の冬期講習
  • 中学生の冬期講習
  • 高校生の冬期講習
  • 7つの強み
  • 指導者
  • 受験対応力
  • 学習スタイル
  • 学習提案
  • 学習メソッド
  • 学習サポートツール
  • 校舎環境
  • 学習スタイル
  • 1対1または1対2個別指導
  • 教科書準拠AI学習 AxisPLUS
  • オンラインゼミ
  • スーパー講師 大学受験映像講座
  • スーパー講師 高校受験映像講座
  • Axisのオンライン家庭教師
  • ステップアップ講座
  • ロボットプログラミング講座
  • 演習講座 単元別トレーニング
  • よくあるご質問
  • 受講費用について
  • ご入会の流れ
  • サポート体制
  • Q&A
  • 授業について
  • 合格実績・受験体験記
  • アクシスってどんな塾?
  • オンライン学習相談
  • 校舎を探す
  • WAOnanaco会員証

ワオ・コーポレーションのサービス

教育事業

学習塾・教室

  • 能開センター

    志望校合格へ導く受験指導

  • 個別指導Axis

    1人ひとりの目標実現をサポート

  • スタッド学習教室

    少人数制の個人別・学力別指導

  • ワオラボ

    ロボットプログラミング教室

オンライン学習・スマートフォンアプリ

  • Axisオンライ家庭教師

    オンラインマンツーマン指導

  • ワオっち!シリーズ

    子ども向け知育アプリ

エンターテインメント事業
  • ワオワールド

    アニメ・CG・コンテンツ制作

  • ワオ・エージェンシー

    タレントマネジメント・メディア開発

  • ワオチャンネル

    インターネット放送局

ライフサポート事業
  • ドギーズ神戸

    トイプードル専門店

  • 運営会社
  • 個人情報保護方針
  • プライバシーポリシー
© WAO CORPORATION
TOP