北海道大学合格(2021年度)大学受験体験記「個別指導」

閉じる
  • 2021年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 北海道大学国立

    農学部

  • S.Tさん
  • 出身高校
    東大寺学園高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis高の原校

努力は必ず報われる。報われるまで頑張ることが努力だからだ。

中学受験の時に算数の先生に教えていただいた言葉。やる気は出ないかもしれないが、諦めなくはなる。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

個別指導

学校の授業についていけてなかったから塾に通おうと思った。個別指導にしたのは、集団授業についていけない人が集団授業を増やしても意味がないと思ったから。Axisにしたのは、中学の時もWAOグループにお世話になったから。Axisに入って古文の成績や英語の読解力が上がった。英語の方は単語量の致命的な欠如で学校の成績には反映されなかったけど。

先生からのコメント

Sくん合格おめでとう!北海道大学はとても自然豊かでいい場所だと聞いています。はじめての一人暮らしで慣れないこと、大変なこともあるかと思いますが、持ち前のマイペースさをいかして楽しい大学生活を送ってください。一年間おつかれさまでした。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

暗記をしたくない受験生の科学の解き方

問題を解く手順を分野ごとに抽象化して覚えるようにした。少なくとも自分には個々の問題にあわせた解法を覚える能力もやる気も無かったから、可能な限り多くの問題に対応できるように、考え方を整理していた。
例えば、力学だと、「力を書き出す」→「必要な情報を選ぶ」→「未知数の数だけ式を作る」→「式を解く」という手順を意識して、その上で自分が間違えないように、どの公式から使うか、どの力から考えるかを工夫していった。
少なくとも科学(物理と化学)は一つ一つの公式の意味と目的を理解すれば、かなり解きやすくなると思う。化学だと、どうしてもある程度の暗記は必要だけど。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • あんまり熱心に勉強していたわけではなかったが、化学の言葉の定義を丁寧に覚えるようにし始めた。

  • 高校2年

  • 文化祭が終わった秋くらいから、受験の話題が増えてきた。当時は馬耳東風だったが、単語をこの頃からしっかりしてたら直前に安心できたかも。

  • 高校3年

  • Spring

    コロナで学校が休みになり、通学時間分勉強…ではなく「水曜どうでしょう」見てた。そのおかげで北大へのモチベーションが高まった(ってことにしておきましょう)。

    Summer

    「どうでしょう」が通学時間に戻った以外はほとんど春と同じ。模試が増えた分、受験が近くなったとは感じた。結局判定はずっとD or Eだったけど。

    秋冬

    Autumn&Winter

    物化が特に伸びた時期(だと思う)。自分の解き方をパターン化して、本番でも安心して解けるようにしていた。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

陸上

部活引退時期

その他

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校2年7月

志望大学・学部を決めた理由

防衛医科大学はかっこいいから。(校風とミリタリー要素)京大工学部は純粋に京大に挑戦したかったから。北大農学部は北海道そのものが好きだったから。

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校2年12月ごろ

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

4時間

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

4時間

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

7時間

定期試験は何日前から勉強した?

しない

アクシスについて

入会時期

小学1年6月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?