奈良県
保護者皆さまからの
口コミ・評判

現在、奈良県の個別指導Axisは、奈良市を中心に12校あります。 苦手分野や伸ばしたい分野に合わせた個人別の学習プランで効率よく学習ができると、多くの方にご支持をいただいています。 また、いつでも利用できる自習スペースがあり、先生との距離も近く、わからないところを聞きやすい雰囲気があると好評です。 ここでは「お客様アンケート」より、奈良の個別指導Axisに寄せられた声を一部ご紹介します。

全国総合満足度 95.2%

「WAOお客様アンケート」より
奈良県の個別指導Axis寄せられた声の一部をご紹介!

王寺校 高校3年の保護者

否定しない指導。

子どもの気持ちに寄り添ってくれる。志望校に対しても、それは無理とか言わず、どうすれば行けるか、を一緒に考えて頑張らせてくれる。否定しないというのが、子どもの心の支えとなって頑張ることができた。

新庄校 中学2年の保護者

勉強の習慣がつきました。

通信教育では自ら学ぶことがなく、それは現在も自宅では同じですが、自習室に行くことで勉強に向かうという習慣が付いてきました。また、個別で先生らと会話することも楽しいこともあり、質問しやすく学びやすそうな雰囲気です。そのおかげで日に日に理解できる内容が増えてきた様子です。何かの時に塾もう辞めるか?と聞いた際には「辞めたくない」と言っていました。

富雄校 小学6年の保護者

子どもに合った教え方で成績アップ!

興味がわくような、子どもに合った教え方をしてくださるようで、その教科が得意になり、息子が自信をもって取り組んでいます。模試の成績もアップし、先生には感謝しております。

生駒校 高校3年の保護者

先生の人柄がいい。

先生の教え方がわかりやすいし、先生そのものの人柄が好き!楽しい!と子どもが言っております。

登美ヶ丘校 小学6年の保護者

個別指導の良さを感じました。

懇談の際、校責任者が当方を気遣って希望するパターンに応じた受け答えを準備してくださっていたことや、指導者は大学生で年齢が近く、気軽に質問できることが良かったです。学校のテキストや過去問など柔軟に対応してくださり個別指導の良さを感じます。また子どもが自ら進んで通ってくれて助かっております。これまでに通った習い事等ではなかったことです。今後とも宜しくお願い致します。

西大寺校 中学2年の保護者

自習室で勉強しています。

自習室を集中して勉強する為に利用するようになりました。まだ入塾してから3か月ぐらいなので、これからの頑張りを期待しています。

大和郡山校 既卒の保護者

温かいサポート。

精神面もサポートしてもらえました。

王寺校 小学6年の保護者

平均80点以上とれるように。

小5から算数が苦手で小4の問題からやり直してもらい、今では平均で80点以上とれるようになりました。

生駒校 高校3年の保護者

偏差値アップ。

偏差値がとても上がりました!

生駒校 高校3年の保護者

分かりやすい!

学校の授業より、分かりやすい!

奈良県
先輩たちの受験体験記

奈良県の大学受験体験記

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 大阪大学
  • 医学部
  • 山際 心陽さん
  • 出身高校:金光八尾高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 五位堂駅前校

個人の思考を分析した、個人に合った教え方

先生は私の思考スタイルを考慮し、より理解しやすい解説や解答を書くまでの思考方法の道筋を教えるように心がけてくださいました。イメージで理解するのか、式で理解するのか、論理的に理解するのか、人によって異なるからです。また、その一環として、受験時のマインドやメンタル面でのアドバイスをいただいたり、自信のない私に何度も、できる!と言ってくださいました。それによって、不安や苦手意識が減ったし、一見何から手をつければいいのか分からない問題に対する思考方法も、比較的短期間で身についたように思います。また、塾では、私のリクエストで共通テスト対策で必要な問題集の最新版を買い揃えてくださいました。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 関西大学
  • 文学部・フレックス
  • 常元 陽菜さん
  • 出身高校:郡山高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 五位堂駅前校

励まし

私立大学の文系に進路を決めてからは、受験に必要な3教科に焦点を絞って勉強しました。国公立志望の人たちよりも勉強する教科は圧倒的に少ないはずなのに勉強が追いつかなくなる時もありました。英語は一番得意で好きな教科だったのに、問題集の長文問題が分からず躓くことも多々ありました。その時に私が英語を教わっていたオンラインの先生に、必ず出来るようになるから諦めずに頑張ってと言っていただき、その言葉に励まされて頑張り抜くことができました。
試験の前日などで私が緊張している時は、国語の担当だった先生に背中を押していただいたため凄く心強かったです。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 奈良教育大学
  • 教育学部
  • 辻 陽太さん
  • 出身高校:奈良市立一条高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 西大寺校

いけます

僕は担当のO先生とK先生に特にお世話になりました
O先生は僕の志望大学の先輩で、英語を教えてもらってました。共通テストの演習を繰り返しやって、長文の内容にツッコミ入れながら、大学でこんなことしたい!とかを話しながら解いてました。
K先生には数学を教えてもらってました。授業開始5分はオープニングトークがあって、悩み相談や今日の出来事を話し合って盛り上がってました。共通テスト後の判定はEでしたが、「あなたが一生懸命がんばっているの知っているから」という言葉をもらって、再度自分を奮わせていのちを燃やしました。
苦しい時間も長かったけれど、独りじゃないと思えたし、授業後のメッセージや受験前日にいただいたカイロのメッセージを読んで噛み締めて、本番に臨みました。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 関西学院大学
  • 社会学部
  • IKさん
  • 出身高校:奈良高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 王寺校

個別指導なので自分のしたい勉強ができる。

1:1や1:2なので自分がしたいことをできる。
何に困っているか、何に悩んでいるかなどを聞いてもらえて、受験で気持ちが落ち込みそうな時にもう一度勉強のモチベーションを上げるきっかけを作ることができた。
オンラインの授業もあるので、自宅で受けることができて効率よく勉強に取り組めた。
学力が伸びるかは自分次第なので、サボらず継続して取り組む習慣や勉強計画を立てる力が身についた。
自習室も使用できるので、勉強する環境を変えたい時や学校帰りに寄ることで勉強時間が増えた。集中しやすい環境である。

    • 2024年度合格
    • 推薦
  • 近畿大学
  • 薬学部
  • A.Sさん
  • 出身高校:奈良学園登美ヶ丘高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 五位堂駅前校

日々の積み重ね

先生が本当にいい先生で、いつでも気兼ねなく質問をすることができた。授業中わからない問題が見つかった時にはその問題がわかるようになるまでとことん教えてくださり、理解をした後にはわからなかった問題の類似問題を用意してくださったので、理解の定着を確実にすることができた。数学の授業では、理科で困っている問題を急に質問しても対応して教えてくださったのでとても助かった。塾長の先生との面談では自分の志望校への確かな道しるべを提示してくださり自信になった。

奈良県の高校受験体験記

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 高田高等学校
  • 普通科
  • 北田 大空さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 五條校
  • 入会時期:中学3年12月

最高の学習環境

私が遅い時期に入塾したので、授業をハイペースで進めなければならないにもかかわらず、とてもわかりやすく教えてくれました。おかげでとても短い時間で大幅に学力をアップすることが出来ました。友人とは定期テストの得点を競い合ったり、互いに分からないところを教えあって励ましあいました。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 郡山高等学校
  • C.Iさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 八木校
  • 入会時期:中学3年8月

優しい先生がたくさん

アクシスに入る前はとても緊張していたけど、優しい先生がたくさんいて、いっぱいお話してくれたので、楽しく塾に通えました。授業ではわからない問題を教えてくれるだけでなく、新しい公式を教えてくれたり、図を書いて説明したり、わかりやすくなるように工夫をしてくれました。そのおかげで、問題の解き方がわかり、入試でも頑張れました。
アクシスに入って本当によかったです。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 奈良北高等学校
  • 普通科
  • H.K.さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 高の原校
  • 入会時期:中学3年7月

丁寧なご指導

「誰かに質問したいけどできなかった」をなくしてくれました。どんな質問にもちゃんと答えてくれて本当にうれしかったです。具体的にどこが弱いかを言ってくださったり、それを克服するために自分に合った難易度のプリントを渡してくださったりしました。プリントの出来具合によって、難易度を少し上げてみたり、下げてみたりとすごく丁寧に対応してくれました。そのおかげで昔はできなかった二次関数と一次関数を利用した問題が解けるようになったため、真面目にやってて本当に良かったなと思いました。本当に先生方には感謝してもしきれません。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 京都女子高等学校
  • 普通科・CSコース
  • F.M.さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 高の原校
  • 入会時期:中学2年7月

環境の大切さ

私は通学で駅を使っていたので、その日に学校で出た課題をそのまま帰りに自習室でやってから帰宅したり、18時からの授業までの空き時間に自習をしたり、とにかく気軽に自習室を利用しました。また、メリハリをつけたいタイプだったので、2年生の頃は自宅に勉強をできるだけ持ち込まないように気をつけていました。
おかげで長時間の勉強に慣れることができ、学習習慣も身についたので、Axisの自習室の存在は大きかったです。そして、Axisでは志望校に合わせた学習をすることができたので、とても良かったです。
合格したい学校が明確に決まっているなら、Axisは良い環境だと思います。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 高田高等学校
  • 普通科
  • Y.Sさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 八木校
  • 入会時期:中学1年4月

ずっと支えてくれた先生

アクシス八木校には、優しくて教えるのが上手な先生がたくさんいます。その中でも特にお世話になったのが、アクシス八木校に入ってから受験まで、英語と数学の授業をずっと担当してくれた先生です。勉強のことはもちろん、高校についての質問や相談も親身になって聞いてくれたので嬉しかったです。先生のおかげで、何の心配もすることなく、勉強に集中できました。アクシス八木校に入ってよかったです。

奈良県の中学受験体験記

    • 2023年度合格
  • 近畿大学附属和歌山中学校
  • 数理
  • 板谷 釉空さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 六十谷校
  • 入会時期:小学5年1月

Axisだけのこと

個別指導AxisはWAOnanaco会員証があり、通塾でポイントが貯まります。僕にはご褒美のように感じることができ、頑張って通塾しました。また祖母が講師ということもあり、Axisで色々教えてもらい、普段接している人から教えてもらうと嬉しさもありました。Axisに通って苦手を克服でき、成績も上がりました。楽しく勉強することができました。

    • 2023年度合格
  • 開智中学校
  • 特進
  • 保井 貫志さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 小松原校
  • 入会時期:小学5年9月

Axisでの日々

学校での勉強はできていたので、入試の問題も簡単だと思っていたのですが、最初は全然できなくてショックでした。でも、Axisの先生が分かりやすく丁寧に教えてくれたので、少しずつ難しい問題も解けるようになりました。授業後に毎回くれる指導報告書で、「よく理解しています」に○がついているとうれしくて、次も頑張ろうという気持ちになりました。入試直前では、毎日自習室に行って勉強していました。入試の前日には、先生からたくさんの応援メッセージをいただき、とても気持ちが引き締まりました。先生の言葉通り自分のベストを尽くすことができたと思っています。

    • 2022年度合格
  • 和歌山県立桐蔭中学校
  • K.Aさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 榎原校
  • 入会時期:小学5年4月

Axisに通って良かった

Axisでは、自分だけでは分からない問題や課題を先生がとても分かりやすく解説してくれました。能開の公開学力テストや模試で間違ったところも分かりやすく解説してくれたり、早く解くことのできる方法なども教えてもらうことができました。また、インターネットなどにのっている受験情報とは違う、よりくわしい情報を教えてもらうこともできました。そして、自分で気付けなかった勉強の欠点とその改善法を教えてもらいました。このような塾のサポートがあったからこそ、受験に合格できたのだと感じています。私はAxisに通って良かったと思います。

    • 2022年度合格
  • 和歌山県立向陽中学校
  • R.Mさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 神前校
  • 入会時期:小学5年3月

たくさん質問できました

 質問をたくさんすることができたところです。学校の先生に質問するのは、緊張してなかなかできないし、休み時間に質問することになるので、やる気が出ません。
 でもアクシスでは、分からなければ、すぐに質問できます。それに、1対2なので、あまり緊張せず、気軽に質問できました。個別にして良かったな、と思いました。アクシスのおかげで質問することに慣れたので、学校でも質問できるようになりました。

    • 2022年度合格
  • 和歌山大学教育学部附属中学校
  • M.Gさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 榎原校
  • 入会時期:

Axisに行く前と後‼

Axisに行く前には、苦手なところがあっても、ずーっと放っておいたままでした。でも、Axisに行くようになった後は、苦手なところを積極的かどうかは分かりませんが、少しずつでも取り組むことができてきたので良かったなと思います。ただ、苦手なところばかりしていてもダメだということを、Axisに教えてもらった気がします。時には、全体復習をすることも大切だということです。その復習をしないと、全体の成績も下がってしまって、やった意味がなくなってしまいます。そうならないように、これからもAxisで頑張っていきたいと思っています。

保護者の皆さまも
安心のポイント

全国お客様アンケート結果 (2023年11月実施)
責任者の対応
ご期待、ご要望について、常に誠実にお応えできるよう、多くの視点でチェックしています。
保護者懇談・学習相談
入試制度や入試問題に精通するため、日々研鑽に取り組み、学習・進学指導を行っています。
受講の効果
研修を重ね、常に授業の質を向上させる取り組みを行い、具体的なプランで成果へ導きます。
電話や受付の対応
受付を担当する者のスキルアップ研修も実践し、今後一層の研鑽を重ねてまいります。
校舎の清掃・美化
毎日の清掃、修理箇所の修繕など、学習に集中できる快適な環境づくりを心がけております。
全国総合満足度 94.8%
今後も、すべてのお子さまに満足して
通っていただくことを目指してまいります。