北海道の校舎一覧

校舎名 所在地
大通校 〒060-0061
札幌市中央区南1条西5丁目20 郵政福祉札幌第一ビル 2F
新札幌校 〒004-0052
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目2-1 クラスターユーエム 2F
月寒中央校 〒062-0020
札幌市豊平区月寒中央通8丁目4-25 第二有田ビル 2F
平岸校 〒062-0932
札幌市豊平区平岸2条9丁目1-23 北海道SKビルアムール平岸2F
円山校 〒064-0801
札幌市中央区南1条西25丁目1-17 Maruyama S1 BL 3F
琴似校 〒063-0812
札幌市西区琴似2条5丁目2-6 ウィステリア琴似2F
栄町校 〒007-0841
札幌市東区北41条東15丁目3-18 アズブライト 1F
野幌校 〒069-0813
江別市野幌町50-10
屯田校 〒002-0857
札幌市北区屯田7条8丁目2-6

北海道責任者メッセージ

責任者近影 北海道責任者 阿部 誠司 やる気のでる居心地のよい塾を目指して 1982年に能開センター(集合授業)として北海道の地で活動を始め、2001年からは生徒一人ひとりへのきめ細かい教育を提供するべく個別指導Axisを札幌市内に展開し成績向上や中学、高校そして大学受験の合格を目指す生徒さんたちを多く預からせていただきました。昨今では能開センター時代の教え子が親となり、そのお子さまがアクシスに通塾し、志望校合格を目指すといった方も多くおられ大変ありがたい思いでいっぱいです。今後も北海道で培ってきたノウハウをもとに入会いただいたみなさんの期待に応えるべくきめ細やかな学習指導を行ってまいります。
受験指導についてお話しますと、一人ひとりに様々な勉強法が存在しますが、志望校に合格するためにクリアすべき共通のハードルのようなものがあって、それを乗り越えたものが合格という栄冠を手にすることができるのだと思います。そのハードルは学習時間であったり、取り組むべき問題であったりその時期や、場面によって異なりますが等しくふりかかってくるものであると思います。定員がある以上、受験生全員が全力で臨んでも、合否の明暗を分けることになります。だからこそ、より上を目指して多くの受験生の競い合いがあります。受験は、まぎれもなく「筋書のあるドラマ」です。合格した人たちには合格するだけの理由があります。その合格の秘訣、自分の目指すものを手に入れるためにどのような訓練が必要であるかそういった情報を常に提供して取り組ませてまいります。
夢の実現には必ず困難が伴います。モチベーションがあがらない、楽なほうに流されたいと思う時も時にはあるでしょう。でもアクシスの教室に来て授業を受け、指導者から叱咤激励含め様々なアドバイスをもらうことでまたやる気を取り戻してさらに前進していく、そのような教室運営を常に意識してこれからも活動していきたいと考えております。
今後とも個別指導Axisをどうぞよろしくお願いいたします。

北海道の個別指導Axisについて

個別指導Axis(アクシス)は全国47都道府県に500校以上を展開している個別指導塾です。北海道では、札幌市、江別市に9校展開しています。

個別指導Axisは「1対1または1対2個別指導」をはじめ、「AI学習」、「双方向オンライン授業」、「映像講座」、「ロボットプログラミング講座」など豊富な学習スタイルがあり、科目別に組み合わせて学習することができることが大きな特徴です。各校の責任者がお子さまの目標や学習状況に合わ せて、『いつまでに』、『どの科目を』、『どういった学習スタイルで』学習していくか、最適な学習プランをご提案します。

たとえば北海道(札幌圏)の中学入試は、北嶺中学校・立命館慶祥中学校・札幌日本大学中学校・札幌光星中学校・札幌大谷中学校などの私立中と、北海道教育大学附属札幌中学校、札幌開成中等教育学校を取り巻く受験状況が続いており、それらの選抜方法も多岐にわたっています。早いうちから出題傾向に沿った対策が必要となります。
公立高校入試は、これまでの「学校裁量問題」が廃止となり入試問題が一本化されました。より知識の活用を重視した出題となり、札幌北高校や札幌西高校などの上位校では定期テスト対策での学習点(内申点)以上に入試当日の学力点が重視されています。私立高入試では、大学進学を考え、推薦・専願で附属高に進学する層もいます。
大学入試では、最近では推薦入試の募集枠が広がっており、北海道大学をはじめ地元の大学へ推薦で進学希望の生徒が増えています。その場合は高1からの評定が必要になりますので、早いうちから定期テスト対策で高い評定を取る必要があります。また、一般入試においては得点力勝負となりますので、志望大学の出題傾向、レベルに合わせた対策が必要となります。
個別指導Axisでは、一人ひとりの行きたい中学校、高校、大学への合格が叶うように、精一杯サポートしてまいります。

北海道の小学校、中学校、高校における学校授業の対策例や受験体験記はこちらをご覧ください。

2025年度合格実績

中学受験

【国公立・私立中】
市立札幌開成中等教育学校 札幌大谷中学校 札幌光星中学校 立命館慶祥中学校 札幌日本大学中学校 北星学園女子中学校 宝仙学園共学部中学校 広島叡智学園中学校

高校受験

【公立高】
札幌東高等学校 札幌西高等学校 札幌南高等学校 札幌月寒高等学校 札幌啓成高等学校 札幌北陵高等学校 札幌丘珠高等学校 札幌東商業高等学校 江別高等学校 札幌白石高等学校 恵庭北高等学校 札幌市立札幌旭丘高等学校 札幌市立札幌開成中等教育高等学校 札幌市立札幌藻岩高等学校 札幌市立札幌清田高等学校 札幌市立札幌啓北商業高等学校 札幌市立札幌新川高等学校 札幌市立札幌平岸高等学校 札幌厚別高等学校 石狩南高等学校 大麻高等学校 札幌国際情報高等学校 札幌英藍高等学校 長岡高等学校 石川県立工業高等学校
【国立・私立高】
北海高等学校 札幌光星高等学校 北海学園札幌高等学校 北海道科学大学高等学校 札幌第一高等学校 北星学園大学附属高等学校 北星学園女子高等学校 札幌大谷高等学校 札幌静修高等学校 札幌北斗高等学校 札幌山の手高等学校 札幌龍谷学園高等学校 とわの森三愛高等学校 とわの森三愛・通信高等学校 東海大学付属札幌高等学校 札幌創成高等学校 札幌日本大学高等学校 クラーク記念国際・札幌大通高等学校 クラーク記念国際・札幌白石高等学校 立命館慶祥高等学校 星槎高等学校 金沢学院大学附属高等学校 福岡大学附属若葉高等学校

大学受験

【国公立大】
北海道大学 北海道教育大学 室蘭工業大学 帯広畜産大学 北見工業大学 弘前大学 福島大学 茨城大学 筑波大学 埼玉大学 金沢大学 名古屋工業大学 岡山大学 琉球大学 旭川市立大学 釧路公立大学 札幌市立大学 新潟県立大学 下関市立大学 公立千歳科学技術大学
【私立大】
札幌大学 札幌学院大学 天使大学 日本医療大学 藤女子大学 北星学園大学 北海学園大学 北海道医療大学 北海道科学大学 北海道文教大学 北海道武蔵女子大学 酪農学園大学 文教大学 神田外語大学 桜美林大学 駒澤大学 芝浦工業大学 聖心女子大学 大東文化大学 多摩美術大学 中央大学 東海大学 東京電機大学 日本大学 法政大学 明治大学 明星大学 早稲田大学 神奈川大学 金沢工業大学 聖隷クリストファー大学 愛知淑徳大学 南山大学 立命館大学 摂南大学 神戸学院大学 北海道武蔵女子短期大学

合格実績

おすすめコンテンツ