群馬県の校舎一覧

校舎名 所在地
高崎校 〒370-0052
高崎市旭町34-5 旭町ビル 3F
貝沢校 〒370-0041
高崎市東貝沢町3-34-1 深町ビル 2F
下小鳥校 〒370-0073
高崎市緑町1-11-4
川原校 〒371-0046
前橋市川原町2-13-5 North Shore B
ガーデン前橋校 〒379-2121
前橋市小屋原町472-1 ガーデン前橋2F
富岡校 〒370-2316
富岡市富岡1651-12 ナガイ第一ビル1階
藤岡校 〒375-0024
藤岡市藤岡619-13 つるやビル2階 B号室
太田西藤公園校 〒373-0034
太田市藤阿久町503-4

群馬県責任者メッセージ

責任者近影 群馬県責任者 赤石 健紀 学びをとおして「生きる力」を身に着けて欲しい。 1982年に群馬県・栃木県・新潟県に能開センターが誕生して41年。
そして、1999年に徳島県でスタートした個別指導Axisは2002年7月22日に群馬県高崎市で活動を始めました。その後、前橋市・富岡市・太田市・藤岡市へと広がり多くの生徒の学びと成長に携わってまいりました。
群馬県は、能開センター・個別指導Axis・オンライン家庭教師の3部門の併設県として中学受験・高校受験・大学受験の一貫指導をおこなっております。入会前にお子さまの状況や目指す目標をしっかりお聞きしし、最適な学習方法をご提案し成績を上げ、志望校の合格をサポートいたします。お子さまの性格や学習スタイルをお聞きした上で、個別指導向きなのか?集合形式での指導向きなのか?場所を選ばないオンライン向きなのか?お子さまや保護者さまの多種多様なニーズにお応えできる学習システムを完備しております。

例えば、新学習指導要領に基づき大学入試が大きく変わります。
2025年1月に実施される共通テストは、今の5教科7科目から6教科8科目となり、さらに国語と数学は試験時間が10分長くなるなど受験生の負担が増し、より効率よく勉強することが求められます。
個別指導でわからないところを絞って教わるのか。集合形式のオンラインゼミで受験までのスケジュールを逆算して教わるのか。お子さま一人ひとりとしっかり時間をかけ最適な学習方法を提案します。
もちろん途中で変えることも可能です。

私たちは、生徒一人ひとりと真剣に向き合い、一人ひとりの志望校合格・成績アップを実現すること。そして、その体験を通して自分の力で人生をより豊かなものへと変えていける『生きる力』を身に付ける教育を目指してまいります。個別指導Axisで学んで良かった・通って良かったと思っていただけるよう、群馬県Axisスタッフ一同全力で取り組んでまいります。

群馬県の個別指導Axisについて

個別指導Axis(アクシス)は全国47都道府県に500校以上を展開している個別指導塾です。群馬県では、高崎市、前橋市、富岡市、藤岡市、太田市に8校展開しています。

個別指導Axisは「1対1または1対2個別指導」をはじめ、「AI学習」、「双方向オンライン授業」、「映像講座」、「ロボットプログラミング講座」など豊富な学習スタイルがあり、科目別に組み合わせて学習することができることが大きな特徴です。各校の責任者がお子さまの目標や学習状況に合わ せて、『いつまでに』、『どの科目を』、『どういった学習スタイルで』学習していくか、最適な学習プランをご提案します。

群馬県の中学入試は、中央中等教育学校、四ツ葉学園中等教育学校といった公立校、新島学園中学校、2023年4月開校の東京農業大学第二高等学校中等部などの私立中学校があり、学校ごとに出題傾向が異なっています。このため、早い段階で基礎学力を身につけ、受験対策を始めることが必要になります。
高校入試においては、公立高校入試は前期選抜と後期選抜の2回実施されます。前期選抜では各高校で特色ある選抜を行っているものの、学力検査、もしくは総合問題が課されています。また後期選抜では調査書よりも入試当日の学力検査が重視されています。たとえば、高崎高校、高崎女子高校、前橋女子高校、太田高校、太田女子高校、高崎北高校、富岡高校は学力検査と調査書の配点比率は8:2、前橋高校、高崎経済大学附属高校は9:1となっています。このため、定期テスト対策のみならず、受験対策も効率よく進める必要があります。また、学力により出願する高校を決めるため、自分とほぼ同じ実力をもつ人と戦うことになり、苦手分野を克服する、得意科目を伸ばすなど、どのような戦略で受験勉強するかが勝負になってきます。
大学入試では、群馬大学、高崎経済大学をはじめとする県内国公立大学だけではなく、首都圏の国公立、私立大学を目指す生徒も多くいます。こういった大学は、難易度が高いため、高1の段階から基礎学力を身につけつつ、早いうちから志望大学の出題傾向、レベルに合わせた対策が必要となります。
個別指導Axisでは、一人ひとりの行きたい中学校、高校、大学への合格が叶うように、精一杯サポートしてまいります。

群馬県の小学校、中学校、高校における学校授業の対策例や受験体験記はこちらをご覧ください。

2025年度合格実績

中学受験

【国公立・私立中】
新島学園中学校 東京農業大学第二中学校 秀明中学校 佐久長聖中学校

高校受験

【公立高】
前橋(県立)高等学校 前橋南高等学校 前橋女子高等学校 前橋商業高等学校 高崎高等学校 県立中央中等教育高等学校 高崎女子高等学校 高崎工業高等学校 高崎商業高等学校 桐生高等学校 渋川女子高等学校 藤岡工業高等学校 富岡高等学校 富岡実業高等学校 吉井高等学校 前橋市立前橋高等学校 高崎経済大学附属高等学校 利根商業高等学校 高崎北高等学校 前橋東高等学校 前橋西高等学校 藤岡北高等学校 高崎東高等学校 安中総合学園高等学校
【国立・私立高】
足利大学附属高等学校 群馬工業高等専門学校 共愛学園高等学校 桐生第一高等学校 新島学園高等学校 高崎商科大学附属高等学校 東京農業大学第二高等学校 樹徳高等学校 前橋育英高等学校 高崎健康福祉大学高崎高等学校 明和県央高等学校 ぐんま国際アカデミー高等部 飛鳥未来きずな・高崎高等学校 本庄第一高等学校 本庄東高等学校 武蔵越生高等学校 栄東高等学校 早稲田大学本庄高等学院 東京学芸大学附属高等学校 国際基督教大学高等学校

大学受験

【国公立大】
北見工業大学 宇都宮大学 群馬大学 埼玉大学 千葉大学 東京大学 東京学芸大学 東京科学大学 一橋大学 新潟大学 金沢大学 信州大学 静岡大学 国際教養大学 群馬県立県民健康科学大学 群馬県立女子大学 高崎経済大学 都留文科大学 山梨県立大学 静岡県立大学 国立看護大学校
【私立大】
獨協医科大学 白鴎大学 共愛学園前橋国際大学 桐生大学 群馬医療福祉大学 群馬パース大学 上武大学 高崎健康福祉大学 高崎商科大学 埼玉工業大学 駿河台大学 聖学院大学 東都大学 獨協大学 文教大学 神田外語大学 千葉工業大学 中央学院大学 東京情報大学 青山学院大学 大妻女子大学 共立女子大学 杏林大学 慶應義塾大学 国際基督教大学 国士舘大学 駒澤大学 実践女子大学 芝浦工業大学 順天堂大学 上智大学 昭和女子大学 成蹊大学 専修大学 創価大学 大正大学 大東文化大学 玉川大学 中央大学 津田塾大学 帝京大学 東海大学 東京経済大学 東京工科大学 東京工芸大学 東京女子大学 東京都市大学 東京農業大学 東京福祉大学 東京理科大学 東洋大学 日本大学 日本獣医生命科学大学 日本体育大学 法政大学 星薬科大学 明治大学 明治学院大学 明治薬科大学 ヤマザキ動物看護大学 立教大学 立正大学 早稲田大学 神奈川大学 関東学院大学 北里大学 金沢学院大学 同志社大学 立命館大学 関西大学 関西学院大学 立命館アジア太平洋大学 育英短期大学 新島学園短期大学

合格実績

おすすめコンテンツ