東京都の校舎一覧

校舎名 所在地
東葛西校 〒134-0084
江戸川区東葛西6-28-1 フローラル東葛西8 1F
西葛西校 〒134-0088
江戸川区西葛西3-7-7 ベル西葛西1F 101号
江戸川区役所前校 〒132-0031
江戸川区松島1丁目42-22
水元校 〒125-0032
葛飾区水元3-3-6
お花茶屋校 〒124-0004
葛飾区東堀切3-32-29
四つ木校 〒124-0011
葛飾区四つ木2-19-6 レ・スタ四つ木2F
亀戸校 〒136-0071
江東区亀戸4-19-10 ケン・フラット1F
南砂校 〒136-0076
江東区南砂3-13-7 S・Kコーポ1F
町屋校 〒116-0002
荒川区荒川4-25-8 サウルスマンション3町屋壱番館102
北赤羽校 〒115-0051
北区浮間3丁目1-38 モリオカビル2F
志村小豆沢校 〒174-0051
板橋区小豆沢1-1-21 グローリア初穂小豆沢1F
上板橋校 〒174-0076
板橋区上板橋1-18-16 FM8城北ハウス1F
上池台校 〒145-0064
大田区上池台5丁目37-5 中安ビル1F
大田中央校 〒143-0024
大田区中央4丁目31-19 橋爪ビル 1階
梅ヶ丘校 〒154-0022
世田谷区梅丘1-24-5 田村ビル2F
世田谷深沢校 〒158-0081
世田谷区深沢5-5-16 ハーヴェスト・フカサワ 2F
井草校 〒167-0021
杉並区井草1-29-2 グラスコート1F
西調布校 〒182-0034
調布市下石原3-11-7 WESTBEAR 3F
東村山校 〒189-0003
東村山市久米川町4-7-39 春田ビル1F
西八王子校 〒193-0835
八王子市千人町2丁目3-7 西八ビル3号館 2F
新小平駅前校 〒187-0032
小平市小川町2丁目1959-1 ダル・エル・ベイダ 1F-B

東京都責任者メッセージ

責任者近影 東京都責任者 賀来 太一 「自学自習」のできる人物を育てること。それが私たちの教育の原点です。
自ら課題を見つけ、その課題の解決のために力を尽くすこと。自ら道を切り拓こうとする意志と実行力を持つこと。──それらは、小学校から、中学、高校、大学へと進んでいくにつれて重みを増し、社会に出てからは、活き活きと活躍できるか否かを決する鍵であると考えます。

子どもたち本人とその保護者の皆さんが、第一に求めるのは「学力の向上」や「志望校合格」に他なりません。入試や学校情報の収集分析とそれを前提とした具体的な指導ノウハウ確立に日々努力を傾注することで、私たちはそのような"お客様の要望"に応えてきました。結果、毎年多数の会員を志望校合格に導いています。

その一方で、「自学自習」の姿勢の育成を、私たちは常に心がけてきました。授業内外での会員や保護者への働きかけ、さらには教材制作・テスト・情報提供など様々な活動にその考え方を反映させています。

私たちが日本各地で多くの支持をいただくことができ、また今や卒業生の多くが社会の各方面で活躍されているのは、目の前の受験だけを追いかけるにとどまらず、前提となる姿勢の育成に力を注いできた結果であると自負しています。

東京都の個別指導Axisについて

個別指導Axis(アクシス)は全国47都道府県に500校以上を展開している個別指導塾です。東京都では、江戸川区、葛飾区、江東区、荒川区、北区、板橋区、大田区、世田谷区、杉並区、調布市、東村山市、八王子市、小平市に21校展開しています。

個別指導Axisは「1対1または1対2個別指導」をはじめ、「AI学習」、「双方向オンライン授業」、「映像講座」、「ロボットプログラミング講座」など豊富な学習スタイルがあり、科目別に組み合わせて学習することができることが大きな特徴です。各校の責任者がお子さまの目標や学習状況に合わ せて、『いつまでに』、『どの科目を』、『どういった学習スタイルで』学習していくか、最適な学習プランをご提案します。

中学入試は、多様化が進み、私立でも、適性検査型や英語入試の導入など、各校で模索と実践が行われています。また、小石川中等教育学校、桜修館中等教育学校、三鷹中等教育学校、両国高校附属中学校などの都立中高一貫校は11校と、都内に広く配置され、中学受験の重要な選択肢となっています。最難関校の人気に陰りはない一方で、大学付属校や新しい教育を取り入れる中堅校に人気が集まる傾向が出ています。多様化する入試の中で,各家庭の希望する教育に根差した志望校選びが今まで以上に重要になっています。
高校入試は、私立高校進学者が増加傾向にありつつも、進学指導重点校(日比谷高校、青山高校、戸山高校など)や、進学指導推進校(豊多摩高校、三田高校、北園高校、江戸川高校など)や特進クラスの設置などをしている高校は、大学入試制度改革への対応が充実している都立高校は依然人気です。都立学力試験では、問題文章量が増え、資料の読み取りなど考える力が必要な傾向にありますし、さらに2023年度入学者選抜から英語スピーキングテストが導入されますので、日ごろからの学習の成果が問われていくことになるでしょう。
大学入試では、早慶上理・GMARCHなど、東京の大学は全国から受験生が集まるため、ライバルが多くなります。そのため、早期に基本を固めつつ、早いうちから志望大学の出題傾向、レベルに合わせた対策を実施する必要があります。
個別指導Axisでは、一人ひとりの行きたい中学校、高校、大学への合格が叶うように、精一杯サポートいたします。

東京都の小学校、中学校、高校における学校授業の対策例や受験体験記はこちらをご覧ください。

2025年度合格実績

中学受験

【国公立・私立中】
栄東中学校 西武学園文理中学校 西武台新座中学校 狭山ケ丘高等学校付属中学校 開智所沢中等教育学校 日出学園中学校 和洋国府台女子中学校 東邦大学付属東邦中学校 東海大学付属浦安中学校 光英VERITAS中学校 都立白鴎高等学校附属中学校 都立大泉高等学校附属中学校 武蔵中学校 郁文館中学校 修徳中学校 桐朋中学校 東京都市大学付属中学校 日本大学第二中学校 聖学院中学校 国士舘中学校 立正大学付属立正中学校 跡見学園中学校 山脇学園中学校 和洋九段女子中学校 東京家政学院中学校 武蔵野大学中学校 トキワ松学園中学校 玉川聖学院中学校 文教大学付属中学校 淑徳中学校 中村中学校 北豊島中学校 目白研心中学校 東星学園中学校 聖徳学園中学校 多摩大学附属聖ケ丘中学校 日本大学豊山女子中学校 文化学園大学杉並中学校 江戸川女子中学校 駒込中学校 多摩大学目黒中学校 中央大学附属中学校 足立学園中学校 神田女学園中学校 共栄学園中学校 青稜中学校 武蔵野東中学校 大妻多摩中学校 桐光学園中学校 佐久長聖中学校 長崎日本大学中学校 宮崎日本大学中学校

高校受験

【公立高】
赤羽北桜高等学校 足立工科高等学校 板橋高等学校 上野高等学校 江戸川高等学校 大泉高等学校 大崎高等学校 大森高等学校 科学技術高等学校 葛西工科高等学校 葛飾商業高等学校 葛飾野高等学校 北園高等学校 清瀬高等学校 蔵前工科高等学校 久留米西高等学校 国分寺高等学校 工芸高等学校 小平高等学校 小松川高等学校 駒場高等学校 鷺宮高等学校 芝商業高等学校 石神井高等学校 神代高等学校 杉並高等学校 墨田川高等学校 墨田工科高等学校 第一商業高等学校 第四商業高等学校 竹台高等学校 田園調布高等学校 豊島高等学校 戸山高等学校 日本橋高等学校 練馬高等学校 農芸高等学校 農産高等学校 八王子東高等学校 東大和高等学校 深川高等学校 府中高等学校 文京高等学校 保谷高等学校 松原高等学校 南葛飾高等学校 武蔵丘高等学校 目黒(都立)高等学校 紅葉川高等学校 青井高等学校 篠崎高等学校 調布南高等学校 蒲田高等学校 城東高等学校 武蔵野北高等学校 小平南高等学校 田無高等学校 南平高等学校 飛鳥高等学校 つばさ総合高等学校 小金井北高等学校 王子総合高等学校 大田桜台高等学校 稔ケ丘高等学校 葛飾総合高等学校 八王子桑志高等学校 橘高等学校 大江戸高等学校 杉並総合高等学校 都立南多摩中等教育高等学校 総合芸術高等学校
【国立・私立高】
S・本校高等学校 細田学園高等学校 埼玉平成高等学校 東邦大学付属東邦高等学校 専修大学松戸高等学校 不二女子高等学校 錦城学園高等学校 正則学園高等学校 東洋高等学校 中央学院大学中央高等学校 正則高等学校 山脇学園高等学校 保善高等学校 目白研心高等学校 國學院高等学校 東海大学付属望星東京校高等学校 富士見丘高等学校 桐朋女子(普通科)高等学校 郁文館グローバル高等学校 京華高等学校 京華商業高等学校 駒込高等学校 昭和第一高等学校 東京電機大学高等学校 東洋女子高等学校 上野学園高等学校 安部学院高等学校 桜丘高等学校 駿台学園高等学校 サレジアン国際学園高等学校 東京成徳大学高等学校 武蔵野高等学校 日本大学第一高等学校 潤徳女子高等学校 共栄学園高等学校 修徳高等学校 愛国高等学校 関東第一高等学校 品川エトワール女子高等学校 立正大学付属立正高等学校 自由ケ丘学園高等学校 目黒学院高等学校 大森学園高等学校 東京高等学校 東京実業高等学校 科学技術学園・昼間定時制高等学校 国士舘高等学校 国士舘・定時制高等学校 駒澤大学高等学校 駒場学園高等学校 大東学園高等学校 東京都市大学等々力女子部高等学校 東京都市大学等々力高等学校 東京都市大学付属高等学校 サレジアン国際学園世田谷高等学校 東亜学園高等学校 堀越高等学校 杉並学院高等学校 専修大学附属高等学校 東京立正高等学校 日本大学第二高等学校 川村高等学校 十文字高等学校 昭和鉄道高等学校 大東文化大学第一高等学校 聖パウロ学園高等学校 八王子高等学校 八王子実践高等学校 明星高等学校 啓明学園高等学校 錦城高等学校 白梅学園高等学校 拓殖大学第一高等学校 日本体育大学桜華高等学校 大成高等学校 中央大学附属高等学校 武蔵野大学高等学校 文華女子高等学校 立志舎高等学校 クラーク記念国際・東京高等学校 屋久島おおぞら・東京高等学校 大原学園高等学校 N・代々木高等学校 野田鎌田学園杉並高等学校 法政大学国際高等学校 慶應義塾高等学校 日本女子大学附属高等学校 屋久島おおぞら・横浜高等学校 御殿場西高等学校 帝塚山学院高等学校 ワオ高等学校

大学受験

【国公立大】
埼玉大学 千葉大学 山口大学 兵庫県立大学
【私立大】
流通経済大学 跡見学園女子大学 東京国際大学 獨協大学 文教大学 聖徳大学 千葉経済大学 千葉工業大学 帝京平成大学 和洋女子大学 青山学院大学 亜細亜大学 桜美林大学 杏林大学 慶應義塾大学 工学院大学 國學院大学 国際基督教大学 駒澤大学 実践女子大学 芝浦工業大学 上智大学 昭和女子大学 女子美術大学 成蹊大学 成城大学 清泉女子大学 専修大学 大正大学 玉川大学 多摩美術大学 帝京大学 東海大学 東京有明医療大学 東京医療保健大学 東京家政大学 東京経済大学 東京工科大学 東京電機大学 東京都市大学 東京農業大学 東京理科大学 東洋大学 日本大学 日本獣医生命科学大学 法政大学 武蔵野大学 明治大学 明星大学 立教大学 神奈川大学 神奈川工科大学 北里大学 横浜薬科大学 帝京科学大学 同志社大学 立命館大学 関西大学 近畿大学 関西学院大学 共立女子短期大学

合格実績

おすすめコンテンツ