-
2020年度合格
-
入試制度
-
一般
-
- 早稲田大学私立
商学部
- S.Kさん
-
出身高校 :
宇都宮女子高等学校出身校舎 :
個別指導Axis宇都宮駅東校
なかなか成績が伸びなくても、まだやれると思えたから。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
家と学校を除くと、自習室で過ごした時間が一番長かったはずだ。小学校5年生から高校卒業まで、特に受験学年のときは放課後や休日に自習室に通っていた。清潔で静かだったので勉強に集中できたというのもあるが、自分以外の勉強に勤しんでいる人の存在というのが通う主な要因だった。人一倍負けず嫌いな性格だったため、その存在は己のやる気を引き起こすのに充分であった。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
比較的1問に時間をかけられる時期は、1つ1つ丁寧に解法を考えた。正解にたどりつけないとつい模範解答を頼りにしてしまいがちだが、それでは本番で見当をつけることすらできない可能性もある。普段から熟考する癖をつけておくこと、様々なアプローチを試みること、すぐに諦めないこと。この3つが重要だと思う。遠回りになることが多いが、それは決して無駄にはならない。正解までの過程で得るものは多いし、何より諦めたら0点だが、遠回りでも粘ったら部分点はほぼ確実にもらえるはずだ。
my 高校生活プロフィール
アクシスについて
-
入会時期
-
高校1年9月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
国語が苦手で対策の必要性を感じたため塾で学ぼうと思った。個別の方があっていると思ったので個別指導Axisを選んだ。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
通って1年くらいで平均を割ってしまうことがほぼなくなった。