「志望理由書の書き方を教えてもらった」早稲田大学合格(2020年度)大学受験体験記

閉じる
  • 2020年度合格

    • 入試制度

    • 推薦

  • 早稲田大学私立

    先進理工学部

  • Y.Kさん
  • 出身高校
    大分舞鶴高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis別府校

コツコツが勝つコツ

自分はコツコツ勉強するタイプだったので、この言葉で勉強に打ち込めた。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

志望理由書の書き方を教えてもらった

自分が初めて書く志望理由書で苦労している時に、先生が臨機応変に対応して下さり、書き方等を教えていただきました。相談にも乗っていただき本当に助けてもらいました。おかげで良いものが書けてありがたかったです。また、自分の苦手科目の補強の指針を示して頂き助かりました。

受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、 支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ

受験期を支えてくれた全ての人たち

自分は成績不振で苦しんでいる時、多くの人に支えられました。質問に快く対応してくれた学校の先生方、共に勉強をやり続けた友達、進路について親身に考えてくれた塾の先生方、常に見守ってくれた両親、大変お世話になりました。ありがとうございました。

先生からのコメント

悠馬くん合格おめでとうございます!模試等の成績が安定せず悩んでいた時もありましたね、そんな中でも常に前向きで勉強し続けていたのは本当に素晴らしかったです!Axisにほぼ毎日のように来ては、先生に積極的に質問をしたり、大変な時期もあったと思いますがそんな受験を乗り越えた悠馬くんは輝いていました。大学でもこの経験を生かしより高度な勉強をしていって下さい!本当に合格おめでとう!

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

3つの分野それぞれに勉強する

化学は基本的に3つの分野(理論、無機、有機)に分かれているので、各々の分野で絞り勉強していった。特に無機はほぼ覚えることがメインなので、短期間で学習することができる。そのため、内容が複雑な有機、理論に注力した方が理解が早いと思います。また、この3つの分野の関連を理解すると化学を面白く感じられると思います。そして、具体的な勉強法としては、化学のセミナーなどの参考書を繰り返していました。化学は覚えることが少なくないので繰り返すことによって、頭の中に入れていきました。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校3年

  • 秋冬

    Autumn&Winter

    夏の終わり頃から指定校推薦の存在を知り、選択肢の1つとして考え始めた。そして、無事校内選考を通過し、11月中旬頃に受験を迎え、12月に合格をいただいた。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

サッカー部

部活引退時期

高3春

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校2年1月

志望大学・学部を決めた理由

より高いレベルで、自分のやりたいことを学ぶことができるから。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容
偏差値
大学のブランド

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校2年1月ごろ

過去問を使い始めた時期

使用していない

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

4時間

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

5時間

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

9時間

定期試験は何日前から勉強した?

1週間くらい前

スランプについて

スランプを感じたことはありますか?

はい

その内容と解消方法

成績が伸びているときと、そうでないときの差が激しかった。
自分を信じて勉強し続ける。

アクシスについて

入会時期

高校2年9月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

化学の成績が伸び悩んでいたから。弟がAxisに通っていたのでAxisを選んだ。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

苦手だった化学が、得意になり、化学系の学部・学科へ進学したいと考えるようになった。