「苦手から得意へ」兵庫県立大学合格(2020年度)大学受験体験記

閉じる
  • 2020年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 兵庫県立大学公立

    国際商経学部

  • S.Sさん
  • 出身高校
    大分東明高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis新春日校

自分が分からない問題はみんなわからない。

学校の先生が言っていた言葉で、試験中にわからない問題が出てきても焦らずに解くことが出来ました。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

苦手から得意へ

僕は高校三年生に進級し、志望していた学部の二次試験に必要であるので授業の科目を数学にしました。以前までの自分は、数学が苦手で定期テストで半分もとれないということもありました。しかし、Axisの先生に学校の授業で分からなかった問題を質問したり、先生から聞いた勉強法を実践したりしたりすることによって、数学の成績が次第に良くなり、いつの間にか本番直前には一番の得意科目になっていました。もし、Axisで数学をとっていなかったら、僕は数学得意になっていなかったかもしれませんし、もし苦手のままだったら、志望学部に入ることができなかったと思います。そう考えると、Axisには感謝しかないです。

先生からのコメント

柊平くんが入会して、最初に自習室でなにげなく選んだ席がお兄さんと同じだったとき、なぜか「よし、頑張ってくれそうだ!」と思ったものです。予想どおり授業も自習も集中してやってくれました。今年の進学はいろいろと大変だけれど、夢に向かってがんばってね。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

同じ問題を何度でも

僕は、今までに受けた模擬試験の問題やセンター試験の過去問を何度も何度も解き続けました。解いた後に間違えた問題のやり直しを丁寧にして、次は間違えないように意識しました。さらに、どの問題もほかの選択肢はどこが正しくてどこが間違っているのかを確認しました。そうすることによって、英語は文法や単語の復習が出来、数学は問題の傾向をつかむことが出来ました。社会は毎年似たような問題が出題されることが多く、数年で歴史的事実が大きく覆るということはめったにないと思うので、ある程度の知識が身についたらこの勉強法をすれば高得点を狙うことが出来ると思います。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 受験のことなど全く考えてなくて、ただ毎日学校から与えられた課題だけをしてました。平日の放課後は課題をしてそのあとごろごろして、休日は遊んだり家でずっとごろごろしてました。

  • 高校2年

  • Axisに通うようになり、平日はその日習ったことを自習室で復習して、その後家でごろごろしてました。休日は一年時とあまり生活リズムは変わってません。

  • 高校3年

  • Spring

    一年や二年の時よりは勉強するようになりましたが、それでも遊んだりする時もありました。

    Summer

    志望校が決まったので勉強のモチベーションが上がり、勉強する時間が一気に増えました。暇があれば勉強!という感じでした。

    秋冬

    Autumn&Winter

    過去問をメインに勉強してました。生活リズムは夏と同じような感じです。

my 高校生活プロフィール

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年7月

志望大学・学部を決めた理由

先に自分が将来何になりたいのかを考えて、そのためには何を大学で学ぶべきであるかを考えて、先に学部を決めました。そのあとに、様々な大学のその学部において優れている面や特徴を調べて、志望大学を決めました。

大学選びで最も重視したのは

偏差値
大学のブランド
場所

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校2年4月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の11月以降

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

3時間

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

9時間

定期試験は何日前から勉強した?

3日くらい前

スランプについて

スランプを感じたことはありますか?

はい

その内容と解消方法

今まで解けていたはずの問題が突然解けなくなった時。
少し難易度を落とした問題をたくさん解いた。

アクシスについて

入会時期

高校2年4月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

進級した際に親と受験の話をしたときに、塾に通おうと思いました。兄がAxisに通っていたので、そのことからそこに通うことになりました。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

定期テストの順位が以前は全体の半分くらいだったのが、40人中10番くらいに上がりました。