「勉強への考え方の変化」関西学院大学合格(2020年度)大学受験体験記

閉じる
  • 2020年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 関西学院大学私立

    社会学部

  • K.Aさん
  • 出身高校
    総社南高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis中庄校

今頑張れない人は一生頑張れない

この言葉を聞いて、「明日からやればいいや」という考えを改めて、1日1日を大切にしようと思えるようになった。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

勉強への考え方の変化

塾に入り、慣れるにつれて毎回の授業がどんどん楽しくなり、自分から勉強をしたいと思えるようになった。塾がきっかけで自分で目標を立てて勉強をすることができるようになった。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

逆算計画

模試などの1つの区切れごとに目標をもち、次の模試までにそれぞれの科目の成績をどのように、どれくらい伸ばすか計画を立て、それをもとに毎日の計画を紙に書いて机の前に貼る。(紙に書くことって結構重要!)

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 定期テストにむけてコツコツ勉強した。
    提出物は必ず出すようにした。
    まだ進路については大雑把にしか考えていなかった。

  • 高校2年

  • 進路に悩むようになった。
    志望大学がなかなか確定しなかったが、県外に視野を広げることで初めて心から行きたいと思える大学を見つけることができ、勉強のやる気につながった。

  • 高校3年

  • Spring

    受験勉強を始めたが、何からやればいいかわからず、YouTubeの受験関連の動画をたくさん見て参考書などを買った。最初はひたすら単語をしていた。だんだん勉強をする習慣がついていった。

    Summer

    自分が立てた計画をなかなか思い通りにこなすことができないうえに、模試の結果も散々で受験の厳しい現実にぶちあたった。また、初めて赤本を解き自分と志望校のレベルの差を思い知らされた。

    秋冬

    Autumn&Winter

    少しずつ成績は上がってきたが、それでも志望校には全然届かず、結局最後の模試でもD判定だった。ところがセンター試験1週間前ぐらいから急に過去問の点数が上がりだし、センター本番ではA判定を取ることができた。ここで、いろんな先生方から言われてきた「最後まであきらめない人が成功する」という言葉の意味を身に染みて感じ、最後まで頑張ろうと思えた。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

書道部

部活引退時期

高3春

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校2年9月

志望大学・学部を決めた理由

最初は大学の雰囲気に惹かれ、そこから学部の内容を調べていくうちにどんどん行きたいと思うようになった。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容
場所

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年4月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の夏休み

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

8時間

定期試験は何日前から勉強した?

1週間くらい前

スランプについて

スランプを感じたことはありますか?

はい

その内容と解消方法

模試の成績が伸びないとき
YouTubeで受験勉強に関する動画を見た

アクシスについて

入会時期

中学3年7月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

中学生の時、受験生になったにもかかわらず勉強をまったくしていなかったため。チラシの広告を見て決めた。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

行きたい高校に合格することができ、それからどんどん成績が伸びた。中学では半分~半分より下を行き来していたが、高校3年生では定期テストで学年3位を取ることができた。