- 
                  2020年度合格 - 
                        入試制度 
- 
                        推薦 
 
- 
                        
- 日産京都自動車大学校専門学校
                  一級自動車工学科 
- T.Hさん
- 
                                      出身高校 : 
 長崎南高等学校出身校舎 : 
 個別指導Axis諏訪神社前校
自分の好きな歌手である、DREAMS COME TRUE の曲の歌詞です。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
難しい問題に手がつけられなかった時に、先生に分かりやすく詳しく教えていただき、理解をすることができました。また、ただ答えだけを教えてもらっても意味がないので、どうやったら答えにたどり着けるかを詳しく教えていただきとてもためになりました。
塾の同級生の仲間とお互い刺激し合い、受験まで集中して勉強に取り組むことができました。正直それが無かったら、完全に折れていたかもしれません。また、先生も優しく、分かりやすく、自分にとっては最高の環境だったと思います。これからもこの恩を忘れずに大学でも頑張っていきたいと思います。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
分からなかった問題が質問を通して分かるようになったら、その問題の類題を問題集から探して、対応力、応用力をつける。英語のイディオムの場合、分からなかったイディオムと同じ意味のイディオムや文法を探し、関連付けて覚えていく。また、発音アクセントの場合、分からなかった発音と同じ発音をする単語や同じアクセントの単語を探し、特徴を探り出す。物理の場合、まず間違った問題で使用する公式をただ暗記するだけではなく、どのような問題の時に使用するかまで暗記して、その公式を使用する問題を解く。その繰り返しだと思います。
合格までの高校3年間ストーリー
- 
                      高校1年
- 
                      正直受験のことなんてこれっぽっちも考えていませんでした。高校生活に慣れていくのに精一杯でした。 
- 
                      高校2年
- 
                      部活に熱中する毎日で勉強にはあまり手がいきませんでした。もうすぐ受験生になるという自覚は少し持っていました。 
- 
                      高校3年
- 
                                                  春Spring高校生活最後の高総体に向け部活を最優先に取り組みました。悔いの残らないように取り組みました。 夏Summer部活も終わりいよいよ受験に向けて動き出しました。正直まだ余裕の気持ちはありました。 秋冬Autumn&Winter1番辛かった時期で模試も続き、勉強漬けの日々でした。なかなか模試の結果が伸びず悩み続けました。しかしいつまでも落ち込まず、自分なりにがんばりました。センター試験では、力を入れた教科は結果は出たけれど、あまりいれてなかった教科は全く出ませんでした。 
my 高校生活プロフィール
部活について
- 
                            部 活 
- 
                            サッカー 
- 
                            部活引退時期 
- 
                            高3夏 
志望大学について
- 
                            志望大学を決めた時期 
- 
                            中学3年1月 
- 
                            志望大学・学部を決めた理由 
- 
                            自分の将来にいち早く近づける学科だったから。 
- 
                            大学選びで最も重視したのは 
- 
                            学びたい内容 
勉強時間など
- 
                            受験勉強を始めた時期 
- 
                            高校3年6月ごろ 
- 
                            過去問を使い始めた時期 
- 
                            高3の4~6月 
- 
                            高校1年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            2時間以下 
- 
                            高校2年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            3時間 
- 
                            高校3年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            5時間 
- 
                            定期試験は何日前から勉強した? 
- 
                            10日くらい前 
スランプについて
- 
                          スランプを感じたことはありますか? 
- 
                          はい 
- 
                            その内容と解消方法 
- 
                            なかなか模試の点数が上がらない時。 
 わからないところはとにかくわかるまで学校の先生や、塾の先生に積極的に質問する。
アクシスについて
- 
                            入会時期 
- 
                            中学3年9月 
- 
                            個別指導Axisに通い始めたきっかけ 
- 
                            テストや模試の点数がなかなか上がらなくて、個別で常時質問できる点、オンラインでいつでも授業ができる点でこの塾を選びました。 
- 
                            個別指導Axisで 
 成績がどのように上がりましたか?
- 
                            特に英語、数学、物理を学びましたが、どの教科も前より10~20点くらい上がり、英語に関しては模試で8割とれるようになりました。 
 
           
              


先生からのコメント
中学3年から高校3年まで、部活(サッカー)と両立しながらしっかり通ってくれました。
入会当初から「自動車整備士になる」「日産に行く」という夢を持っていました。それが現実になりますね。
これから専門知識、技術を身につけて、国家1級自動車整備士の資格を取ってください。そして、世界でも活躍できる技術者になってください。
期待しています。