「自分でやれるだけやれる。」長崎大学合格(2020年度)大学受験体験記

閉じる
どうにかする、さぼりながらで。結局自分次第。

何をやるにあたっても結局は自分次第。どうにかしようってもがいていましたが、無理してしまうことがたまにあったので、気楽にわざと!さぼりながらもやっていた。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

自分でやれるだけやれる。

個別指導塾なので基本は自分がどのように勉強を進めていくか決めることができる。そのため、自分の苦手としっかり向き合い、その上でどのように対策をしていくのかしっかりと考えることができるようになった。また、大学生の先生方だから気軽に質問することができるし、経験豊富なのでたくさんのためになる話を聞くこともできる。そこはAxisならではの良さなのではないかと思う。また、オンライン授業では自分が質問したいところを徹底的に解説してもらう40分になるので、受験生にとって無駄な時間もなく1対2よりも良い時間になると思う。

受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、 支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ

家族、友達、何よりAxisメンバー。

どんなに辛いと思った時でも家族のみんなは支えて、励ましてくれた。私が思うような結果が出せなかった時には、また次があるし本番じゃないんだから大丈夫よと声をかけてくれた。毎日の生活を支えてくれた。

友達のみんなが一緒に頑張ってくれたから私は高校の3年間勉強に打ち込むことができた。私は中学生の時は、勉強を全くしないし、授業すらまともに聞いていなかった。だが、高校に入って、一緒に頑張る仲間ができたからこそ、勉強の楽しさを教えてもらえたからこそ、最後まで走り抜けることができた。実際進路を諦めようかと思うことがあったが友達の「下げんの?一緒に頑張るとやろ?」の一言で思いとどまることができた。最終的にその大学を(一般入試)受けることはできなかったが友達のみんなが終わるまで一緒に頑張れた。死ぬまで仲良くしたいと思える友達と3年間頑張れて幸せだった。

Axisで一緒に頑張った家族同然のみんな。勉強というよりは精神面でのサポートをしてくれた。愚痴をこぼしても嫌な顔一つせず聞いてくれて、暗くなるまで一緒に喋ってくれて、泣きそうな時も何も言わずにそばにいてくれて...どんだけ言おうと感謝の気持ちを表すことができない。だからこれからもその恩は返す。一緒にいてくれてありがとう。これからもよろしく。

先生からのコメント

合格おめでとうございます!木寺くんの最大の武器は「行動力」だと思います。つらいことも楽しいことだと捉えて勉強していましたね。周りの雰囲気も変えてくれました。基礎が大切だと理解して、決めたことを徹底してやりきる「行動力」は素晴らしいものでした。それが結果につながり、夢へ向かって大きく前進できたと思います。これからもその「行動力」で前進していってください。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

所詮パターン

受験は応用力が試されると思う。だが、所詮応用。基礎力がないとどうすることもできない。そのため私は学校で出される授業や課題の問題を何度も何度も解いて、わかって頭に入るまで解き直し、基礎を固めた。理解できない時は、参考書をみたり、友達に聞いたり、先生に質問したりして必ず解決し自分のものにしようとしていた。2週間ほど後に問題を見て、開放がパッと頭に浮かばなかったら自分のものになっていないと判断し、もう一度丁寧に見直しをした。自分が一度見た問題は必ず解けるようにしていた。すると、見たことのない問題であっても解決の糸口を見つけ出すことができるようになってきた。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 高校生活慣れるのが大変だった。吹奏楽部で忙しかったが日々の勉強は大切にしたいと思っていた。だが、うまくはいかない。授業中寝てしまうことや、課題提出が間に合わないこともしばしばあった。だが負け続けてはダメだと思ってへこたれずに頑張るようにした。

  • 高校2年

  • 部活も本格化してきて、勉強科目も増えて、勉強を蔑ろにしてしまう人も周りにいた。そんな人たちを見て余計頑張ろうと思った。楽しても何も道は開かない。それはわかっているけど逃げ出してしまうことの方がきついより嫌だった。6月ごろになって2年生にも慣れだしたときに余裕が持ててるのに気がついた。1年生の時に頑張れていたからだと思う。私は2年生の時が一番踏ん張りどきだと思う。部活も勉強も大変だがへこたれず頑張って欲しい。
    頑張ろうと思えば自分次第でどうにでもすることができる。身体には気をつけて。

  • 高校3年

  • Spring

    正直どうするか決めきれてない人も多いはず。自分もそんな人のうちの一人だった。将来医者になりたいとは思ってたが、進学先を決めきれずにいた。だがどのような道にしても今の自分の学力じゃ満足いく結果は出せないと思っていた。学年としては受験生扱いではあったが、授業内容はまだ演習ではなく新しく習う内容だったりしたので昔より内容をきちんと整理しながら覚えることを努力していた。

    Summer

    部活を引退することとなり勉強に本腰を入れるようになった。今まで部活漬けの毎日であった分、勉強だけになった時、楽しく、のびのびと勉強することができた。3年生はきついとよく言われるが部活に勉強に頑張っている2年生の時が一番きついと思う。そう考えると難なく受験勉強を頑張ることができた。問題集を何周も何周もすることに時間を費やし、基礎力を徹底的に身につけ、知っている問題を増やすことに尽力した。また、この時期に大学の過去問を解くことは間違いなくして欲しい!!!意外と戦えると勉強の意欲を取り戻すことができたり、まだまだだと頑張る活力を得ることができたりすると思う。

    秋冬

    Autumn&Winter

    復習、これだと思う。12月に入ってからはセンター演習や復習をたくさんしていたのであまり新しい問題には手を出していなかったと思う。(マーク演習を除く)
    あとは楽しさを決して忘れないで欲しい。勉強していって解けるようになる問題が増えることは間違い無く嬉しいことだし次への糧になっている。大丈夫、頑張っているのは間違い無くあなたの力となっているよ。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

吹奏楽部

部活引退時期

高3夏

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年9月

志望大学・学部を決めた理由

環境が整っており、海外との繋がりも重視していたので先端医療を学ぶ上でもとてもいいと感じた。また、長崎との交通の便も良かった。
(その大学は長崎ではない)

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校2年6月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3以前から

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

3時間

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

3時間

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

6時間

定期試験は何日前から勉強した?

1週間くらい前

スランプについて

スランプを感じたことはありますか?

はい

その内容と解消方法

科目での対策をして模試や試験に臨んでも結果を出すことができなかった時
自分のできてないところを自覚し、そこを素直に認める。
そしてそれを公表し変わることを他人に宣言する。そのことで自分の逃げ道をつぶしにいってた。
自分の友達は一緒に頑張ってくれる人が多かったし頑張りやすかった。

アクシスについて

入会時期

高校1年3月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

純粋に遅くまで勉強に集中できるスペースが欲しかった。
また、苦手科目を自分だけで克服できる自信がなかった。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

苦手科目であった英語、物理は見違えるように点数が上がった。
具体的には全国模試で偏差値65ぐらいは取れるようになったし、学年での順位も上位20位に入り込むことができるようになってきた。