-
2020年度合格
-
入試制度
-
推薦
-
- 専門学校
- 久保田 璃来さん
-
出身高校 :
糸満高等学校出身校舎 :
個別指導Axis西崎校
この言葉を受けて面接や小論で堂々と自分の意見を言えるようになった。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
私は、小論文がとても苦手で学校の講座でも全く伸びなかったので、塾のオンラインの授業を受けました。初めは、担当のオンラインの先生に手直しされることが多かったのですが、先生に分からないことを聞くと、親身に教えてくれて、小論文を書くのが好きになっていきました。また、面接の練習の時には、誠也先生が、面接時の注意点や面接がうまくいくコツを毎回毎回、教えてくれたおかげで、面接での受け答えがうまくできるようになりました。Axisの先生方がとてもやさしく接してくれたり、悩みごとも聞いてくれて、勉強がしやすい塾でした。Axis西崎校で学べてとても良かったです。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
一般推薦入試の試験科目が、小論文と面接で、試験日の1ヵ月前から自分を追い込み勉強しました。小論文では、1日に一つは決められた字数や時間を設定して、何度も書き直しをしました。面接では、学校の先生だけでなく、塾の先生が空いている時間に先生と面接の練習を5回以上しました。初めは、自分の意見を頭の中で整理して話すことができなかったのですが、繰り返し練習することで、徐々に先生にも褒められるようになるまで成長することができました。また、推薦入試の勉強(対策)をしながら、一般入試の科目も勉強しました。
my 高校生活プロフィール
アクシスについて
-
入会時期
-
高校2年6月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
学校の内申点(成績)を上げて、現役で志望校に合格したかったから。
オンライン授業に心が惹かれた。 -
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
1年生の時(アクシスに通っていない)は、内申点が低かったが、アクシスに通って徐々に上がっていった。
先生からのコメント
璃子さん、合格おめでとうございます。いつも元気いっぱい、笑顔いっぱいの璃子さんでした。面接練習の際、自信なくしたときも誠也先生の指導の下、よく頑張りましたね。最終的には不安が自信につながり合格を引き寄せる事ができました。推薦入試で「面接うまくいきました!」と喜ぶ笑顔は今でも忘れられません。
これからも璃子がさんが目指す「安心感与えられるような看護師」を目標に頑張ってください。応援しています。
知念