「充実した環境」安田女子大学合格(2020年度)大学受験体験記

閉じる
  • 2020年度合格

    • 入試制度

    • 推薦

  • 安田女子大学私立

    家政学部

  • W.Mさん
  • 出身高校
    広島観音高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis己斐校

後悔しないように。

受験が終わった後、後悔のないよう、最後まで全力でやり遂げようと頑張った。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

充実した環境

私がアクシスに通ってよかったと思うのは充実した学習環境です。授業のときは個別指導なので自分のレベルにあった学習方法で進められていくので、苦手教科でも授業が苦にならず、自分に適した勉強法を身に付けることができました。また、自習室ではまわりの人も集中して熱心に勉強しているため自分も頑張ろうという気持ちになりました。テスト週間は毎日学校が終わるとアクシスへ行き自習室で勉強しました。自習室で勉強をしていて分からない問題があっても、青木先生が丁寧に教えてくださるのでとても助かっていました。

受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、 支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ

支えてくれた人

私はたくさんの人に支えられて受験生活を乗り越えられたと思います。まず、応援し続けてくれた友達。自分が「もう落ちるかも」と弱気になっているときも「大丈夫よ!」と悩みを聞いてくれて最後まで背中を押し続けてくれました。受験前日、まわりの友達が「頑張ってね」と言って手紙やお守り、お菓子やジュースをくれて応援してくれました。また、同じ学科を受験した友達とも励まし合い、入試を乗り越え無事2人とも合格することができました。学校やアクシスの先生にもたくさん面接練習をしてもらったり志望理由書を見てもらったり応援していただいてお世話になりました。そして、両親。いつでも自分のやりたいことに背中を押してくれて、たくさん迷惑もかけたけど、一番近くで最後まで応援し続けてくれました。合格したことを伝えたとき、とても喜んでくれた、私の受験を支えてくれた方々に感謝の気持ちでいっぱいです。

先生からのコメント

増田さん、入試お疲れさまでした。部活がある間は常に忙しく、でもその忙しい合間に足繁くアクシスに通っていただきました。入試に関しては、まずは学校の成績も必要だったのですが、その成績もみるみる上がり、成果が出ていましたね。これからも目標に向かって頑張ってください!

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

長文読解は自分に合ったレベルから!

私は英語が苦手で長文は読むことすら嫌になっていました。最初は、英文に慣れようとセンターレベルの模擬演習問題を解いていましたが、正答率がいっこうに上がらず、このままでいいのかと焦りました。そこで、アクシスの先生にすすめられた高1レベルの長文問題集から解き進めていきました。そうすると、その後問題のレベルを上げても高い正答率をキープすることができました。読むことすら嫌だった長文もいつの間にか平気になっていきました。また、長文を読む途中、分からない単語があればマルを付けて、後から調べるようにしました。これも効果絶大。何度も繰り返すうちに自分の苦手な単語が見えてきて覚えようとするので単語が身に付きました。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 毎日宿題が多く、部活から帰ってからは宿題ばかりでした。

  • 高校2年

  • 部活では高3が引退したため最上級生となった。部活ばかりして、最低限の勉強しかできなかった。

  • 高校3年

  • Spring

    部活では最後の大きな本番に向けて、勉強よりも圧倒的に部活の方に時間を費やしていました。

    Summer

    日中は学校で先生に志望理由書を見てもらったり面接の練習をしてもらい、夕方からはアクシスに行き勉強し、夜は自宅でAO入試に向けて勉強するという毎日でした。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

吹奏楽部

部活引退時期

高3夏

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年6月

志望大学・学部を決めた理由

自分の就きたい職業に必要な学問が専門的に学ぶことができるから。

大学選びで最も重視したのは

就職先・就職率

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年7月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の夏休み

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

3時間

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

3時間

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

5時間

定期試験は何日前から勉強した?

1週間くらい前

アクシスについて

入会時期

高校2年2月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

良い勉強法で、継続できる学習習慣を身に付けようと思ったから。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

定期テストで高得点が取れるようになった。