「解けるようになるとほんとに楽しい」北海道教育大学合格(2020年度)大学受験体験記

閉じる
  • 2020年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 北海道教育大学国立

    教育学部・函館校

  • U.Tさん
  • 出身高校
    札幌手稲高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis麻生校

継続は力なり

学校の校訓だったので、度々思い出しては励まされていました。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

解けるようになるとほんとに楽しい

私はほんとに数学が分からなくて、その割にほとんど勉強しないで3年生までやってきました。1番ひどい時のテストは2点(笑)。その点数でも危機感のなかった私は塾に入って、自分のできなさ加減をよく思い知ることになりました。何回教えていただいてもまた次の授業の日には分からなくなり、シャーペンが止まる私に根気強く教えていただいた宮崎先生には本当に感謝しています!先生の教え方は、単に解き方ではなく、どうしてそうなるのか、どうしてこの公式なのか、という理由からはっきり教えていただいたので、分からない問題に出会った時も先生との会話を思い出して解くことができました。そうなるとだんだん苦手教科も楽しくて、数学が少し好きになることができました!

先生からのコメント

入塾したての頃は、数学の基礎の基礎から学んでいましたね。もう無理といいながらも、毎日自習室で数学と戦っていたのを見ていましたよ。素直に自分の力を受け入れ、そして、継続して努力を怠らなかったのが合格に結びついたのです。よくがんばりました。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

0から始めて得点源にできる科目

私はここであげた科目について、3年の夏休みまでマーーーーーーったく勉強していませんでした。当然模試は2割程度しか取れませんでしたが、最終的には苦手な数学が足を引っ張っても、生物・地学の科目達が助けてくれるようになりました!
(1)生物・地学のやり方は、
①基本的なレベルのうっすい問題集を3ヶ月以内に終わらせる(用語を書穴埋めで書くページと簡単な問題が載っているものが良い)
②その問題集で用語がわからない場合は答えを見て埋めるのではなく、その用語を教科書から探して前後を読み込む。
③その問題集が終わったらひたすら模試の過去問をやる。
④間違えたところは解説を読み込み、教科書を読み込み、ケアレスミスなど以外はノートなどにまとめる(私の場合は綺麗にまとめたくなく、また必要に応じてすぐにページを減らせるため、いらないプリントの裏側に書いてまとめてました。)
(2)漢文と古文のやり方は、、
①ひたすら2ヶ月くらいで単語帳の単語を覚える(これだけで古文は劇的に読めるようになりました!)
②文法書の基本的な文法を覚える。
③模試で出てきた知らない文法は、その模試での設問になっていなくても紙にまとめておく。

紙にまとめておくと何回も見返せたり、テスト直前の自分だけの苦手対策の参考書になります!
もちろんこれらの教科の勉強は早いに越したことがないのですが、どこから手をつければいいのかわからない〜!という人は国語、数学、英語を最初にやって、3年の夏からこれらの教科を始めてもなんとかなると思います!

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • ただただ学校が楽しくて遊びまくってる日々でした。勉強は特にした記憶がありません。提出物くらいはやっていたかも(笑)

  • 高校2年

  • 部活で責任のある立場になって、充実した日々を送ってました。テスト勉強はやったりやらなかったり…

  • 高校3年

  • Spring

    受験生という自覚があまりなく、とりあえず塾に行って真面目に授業を受けることしか考えていませんでした。

    Summer

    流石にやばいと思い始め、勉強の計画を立てるもなかなかうまくいかず。でもここらへんから勉強時間はぐっと増えました。

    秋冬

    Autumn&Winter

    自分なりの勉強方法を確立して、とりあえずやってました。どんなに勉強したくなくても塾の自習室にはとりあえず行って、何かしらの勉強はしてました。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

茶道部、家庭クラブ

部活引退時期

高3夏

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年7月

志望大学・学部を決めた理由

将来、観光系の接客業につきたかったので、国際関係のことや外国語に力を入れているところで学びたく、また立地が観光地であることに魅力を感じたから。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容
偏差値
大学のブランド
場所
就職先・就職率

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年4月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の11月以降

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

8時間

定期試験は何日前から勉強した?

10日くらい前

アクシスについて

入会時期

高校2年2月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

数学があまりにも酷かったため。
家から近く、個別指導の塾を探していたため。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

模試で400点代だったが、最終的に600点まで上げることができた。
また、数学が全くわからない状態からすいすいと解き方が頭に浮かんでとけるようになった。