「本当にありがとうございました」東京大学合格(2021年度)大学受験体験記

閉じる
  • 2021年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 東京大学国立

    文科三類

  • M.Oさん
  • 出身高校
    秋田高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis秋田校

この会場で俺が一番強い!

受験会場では周りの人が頭良さそうに見える、とはよく言われます。(東大では実際そうなのですが...)プレッシャーを受けて萎縮するより、自信を持って受験に臨みましょう。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

本当にありがとうございました

Axisの担当の先生がとても気さくで、成績が伸びなくて落ち込んでいる時でも褒めて励ましてくれました。また、学校の先生には聞きづらい超初歩的なことでも、Axisなら気軽に質問することができてとても良かったです。オンライン講座は、現役東大生の方と一緒に学習ができて、問題の解き方に加えて受験に臨む姿勢や受かったあとのイメージなども具体的になりました。自習室は、邪魔な誘惑を断ち切って学習に集中するのにとても良い環境で、他にも勉強している人が沢山いてモチベーションが上がりました。個人的には1対1だと変にプレッシャーがかかってしまうので、1対2でちょうど良かったかなと思います(笑)

先生からのコメント

小笠原さん、合格おめでとうございます。東大への熱い想いと小笠原さんの努力が「合格」という最高の結果に繋がったのだと思います。私も講習期間が中心ではありましたが、授業を重ねるごとに成長していく小笠原さんの姿に刺激をもらっておりました。日々努力、日々成長という姿勢を小笠原さんの授業を通し、私も学ばせていただきました。東京大学は本当に刺激をたくさんもらえる、自分が成長できる場所だと思います。小笠原さんの更なるご活躍を陰ながら応援しておりますので、ぜひ頑張ってください。 金森

合格おめでとうございます。
小笠原くんは、難しい問題に挑戦し、どの問題にも妥協せず真摯に取り組んでる姿が印象的でした。この勤勉さが第一志望の合格につながったと思います。
大学生活4年間では学びたいことややりたいことを見つけ、何事も妥協せずに頑張って下さい。これからも小笠原くんの活躍を応援しています。 南

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

特筆する勉強法は無いので参考書を...

実は私参考書マニアなので、おすすめの参考書を紹介します(笑)

【東大向け】
・東大の○○ ‪✕‬‪✕‬カ年
過去問は一番良質な問題集です。出題傾向や時間の感覚を掴むためにも、絶対取り組みましょう。

・東大数学で1点でも多くとる方法
安田亨さんの著書です。東大入試は1点の差が合否につながるので、部分点をとりやすい解法を紹介してくれるこの参考書は非常にありがたいです。

・日本史の論点 論述力を鍛えるトピック60
日本史を使って東大を受ける人は絶対に買うべきです。単なる知識だけでなく、問題で何が要求されているのかを見極める力が身につきます。

【難関大全般向け】
・得点奪取 現代文/古文/漢文
記述の問題集です。解法のプロセスが示されているため、単なる演習だけでなく普遍的な解法が身につきます。マジでオススメ。

・文系数学の良問プラチカ
良問すなわち頻出。数学の基本を固めた上でこの1冊を完璧にすれば万全です。

・英文標準問題精講
構文解釈が最短1ヶ月で身につきます。扱われている文章自体も面白いので飽きずに続けられます。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 正直に言って、勉強については何も考えずに過ごしていました。自分は地歴が得意なのですが、1年生の時は現代社会しか履修せず、楽しい授業がなかったからです。苦手な数学も基本を疎かにしていたので、高3になってから苦労しました。

  • 高校2年

  • 地歴の授業が始まり、それに合わせて勉強のモチベーションが徐々に上がっていきました。苦手な科目だけでなく、得意な科目も絶対に見つけておくべきです!得意な科目があるだけで、自然と他の教科の成績も伸びます。

  • 高校3年

  • Spring

    この頃から東大を目指すようになりました。新高3で志望校に迷っている方、まだ遅くありませんよ。学校の実力テストで良い成績を安定して取れるようになり、だんだん自信がついてきました。自信を持つことはホントに大事です。

    Summer

    夏期講習で、オンラインの講座を受講しました。現役東大生の先生と1対1で授業をしていただき、問題の解き方はもちろん受験に挑む姿勢や大学の生活についても学んで、東大に行きたいという気持ちが強まりました。

    秋冬

    Autumn&Winter

    秋の冠模試の結果があまり良くなくて落ち込んでいましたが、AXISの担当の先生がやたらと褒めてくれて元気が出ました(笑)勉強は国数英に重点を置き、それぞれ2日で1年分のペースで過去問演習をしていました。共通テストでは1日目の国語で失敗し、第2志望の北大を受けようと思いながら2日目に臨みました。すると気が楽になったからなのか苦手の数学で高得点が取れました。その後は得意科目の地歴に重点を置いてラストスパート。得意科目は最後まで伸びます。

my 高校生活プロフィール

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年3月

志望大学・学部を決めた理由

どうせ受験するなら、日本の最高学府を目指したいと思いました。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容
偏差値
大学のブランド

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校2年1月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の4~6月

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

3時間

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

6時間

定期試験は何日前から勉強した?

しない

スランプについて

スランプを感じたことはありますか?

はい

その内容と解消方法

模試などで、普段通りに解いても点数が伸びなかった時
ただ本調子になるのを待ちました。焦ってもどうにもならないので。

アクシスについて

入会時期

小学6年4月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

中学受験のために能開センター(クラス指導)に入りました。受験する学校の専門クラスがあったことが理由です。中学校に入ってからは苦手科目がはっきりしてきたので、弱点強化のため個別指導に切り替えました。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

数学は(非常に)苦手で、学校での成績も下から数えた方が早かったのですが、最終的には共通テストで数ⅠA92点を取れました。