-
2021年度合格
-
入試制度
-
推薦
-
- 宇都宮大学国立
工学部
- Y.Kさん
-
出身高校 :
宇都宮北高等学校出身校舎 :
個別指導Axis宇都宮駅東校
推薦と一般の勉強の両立は大変だったが、Axisの授業をベースに上手くバランスよく進めることができたと思います。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
私は国立大学の推薦入試を受験しようとしていたので、悩みだったのが推薦対策と一般・共通テスト対策の両立でした。公募推薦だったので合格する保証は全くなく、万が一に備えどちらも対策をしなければいけませんでした。しかし、Axisへ入塾して両立の悩みはすごく軽くなりました。塾の授業がある日を一般の対策の日と決めてその日以外は推薦の対策をするというようにメリハリをつけて対策ができるようになったからです。急に学校の面接練習が入っても個別なので振替ができ、また、先生が大学の話や採点・アドバイスをしてくださったおかげで、良い感じにモチベーションを保ったまま本番を迎えることができました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
私は、夏休みを利用して苦手な数学の確率と英語の長文読解に時間を当て、克服しようとしました。確率は共通テスト対策の問題を解いたときにかなり足を引っぱっていたので、普段使っている問題集の確率と場合の数の範囲を全部できるように繰り返しました。効率は悪かったかもしれませんが、確率の苦手意識はなくなり、得点源にすることができました。長文読解は塾の授業でやった長文を、寝る前の30分で音読をしたり、音声を聞いたりして、次の授業で音読するときや読解をするときになるべくスムーズに読めるよう努めました。おかげでリーディングの点数を伸ばすことができました。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
吹奏楽部
-
部活引退時期
-
高3夏
アクシスについて
-
入会時期
-
高校3年7月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?
先生からのコメント
高校受験の時に通っていたときもそうでしたが、大変な努力家で、いつも自習室で勉強していた姿が印象に残っています。吹奏楽部で勉強時間の確保が難しかったと思いますが、早くから目標を定めて準備したことが功を奏しました。