-
2021年度合格
-
入試制度
-
推薦
-
- 武蔵大学私立
経済学部
- H.Kさん
-
出身高校 :
國學院大學栃木高等学校出身校舎 :
個別指導Axis栃木校
努力はした分だけ結果が付きやすくなることを中学生で知ったから。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
私はサッカー部に所属していたので練習や試合の予定を考えてコマを作成してもらっていました。しかし、講座の直前になって部活の予定が変わることがよくあり、その都度にコマを変更してくれました。私は部活で忙しいことがよくあったので、本当に感謝していてよかったと思っています。
次に集中できる自習室が夜まで開いていることです。机が全てに壁の仕切りがあることと静かな環境であったので集中して自習することができました。部活が放課後にあり、終了時刻が遅かったです。そのため学校は閉まっていて勉強場所に困ることが多かったので助かっていました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
覚えないといけない所は何度も繰り返してスピード重視で単語の勉強をしていました。文法ではネクストステージを中心としていました。単元ごとの問題を解く前に映像授業を活用してインプットをしました。その後、問題を解いて間違えたところとインプット時にカバーできていないところを先生に教えてもらい理解ができた所で文法を暗記しました。
次に自分にあった参考書や勉強法を見つけることです。私は日本史の教科書での勉強で伸び悩みました。しかし、休校中に「金谷の日本史」という参考書を見つけたことで偏差値を10上げることができました。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
サッカー部
-
部活引退時期
-
高3秋
アクシスについて
-
入会時期
-
中学3年6月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
わからない所があり、自学がはかどらなくなっていたからです。自習室の環境と個別指導を受けたかったので、Axisを選びました。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
授業の復習と予習をし、わからないところをなくしていくようになりました。そして、半年で校内模試の点数が60点上がりました。
先生からのコメント