-
2021年度合格
-
入試制度
-
推薦
-
- 神村学園専門学校
- H.Tさん
-
出身高校 :
豊見城南高等学校出身校舎 :
個別指導Axis西崎校
私が助産師になることを諦めそうな時、いつも支えてくれている母に言われた言葉。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
塾に通ってからの約二年間とても充実していました。
勉強は少し苦手だったため、勉強するということがとても嫌でした。ですが、Axisに入ってからは少しずつ成績も上がって、塾に通って勉強する楽しさが分かりました。勉強以外でも学校での出来事を相談すると親身になって聞いてくれたり、アドバイスをたくさんしてもらいました。また、社会に出た時の大変さなども教えてくれました。
学校や塾、バイトの両立が楽しくできたのもAxisに入ったからだと思います。Axisに通えて良かったです。
受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、
支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ
誰よりも私のことを支え、私が助産師になりたいと言った時から今までずっと一番に応援してくれたお母さん。
その夢を叶えるために中学校入学から今まで塾にも通わせてくれてありがとう。
将来のことで兄弟の中でも一番喧嘩したと思うけど、絶対助産師になって親孝行するからね!
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
丁寧な言葉遣いや自分のことを話すことが苦手な私にとって面接は不得意でしたが、私のために一から一緒に文章を考えてくれたり、空いた時間に面接練習の相手をしても良いと言ってくれたり、私にとってとても心強かったです。ひたすら練習を繰り返すことで自然に言葉遣いや文章の構成ができるようになっていました。
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
一番苦手な数学と英語の基礎を学んだ。
-
高校2年
-
英検を取るために夏や冬の講座を受けた。
-
高校3年
-
春
Spring学校の教材を使っての勉強を行った。
夏
Summer受験に向けての勉強を行った。
my 高校生活プロフィール
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校3年4月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
病院奨学金などがしっかりしていて、クラス分け制度であり、きめ細かな指導がある点で学びたいと思った。
-
大学選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校3年6月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の夏休み
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
2週間くらい前
アクシスについて
-
入会時期
-
高校1年10月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
私は高校受験に失敗して悔しい思いをしました。
大学こそは行きたいところに行くと心に決め、体験授業をした際に周りの先生がとても優しく、学びやすい環境であったAxisを選びました。 -
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
私は塾に入る前から数学が苦手でしたが先生に個別で対応してもらい、数学の点数があがるコツを教えてもらった結果、クラスで一番になりました。
先生からのコメント
一乃さん、高校3年間お疲れさまでした。Axisでの一乃さんはつらいことがあってもいつも明るく笑顔でしたね。お母さんと二人三脚で、将来の夢である助産師に向かってまず一歩踏み出せました。初めての県外での一人暮らしですが持ち前の明るさと、コミュニケーション力を発揮して元気に過ごしてください。合格おめでとうございます。
塾長 知念 英喜