-
2021年度合格
-
入試制度
-
推薦
-
- 琉球大学国立
人文社会学部
- M.Aさん
-
出身高校 :
向陽高等学校出身校舎 :
個別指導Axis西崎校
気分がマイナスになると何もやりたくなくなるから。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
Axisは個別指導の塾なので自分が勉強したい科目や分野に絞って勉強でき、時間も自分が通いやすい時間を調整できるのが良かった。オンライン授業が始まってからは授業中に問題を解くというよりは、授業時間外に自分で解いてきた問題の分からない所を質問したり、解答の添削をしてもらう形になったので、より自習時間の確保を意識するようになった。時間を計って問題を解くときも自習室を使うことでしっかりと集中を保つことが出来る。授業が質問メインだったので、前よりも自習に主体的になり、自分の学習の計画を立てるようになった。
受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、
支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ
私のクラスメイトは、一番近くで私の努力を見ていてくれて、同じ受験生として、一緒に頑張ってくれたり、励ましてくれました。推薦の時も面接や小論文の対策を手伝ってくれて、試験当日も励ましてくれて心強かったのを覚えています。疲れて勉強に身が入らないときも、図書館で一緒に勉強しようと言ってくれて、長い受験勉強をのりきることができました。合格したときも一緒に喜んでくれてとてもうれしかったです。ありがとうございます。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
英語は本番を想定した演習、時間配分をしっかりとする。解き直して分からなかった単語をまとめて空いた時間や寝る前に覚え直す。単語はためすぎないようにして、何回も繰り返し覚える。国語も本番を想定した演習をする。時間配分や、現代文と古文、漢文の解く順番、それぞれの大問で何点取るのか戦略を立てる。解き直しをして、特に古文漢文は分からなかったところをノートにまとめて後で見直せるようにする。助動詞・助詞・敬語・再読文字は全体的に覚えながら、良く出題される意味や使い方もノートにまとめて覚える。この2科目は他の科目に比べて時間が足りなくて解けないことが多かったので、特に演習を意識した。
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
部活で最初の大会でメンバーになったことをきっかけに、部活中心の生活を送る。家でも多くの時間をギターの練習に使っていた。
-
高校2年
-
相変わらず部活に時間を使っていた。この時期くらいから大学受験に向けて大学を調べ始めたり、英検を受け始めた。
-
高校3年
-
春
Spring大学受験に向けて、生物基礎、化学基礎、日本史、数学を中心に勉強を始めた。
夏
Summer国語、英語は本番を想定した演習を始めた。日本史・現社の勉強は続け、他の科目も演習と復習を中心にした。
秋冬
Autumn&Winter国語と英語の演習はほぼ毎日やっていた。他の教科も演習と復習を気にしながらやった。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
軽音楽部
-
部活引退時期
-
高3夏
志望大学について
-
志望大学・学部を決めた理由
-
県内国公立で、日本の近代文学・言語を学べる大学を条件に探した。
-
大学選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校2年3月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の夏休み
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
3時間
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
3時間
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
9時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
1週間くらい前
スランプについて
-
スランプを感じたことはありますか?
-
はい
-
その内容と解消方法
-
特に国語や英語で点数が上がらなかった時。
同じ問題を解き直したり、時間配分をしっかりときめ、一つの問題に時間をかけすぎない。大問1つにつき何点取りたいか目標を決める。
アクシスについて
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
数学や英語の分からない所を質問したかったため。学校終わりに通いやすい位置にある個別指導の塾を探した。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
数学のテストが安定した。英検の勉強がしやすくなった。
先生からのコメント
みさとさんの持ち味はとにかく国語力。小論文や面接もさることながら、普段の会話も私が理解してもらいたいことを1言えばその背景まで考えたうえで10の返事をしてくれました。大学での文学の研究は国語力がある人にとってすごく有意義なものとなるでしょう。大学での学びや出会いを通して将来やりたいことを見つけていってください。