-
2021年度合格
-
入試制度
-
推薦
-
- 大阪青山大学私立
健康科学部
- H.Hさん
-
出身高校 :
上宮高等学校出身校舎 :
個別指導Axis枚方校
先生方には授業外にもよく相談に乗ってもらい、これからどうすればいいかを事細かに考えてもらい、安心して勉強に打ち込めたから。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
今では得意の国語ですが、2年の時はあまりよくありませんでした、
しかし先生に懇切丁寧に教えてもらいどんどん解き方を理解できるようになり、点数がとれるようにまりました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
僕は勉強が好きではなかったのでリビングと寝室では休憩する、その他である学校、塾、電車、家の勉強机では勉強以外しないとメリハリをつけていました。
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
通ってなかった。
-
高校2年
-
勉強が全然できていなく、まずは定期テストをとれるようにしました。
それと同時に勉強習慣も徐々に付けていきました。
-
高校3年
-
春
Springコロナによりあまり通えませんでしたが、
もらっていた解説付きの問題集などをやりました。夏
Summer単語、文法を身に付け、苦手な英語を克服しつつ、得点源である国語を伸ばすためセンターや大学の過去問を、数学は確実に点数を取れるよう反復して問題集を解きました。
秋冬
Autumn&Winter志望校の大学の過去問を解き、傾向を先生を探りながら何度も解きなおしました。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
天文部
-
部活引退時期
-
高3夏
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校2年9月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
昔からの看護師という職を身近に感じており、僕も多くの人の心に
寄り添っていきたいと思い看護学科を志望しました。 -
大学選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校3年4月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の4~6月
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
3時間
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
6時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
2週間くらい前
アクシスについて
-
入会時期
-
高校2年8月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
家と学校の帰り道にあり帰らずにそのまま勉強できると考えたからです。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
時間を有効活用でき、また分からないところはすぐに先生に聞けたので良かったです。
先生からのコメント
先生からのアドバイス・助言に真剣に耳を傾け、真摯に取り組む姿勢が印象的でした。
このコロナ禍のなか、看護師を目指すのは相当の覚悟がいると思います。
ぜひ助けが必要な人たちへ温かいケアをしてあげられる看護師になってくださいね!