広島大学合格(2021年度)大学受験体験記「充実した自主学習の環境」

閉じる
  • 2021年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 広島大学国立

    医学部

  • R.Aさん
  • 出身高校
    安古市高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis中筋校

死ぬ気でやれ、死なないから。

受験勉強がつらかった時もこの言葉で自分を奮い立たせてました。実際死ぬ気で勉強したけど生きてます、大丈夫です。一生のうちでこんなに勉強に打ち込むことはもうないと考えると自然に頑張れました。最後のほうは受験生を楽しめました!

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

充実した自主学習の環境

一番いいなとおもったのは教材がたくさんあるということです。自分で学習していくうえで自分のレベルに合っている教材を探すことはすごく大切です。しかし実際は学校で一斉購入する問題集でいっぱいいっぱいでもっと自分に合った教材を追加で購入しようとはなかなか思えませんでした。でもこの塾に入って、たくさんの参考書を手にすることで自分に合う問題集が見つかったり、色んな問題に触れることでより理解を深めることができました。書店でみても絶対に手に取らないであろう問題集も塾にあるとちょっとやってみようという気持ちになりました。わからない問題は先生に聞いていました。また、自習室は静かで仕切りがありとても集中しやすかったです。

先生からのコメント

安部さん、合格おめでとうございます!
最後まで一貫して広島大学合格の目標に向けてよく頑張ったと思います。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

目標と計画と修正。

私は春休みから受験勉強を始めました。コロナの影響で学校や塾にも行けなくて、自宅で一人で勉強していく中で私が大切だと感じたのがこの三つです。まずは目標です。自分は何のために勉強しているのか、そのためには何がどれだけ必要か、を受験勉強に取り掛かる前にはっきりと定めておくことを勧めます。そうするともし自分が立ち止まってしまっても冷静になってやるべきことが見えてきます。次に計画です。やるべきことが分かればできるだけ具体的な細かい目標を設定し、一日のノルマに落とし込みます。例えばこの問題集を今週中に終わらせたい、だから今日は最低何ページしよう、とか。頑張れば達成できるくらいのノルマを設定するほうが続けられると思います。余裕があれば一時間単位で一日何をしたか記録してみてください。起床、食事、入浴、学習内容など細かく書くのがポイントです。意外と無駄な時間が多いことに気付けるし、頑張った日は満足感抜群だし、頑張れなかった日は自然に焦りが出てきて次の日頑張れたり、より効果的に時間を使えます、超おすすめです。最後に修正。例えば一日のノルマが達成できなかったら次の日はちょっと軽くする。ノルマは達成することに意味があると思います、次に頑張る原動力になるからです。欲張りすぎても理解が追い付かないと意味がなくなってしまうので私は背伸びしすぎず自分ができる最大をすることを意識しました。あとは、勉強方法に自信がなくなったらいろんな方法を試すべきです。特に暗記科目は自分に合う方法は本当に人それぞれだと思うので自分独自の方法を見つけ出すのがいいと思います。私は共通テスト一か月前に暗記の方法を変えてみたけど自分に合っていて点数が20点のびました、思い立ったらすぐに行動です!
本番までにどれだけ自信をつけられるかに尽きます。本番はメンタル次第で良くも悪くもなります!受験生の皆さんの参考になるとうれしいです。頑張ってください。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 中学校の勉強が通じるものだと思ってほとんど勉強していなかった。定期テスト前だけやってた。

  • 高校2年

  • 一年生よりも授業で扱う内容が難しくなった。それなりに勉強したけど修学旅行前までは定期テスト前以外に勉強した記憶があまりない。

  • 高校3年

  • Spring

    自粛期間だった。家での勉強を強いられたけど一人で家で勉強するというのは大変だった。でも毎日少なくても10hはやっていた。この時に頑張れたから今があるとさえ思う。

    Summer

    学校も再開してクラスが受験モードに切り替わり始めた。夏バテなどで学校から帰ると疲労がすごくて寝ていた時もあった。このころは平日だいたい5.5hしてた。夏休みは12h目安に取り組んだ。

    秋冬

    Autumn&Winter

    模試が多くて本当にしんどかった。土日はほとんど模試があって自分のやりたい勉強ができなかった。平日も模試の復習に時間を取られた。効率よく勉強しないと受験勉強間に合わないことに気付いて毎日必死だった。

my 高校生活プロフィール

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校1年2月

志望大学・学部を決めた理由

家から通える、資格が取れる、医療系の仕事に就きたいと思っていたから。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容
偏差値
大学のブランド
場所
就職先・就職率

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年4月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3以前から

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

3時間

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

10時間以上

定期試験は何日前から勉強した?

2週間くらい前

スランプについて

スランプを感じたことはありますか?

はい

その内容と解消方法

模試で成績が安定しなかったとき
その模試でできていなかった教科の基礎を固める

アクシスについて

入会時期

高校2年1月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

進路に関する情報量が豊富だったから。
実際に難関大学の受験を経験した先輩から教わると思いがけない解法や学習面でない部分でも得られることがあると思ったから。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

模試では授業でとっていた教科の成績が伸びて安定するようになった。